***今日は何の日*** <地下鉄開業の日 >
1927年のこの日、日本初の地下鉄が東京の上野-浅草間で開通した。運賃は10銭
原油価格の下落を受け、ガソリン・灯油の小売価格は値下がり傾向にあります
ガソリン1L当り80円台に突入??なんて予測もあります
そんな中、仕事のパートナーでもある営業車にガソリンを入れました
セルフサービスで栄養(ガソリン)補給
これまでに世界で3回のオイルショックが起こっています
① 1973年 第四次中東戦争が原因で起こった第一次オイルショック
② 1978年 イラン革命によりが原因で起こった第二次オイルショック
③ 2004年から今年の冬に入る頃まで続いた第三次オイルショック
第三次オイルショックが起こった原因として
1.BRICsとよばれる新興国の経済発展
2.年末に入り原油価格の安定からガソリンや灯油の金額
3.米国経済及び中国を中心とする東アジア経済の高成長に牽引された
4.中東諸国を中心に世界的に増産余力が乏しい
5.ロシア・ベネズエラ等の産油国の個別事情による供給不安
6.ハリケーンによる米国石油生産施設への損害
7.投資資金が原油取引市場に流入したこと
化石エネルギーである原油はいつか必ず底をつきます
底をつくと言う事は、石油に頼ってきた現在の生活は終了します
では、いつ頃までこの生活(石油に頼る)が可能かというと
原油の可採年数を調べましたが、40年、50年、80年とういうようにいろんな説があります
まとめて考えると1世紀(100年)はもたないだろうと思います
あと、たった100年しかないのです
ガソリンを入れた時に灯油の補充も行ないました
こうしてお金を払えば灯油が変える時代も直に終了ですね
原油が無くなる時に備え、様々な代替エネルギーの開発が進んでいます
代替エネルギーとは、バイオマス、太陽熱利用、雪氷熱利用、地熱発電、風力発電、太陽光発電などであり、すべて環境問題にも配慮でき再生可能エネルギーです
現在、自己の建築で取得が可能な代替エネルギーは
太陽光発電、地熱発電、風力発電です
私は、火山国家の日本では地熱発電が良いのではと考えています
それは、太陽光と風力はその日の気候条件によって電力の供給量に変化があります
しかし地熱発電は、24時間/365日 不変のエネルギーを供給してくれます
世界ではドイツが進んでいます(4年前に現地へ行き確認)日本では東北・北海道ですね!
近い将来、いや直にでも石油に頼る生活から代替エネルギーへの生活を考えなければと思います
吉野聡建築設計室では、このようなエネルギー問題も視野にいれてさまざまな提案を行なっています
吉野聡建築設計室 新社屋は、コスト面から将来用としてですが、このようにな事にも配慮しています
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
エネルギー問題も視野に入れる設計にご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
代替エネルギーの問題
この辺でも太陽光発電を採用しているお家があります。
これも問題がある様に聞きますが、、、
色々調べてみたい問題です♪
今年は色々教えて頂いたり、毎日コメントを残して頂いたり、紀州備長炭の良さを理解して頂き記事として採用して頂き大変励みになりました
残す所あと一日となりましたがご家族で素敵な年末年始をお迎え下さい。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
加藤忠宏
いよいよ太陽光やハイブリッド、水素燃料の時代でしょう。
そうなれば技術立国有利。
まだまだ日本も棄てたものでないと思っていたら
自動車産業の体たらく・・・
ショックでした!
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>吉野聡建築設計室では、このようなエネルギー問題も視野にいれてさまざまな提案を行なっています
一人ひとりが吉野さんのような考えのものに活動すると地球温暖化が少しでも緩衝されるかも知れませんね!
>吉野聡建築設計室 新社屋は、コスト面から将来用としてですが、このようにな事にも配慮しています
・・・・・きっとソーラー発電とかソーラー温水器?とかを備えた社屋かな?(∩.∩)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
本当に一時期にくらべガソリン価格は安くなりましたよね^^
車を使えないと仕事にならないので助かります^-^
時代や環境によってライフスタイルも変わると思いますので吉野聡建築設計室さんの、先を見据えた建築設計はすばらしいことですね*^-^*
京丹後のおやじです
おはようございます
原油の枯渇は目前ですね、バイオマスと風力は
いろいろもんだいがあるようです。
水を酸素と水素に分解して燃料電池で使うシステムが
1番いいと思います。(^^)
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>代替エネルギーの問題
>この辺でも太陽光発電を採用しているお家があります。
>これも問題がある様に聞きますが、、、
そうですね!
現在言われているのが、太陽光発電パネルを作るときに発生する膨大なCO2の問題ですね
>今年は色々教えて頂いたり、毎日コメントを残して頂いたり、紀州備長炭の良さを理解して頂き記事として採用して頂き大変励みになりました
良いと思うものはまず自分で理解・体験して100%の確認が出来ればクライアントへの提案として行なう為です
その1つとしてcotton母さん+ご主人様の他の炭には無いたくさんの効果を持つ紀州備長炭の事についてさまざまな情報を教えて頂き有難う御座います
来年は健康建築の分野に力を入れて行きたいなと考えています!
>残す所あと一日となりましたがご家族で素敵な年末年始をお迎え下さい。
はい!有難う御座います
>来年もどうぞ宜しくお願い致します
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
加藤先生 おはようございます
>いよいよ太陽光やハイブリッド、水素燃料の時代でしょう。
>そうなれば技術立国有利
そうですね!技術国の日本
本当に?という情報ですが水そのものから電気を作る開発が進んでいるようですね!
>まだまだ日本も棄てたものでないと思っていたら
>自動車産業の体たらく・・・
>ショックでした!
日本の産業を代表する自動車産業!
頑張って頂きたいです!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>本当に一時期にくらべガソリン価格は安くなりましたよね^^
車を使えないと仕事にならないので助かります^-^
そうですね!非常に助かっています
>時代や環境によってライフスタイルも変わると思いますので吉野聡建築設計室さんの、先を見据えた建築設計はすばらしいことですね*^-^*
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>一人ひとりが吉野さんのような考えのものに活動すると地球温暖化が少しでも緩衝されるかも知れませんね!
数年前にドイツに行った時に感じた事なんですが、ドイツでは小学校の教育から環境問題についての勉強をしているそうです
ですので、国民1人1人がその意識を持って着実に実行していました
その点日本では、どうなんでしょう?
「何年で元が取れる?」、「儲かるからする」、「あの人がしているからする」と言った様な考えがほとんどです!
もっと未来の事を考えるようであればなと思います
>きっとソーラー発電とかソーラー温水器?とかを備えた社屋かな?(∩.∩)
それらも含まれています!
メインはどんな設備機器をつけようかと言う事ではなく、エネルギー消費が少ない建築です
エネルギーから得た良い環境を持続させる為に、様々な提案を行なっています
平面プランから検討を行ないます
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>原油の枯渇は目前ですね、バイオマスと風力は
いろいろもんだいがあるようです。
これからの進化が必要ですね
>水を酸素と水素に分解して燃料電池で使うシステムが
1番いいと思います。(^^)
現在の燃料電池はガス(化石燃料)を使ったものがメインですね
化石燃料だと石油と同じで無くなる時が来ます
そうですね!水から電気作る開発が進められていますね!
自己の建築で発電させるという事を考えると問題が!
水の採取をどうするかと言う事と作った電気をどうするかと言う事です!
海に面していない山梨は水道水などを利用するしかないのです
また、電気を貯めておくにはバッテリーが必要です
しかし、貯めてあるバッテリーから放電という事もあります
その他にバッテリーには寿命があります
自動車の分野では有効的と思いますが、建築の分野ではまだクリアしていかなければいけない問題が多いと思います
ティンカーベル
そうですねー。おっしゃる通りこの写真の光景が、見られなくなる日は近いですね。
吉野さん的には日本向きは地熱なのですね。どう変わるのでしょう。先が楽しみです。
お局です
勉強になります。
お局は、第一次オイルショックを知っています。
(年齢がばれる!)
トイレットペーパーを買いあさるシーンとか、あのドタバタはなんだったのかしら???
エネルギーといい、リサイクルといい、私の大好きなテディーベアといい、ドイツを知ると何かもっと世界が広がりそうだな~と感じました。
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは!
>そうですねー。おっしゃる通りこの写真の光景が、見られなくなる日は近いですね。
私達の世代ではなくなる事は無いが、価格の高騰はあると思います
次世代に向けての開発ですね!
>吉野さん的には日本向きは地熱なのですね。どう変わるのでしょう。先が楽しみです
日本の全ての場所で地熱が可能かと言われると・・・
不変エネルギーの地熱が利用が期待できる日本は、もっと積極的に利用すべきだと考えます
もしかしたら、自分で使うエネルギーは自分で作る時代が来るのかも知れないです
吉野聡建築設計室
お局さん こんにちは
>勉強になります。
有難う御座います!
>お局は、第一次オイルショックを知っています。
>(年齢がばれる!)
>トイレットペーパーを買いあさるシーンとか、あのドタバタはなんだったのかしら???
私は2歳でしたので、記憶にはありません
>エネルギーといい、リサイクルといい、私の大好きなテディーベアといい、ドイツを知ると何かもっと世界が広がりそうだな~と感じました
エネルギー問題とテディーベアを一緒にする所が素敵♪
megane
こんばんは、普通のように車を走らせて、普通のようにストーブをたいて、これも資源ですから、当然限りがあるのですね、どないなるのでしょう。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>普通のように車を走らせて、普通のようにストーブをたいて、これも資源ですから、当然限りがあるのですね、どないなるのでしょう
この世の中のものの全てが石油に依存していると言っても言い過ぎではないと思います
ですので、環境問題も含め無駄の多い今の生活を見直すべきだと思います
代替エネルギーの開発が進み、生活レベルは落ちないと思いますが、私達の努力も必要ですね!