***今日は何の日*** <七五三 >
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年の11月15日に、成長を祝って神社に参詣する年中行事。本来は数え年だが、現在は満年齢で行われることもある
9日に始まった火災予防運動
甲府市役所の駐車場を利用して消化訓練を行なっていました
その時に駐車してありました消防自動車!
汚れ1つなくとても綺麗に磨かれていました
(ピカピカに光っています)
甲府市消防本部が所有する手入れが行きとどいた消防自動車
操作盤と送水管 操作盤と計器
とても綺麗に磨かれている為、向かいに駐車してある車が写っています!
長持ちさせる為にメンテナンスを行なう!
建築も同じですね
「建築は人が使用するから長持ちする」と耳にします
定期的な清掃やリフォーム
頻繁に行なうと、建物も長持ちしますね
また、吉野聡建築設計室の設計・監理を行なった建築は、必ず定期点検を行なっています!
良い状態で使用して頂く為にです!
火災予防運動期間中ですので、昔に使用されていた消化栓の紹介です
甲府市 水道局に展示してある消化栓
この消化栓は昭和43年頃まで甲府市 中心部に設置されていたそうです
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
長持ちする建築にご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
京丹後のおやじです
おはようございます
>甲府市消防本部が所有する手入れが行きとどいた消防自動車
凄いですね、ショウルームに飾られている車のようですね。(^^)
>「建築は人が使用するから長持ちする」と耳にします
定期的な清掃やリフォーム
頻繁に行なうと、建物も長持ちしますね
使わないとカビがはえるような感じがします。
空気がよどむためでしょうか?
今橋 祥
同級生が消防車を売ってます
なんで、直接行政は買わないのか
不思議ですけど、あまりつっこむと
しかられるので・・・けっこう高いそうです^^
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
消防自動車は消防署員の方が心を込めて毎日綺麗にしているのだと思います。
仕事が車を綺麗にすることなら誰も文句は言わないでしょうね(^―^)
昔懐かしい消火栓は昔、家の前にありました・・・懐かしいです。
加藤忠宏
結構街中で赤い色って目立ちますね。
>消化栓は昭和43年頃まで甲府市 中心部に設置されていたそうです
それは凄い。
・・・てことは私が生まれる前か?
お局です
>「建築は人が使用するから長持ちする」
ちょっとずれていたら、ごめんなさい!
以前にもかいたと思いますが、ロンドンに滞在していたとき、この地区は、まだ新しい家が多い!築100年よ!といわれ、築100年が新しいのかとびっくりしました。
またその上、日本人はなぜ、そんなに新築にこだわるのか?
築年数が長ければ、それだけ人の手が入っており、丈夫で住みやすいうことでしょ・・・!
といわれ、へ~!そういう考え方もあるか~とまた一つ勉強になりました。
ヨーロッパの石?土?の建物と、日本の木の建物との違いはあるかもしれませんがね。
ただ、どんなに良いもの、新しいものでも、人の手、思いを加えないと、その良さはキープできないということでしょうか。
関係ないけど、今夜、パックしよっと!
とうふ屋~tsuyo~
こんにちは。
車でも何でもそうですが、行き届いたメンテナンスは大事ですよね。
吉野聡建築設計室さんの仕事の安心が伝わってきました♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
働く車!消防車!
なぜかロマンを感じます^^
でも本当にピカピカできれいですね!
消防士さんたちの日ごろのメンテナンスが行き届いていることが写真からも伝わります^-^
ちなみに最後の水道局に展示してある消化栓と同じようなもの…まだ我が家の近くにあったような^^;
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん こんにちは
>頻繁に行なうと、建物も長持ちしますね
>使わないとカビがはえるような感じがします。
>空気がよどむためでしょうか?
定期的なメンテナンス・清掃を行なう事と使う人の思いが通じるのではと思います!
吉野聡建築設計室
今橋さん こんにちは
>同級生が消防車を売ってます
自動車メーカーの営業マンなんですね!
>けっこう高いそうです^^
そうなんですか!
1台あたりのコスト!知りたいですね♪
吉野聡建築設計室
溶接屋さん こんにちは
>消防自動車は消防署員の方が心を込めて毎日綺麗にしているのだと思います
さうですね!
心を込めてですね!
>昔懐かしい消火栓は昔、家の前にありました・・・懐かしいです。
そのような感覚を持っていただいて嬉しいです♪
吉野聡建築設計室
加藤先生 おはようございます
>・・・てことは私が生まれる前か?
って事は加藤先生の年齢は何歳なんでしょう?
不明です!
吉野聡建築設計室
お局さん こんにちは
石と木の文化(建築)の違いは当然あると思います
しかし、日本の木造建築でもメンテナンスを行ないながら、何百年も経つ法隆寺の金堂、五重塔
一度、焼失になり再建してから1330年以上経っています
木造建築でも作り方、使い方により長く使用できます
>今夜、パックしよっと!
メンテナンスですね♪♪
吉野聡建築設計室
とうふ屋さん こんにちは
>車でも何でもそうですが、行き届いたメンテナンスは大事ですよね。
そう思います!
>吉野聡建築設計室さんの仕事の安心が伝わってきました♪
とうふ屋さんのその気持ち!有難う御座います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>消防士さんたちの日ごろのメンテナンスが行き届いていることが写真からも伝わります^-^
本当にこの綺麗な車で消化活動を行なっているのと思うくらい綺麗でした!
>ちなみに最後の水道局に展示してある消化栓と同じようなもの…まだ我が家の近くにあったような^^;
そうなんですか!
今から40年以上前のものが使われているんですね!!
cotton母
いつも有難うございます
家のメンテナンスのお話で。。。
>関係ないけど、今夜、パックしよっと!
これには爆笑です
楽しいです(座布団10枚)
cotton母
書き込み忘れました
玄米の件
息子の言葉です
息子は勘弁してくれでした。
早速息子用に白米を炊きました。
以上報告まで。。。♪
megane
こんばんは、私も以前は道具の掃除するのが嫌でした。今は違います、手入れすればするほど、愛着が涌きますね。
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>>関係ないけど、今夜、パックしよっと!
>これには爆笑です
>楽しいです(座布団10枚)
お局さんですね♪
建物のメンテナンスの話題から、顔のメンテナンス(パック)
上手ですよね(^O^)
>玄米の件
ご返答有難う御座います
そうですか!参考になります
しかし、1度は私も挑戦してみます!
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>手入れすればするほど、愛着が涌きますね。
そうですね!
愛着があり手入れが行届いた道具から生まれてくる商品は、きっと素敵な商品なんでしょうね♪