***今日は何の日*** <電池の日>
1986年、日本乾電池工業会が制定。乾電池の+(プラス)と-(マイナス)を組み合わせると十一になることから、電池に対する知識と理解を深めて正しく使ってもらおうという日
11月2日のBLOGでも紹介しました、
吉野聡建築設計室にて設計・監理を行なっている、
山梨県 南アルプス市にある Kane-House 改修工事(リフォーム) (吉野聡建築設計室のWOKINGで連載中)の工事現場です
現場の進行状況は各部仕上の施工を行なっています
来週には監理者の完了検査を行い、後日完成・引渡しを行なう予定です
その工事現場と同じ敷地にあった干し柿
綺麗なオレンジ色をしている柿が、綺麗に並んでいました
フルーツ王国山梨の代表する甲州百目柿(干し柿用渋柿)
甲州弁(方言)の呼び方ではズクシ柿
「ズクシ」は「熟し」のなまった言い方です(クライアントの父、談)
アンポ柿
この種類はアンポ柿とコロ柿に分かれます
水分が約50%のものをアンポ柿といい、25~30%のものをコロ柿と言います(クライアントの父、談)
これらの干し柿は、家族で食したり近所や親戚などに配る為にとの事です!
クライアントのお父様の温かい気持ちが伝わってきます!
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
気持ちの温かさにご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
時の宿 まつだ
おはようございます。
干し柿がたくさん並んいますね。
京丹後でもあちらこちらで見かけます。
もちろん我が家も母が作って干してあります。
こちらでは、お正月に食べる習慣があります。
昨日のデジカメの話ですが、
私はD80を料理撮影がメインで購入しました。
(それが充分発揮できなくて残念なのですが…)
持ち歩くのには、やっぱりコンデジが便利なようです。
皆さん使い分けをしておられますね。
(我が家はD80しかないです。)
それからD40の購入をお考えなら
D60という選択肢があってもいいのかもと思いました。
(私がどうこう言うのもおかしいですが)
吉野聡建築設計室
時の宿 まつださん おはようございます
>京丹後でもあちらこちらで見かけます
各地で見る事が干柿!
私は好きな風景ですね
>もちろん我が家も母が作って干してあります
>こちらでは、お正月に食べる習慣があります
正月に!そうなんですね!
>持ち歩くのには、やっぱりコンデジが便利なようです。
>皆さん使い分けをしておられますね。
そうですね!昨日のBLOGで良く理解出来ました
>それからD40の購入をお考えなら
>D60という選択肢があってもいいのかもと思いました
D60というシリーズもあるのですね!
確認した電気屋さんでは無かったのか、見落としたのか・・
有難う御座います♪確認してみます!
京丹後のおやじです
おはようございます
>乾電池の+(プラス)と-(マイナス)を組み合わせると十一になることから、電池に対する知識と理解を深めて正しく使ってもらおうという日
十一で確かに電池の日ですね。(^^)
>甲州弁(方言)の呼び方ではズクシ柿
京丹後でもズクシといいます。(^^)
丹後には干し柿でころ柿(古老柿)を作っている
地域があります。(^^)
自家用に沢山作っておられるのですね。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>十一で確かに電池の日ですね。(^^)
言われてみればそうなんですね!
>>甲州弁(方言)の呼び方ではズクシ柿
>京丹後でもズクシといいます。(^^)
そうなんですね!
と言う事は、甲州弁ではなさそうですね
>自家用に沢山作っておられるのですね。
温かい気持ちがが感じられました
cotton母
いつも有難うございます
見事な干し柿の列ですね~
秋を感じます。
甘くて美味しいんですよね♪♪
でも買うと高いですよ。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
干し柿おいしそうですね^^
以前は糸魚川でもの軒に吊るしてある光景がよくあったのですが最近は少なくなりましたね^^;
ちょっと干したまだレア状の干し柿がおいしいと聞いたことがあるのですが食べたことがありません!
どんなおいしさなんでしょ^-^
吉野聡建築設計室
cotton母さん こんにちは
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>見事な干し柿の列ですね~
>秋を感じます。
はい!
オレンジ色の柿が綺麗に並べてありました
>甘くて美味しいんですよね♪♪
はい!!
>でも買うと高いですよ
手間が掛かるんでしょうね!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>干し柿おいしそうですね^^
そうなんです♪
>以前は糸魚川でもの軒に吊るしてある光景がよくあったのですが最近は少なくなりましたね^^;
このような昔からの風景が無くなりつつありますね!
>ちょっと干したまだレア状の干し柿がおいしいと聞いたことがあるのですが食べたことがありません!
そうなんですね!
私も無いです
>どんなおいしさなんでしょ^-^
どうなんでしょ??
しかし想像するだけで美味しさが分かる気がします!
megane
こんばんは、すごい量の干し柿ですね。甘くてとてもおいしいですね、としぐいカキといって正月によく食べました。
吉野聡建築設計室
meganeさん こんばんわ
>こんばんは、すごい量の干し柿ですね。
はい!
綺麗に並んだオレンジ色の柿に驚きでした
>甘くてとてもおいしいですね、
>としぐいカキといって正月によく食べました。
としぐい柿と言うのですね!
勉強になります!
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんばんは!
干し柿は僕の子供の頃は近所にも吊るしてあったように思いますが最近では全く見かけなくなりました。
写真をみると「懐かしいなぁ」と感じます。
干し柿のことを書かれている方が何人かいらっしゃいますね(^―^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんわ
>干し柿は僕の子供の頃は近所にも吊るしてあったように思いますが最近では全く見かけなくなりました
そうですね!
干し柿に限らず、昔の行事・風習・景色などが失われつつありますね!
少し寂しい気がします
>干し柿のことを書かれている方が何人かいらっしゃいますね(^―^)
季節ものですから・・・
きっと、たくさんの人がこの話題についてのBLOGをUPしているんでようね!
内山農産のチカ
こんばんは。
干し柿はどこでも見られる風景ですが、つるしてある柿の形が違いますね。
上越でははっちん柿という種類が多いのかな?
デジカメの話を私も・・・。
NIKONのD40を使っています。
コンデジは持っていません。(母に譲りました)
どこへ行くのもD40です。
かなり不便ですし、取り出すのが恥ずかしい場面も多々ありますが、仕方が無いかな、と・・・。
吉野聡建築設計室
内山農産のチカさん こんばんわ
>干し柿はどこでも見られる風景ですが、つるしてある柿の形が違いますね
形を見る!さすがチカさんですね♪
>上越でははっちん柿という種類が多いのかな?
はっちん柿??
柿と言ってもその種類はさまざまなんですね!
>NIKONのD40を使っています。
>コンデジは持っていません。(母に譲りました)
>どこへ行くのもD40です。
>かなり不便ですし、取り出すのが恥ずかしい場面も多々ありますが、仕方が無いかな、と・・・。
初のNIKON D40の意見♪
やはり携帯性で考えると大きのですね!
ご返答有難う御座います!