***今日は何の日*** <北方領土の日>
1855年のこの日、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められたことから、1981年、北方領土返還運動を盛り上げるために政府が制定
LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)を直訳すると、「光を発生する半導体(ダイオード)」で、電気を流すと発光する半導体の一種です
蛍光体に続く、人類が手に入れた第4世代のあかりとして今後さらに増えていくと考えています
第1世代はロウソク、第2世代は電球、第3世代は蛍光灯です
東芝のHPから利用させて頂いた写真
これからの照明として期待できるLED照明
従来の照明と比較をすると
1.消費電力:蛍光灯から比べると35%減
一般電球だと80%減です
2.寿命:白熱灯に比べて約20倍の長寿命
10年間取り替えずに使用できる(40000時間の長寿命)
LEDは日本のオリジナル技術です(LED照明推進協議会 HP抜粋)
基本的な原理は、20世紀初頭に発見されており、炭化珪素に電流を流すと発光することが確認されていますが、現在のような技術が確立されるのは、1960年代以降のことで、光の三原色(RGB)の内、赤色と緑色が最初に開発され、70年代に黄色、90年代には日本のメーカーによって青色が開発されました。
青色の開発によって、1996年には白色が開発されました。これにより表示用が中心であったLEDは、一般照明用として開発が進むことになりました
日本の照明器具メーカーでもさまざまなLED照明器具が発売されてきています
消費電力が少なく、長寿命なLED
環境問題に対しても有効だと思います
第4世代の照明として期待をしています
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
建築用のLED照明にご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
我が家は全部省エネ電球です
本当にもちが良いので助かっています
でも点けた時にすぐには明るくなりません
徐々に明るくなります
不便はありませんので満足しています
電球が近くで手に入りにくい事が難点です。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
今日はLED!発光ダイオードですね^^
消費電力も寿命も他とは比較にならないぐらいいいんですね^^
消費電力が少なく、長寿命、そして環境問題に対しても有効であろうLEDはこれから住宅照明としてメジャーになりそうですね^-^
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
LEDの寿命が20倍とは凄いなぁ・・・・これだけ寿命が長いと従来の電球が確実に売れなくなることは間違いないんでしょうね。
ちなみに単価はどうなのでしょうか?
ランニングコストは確実にLEDのほうが良いと思いますが・・?
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>我が家は全部省エネ電球です
>本当にもちが良いので助かっています
そうなんですね!
身近なエコですね♪
>でも点けた時にすぐには明るくなりません
>徐々に明るくなります
という事は電球タイプの蛍光灯ですね
そこが蛍光灯の弱点です
例えば照明設計を行う場合に、長時間使用しないトイレや玄関などスイッチを入れて直ぐに照度が欲しい場合には一般電球を使います
ただしこれからはLED照明だと思っています
>不便はありませんので満足しています
僅かな事ですね!
>電球が近くで手に入りにくい事が難点です。
超寿命のLED照明、良いと思います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>今日はLED!発光ダイオードですね^^
はい!
第4世代の照明、とても期待しています!
>消費電力も寿命も他とは比較にならないぐらいいいんですね^^
>消費電力が少なく、長寿命、そして環境問題に対しても有効であろうLEDはこれから住宅照明としてメジャーになりそうですね^-^
はい!普及してくればコスト面でも安心になってくると思います
LED照明!とても期待しています
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>LEDの寿命が20倍とは凄いなぁ・・・・これだけ寿命が長いと従来の電球が確実に売れなくなることは間違いないんでしょうね。
はい!私もそう思います
>ちなみに単価はどうなのでしょうか?
とあるメーカーのダウンライト(LEDと電球形蛍光灯)で比較すると
電球形蛍光灯はを1万円前後に対して、LEDは2.5万円程になります
>ランニングコストは確実にLEDのほうが良いと思いますが・・?
はい!
LED照明が普及してくればイニシャルコストが下がってくると思います
コスト面も大切ですが、環境面も大切だと思います
京丹後のおやじです
おはようございます
>LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)を直訳すると、「光を発生する半導体(ダイオード)」で、電気を流すと発光する半導体の一種です
>蛍光体に続く、人類が手に入れた第4世代のあかりとして今後さらに増えていくと考えています
スポット照明にはいいですね。
長時間スポット照明をするような公共施設や住宅などの照明に
使用すると消費電力が少なくランニングコストも安くなりますね。
価格がもう少しやすくなるといいのですが。
ティンカーベル
日本が誇る技術ですね。
我が家で使えるのは、もう少しリーズナブルになってからですね。
リワーク職人
いつもありがとうございます。
LED照明は地球環境にとってだけでなく、
我が業界にとっても救世主になるものと期待しているのですよ。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん こんにちは
>スポット照明にはいいですね。
はい!消費電力を考えると他の照明でも有効的だと思います
>長時間スポット照明をするような公共施設や住宅などの照明に使用すると消費電力が少なくランニングコストも安くなりますね。
はい!
>価格がもう少しやすくなるといいのですが。
そなんです!普及されればコストも落ちてくると思います
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは
>日本が誇る技術ですね。
そうですね!
>我が家で使えるのは、もう少しリーズナブルになってからですね
難しい事だと思います
普及すればコストも落ちてくると思いますが、普及しなければ使いづらいという事ですね
公共などの大規模建築からですね!
吉野聡建築設計室
リワーク職人さん こんにちは
>いつもありがとうございます。
ことらこそいつも有難う御座います
>LED照明は地球環境にとってだけでなく、我が業界にとっても救世主になるものと期待しているのですよ
そうなんですね!
LED技術はさまざまな業界を変えてしまうくらいの影響があるのですね!
木仙人
こんばんは
LEDはこれからの省エネには欠かせないのは確実
消費電力が少ないからといって節電を怠るのはいかんですね
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんばんわ
>LEDはこれからの省エネには欠かせないのは確実
はい!
>消費電力が少ないからといって節電を怠るのはいかんですね
そうですね!
節電はコストや環境に安心ですね♪
megane
こんばんは、明かりにもいろいろあるのですね
>消費電力が少なく、長寿命なLED
LEDがこれからの明かりですね、短所はどのようなことになるのですか?
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>明かりにもいろいろあるのですね
はい!
>LEDがこれからの明かりですね、短所はどのようなことになるのですか?
現在はコスト面です
そのコスト面は普及率がクリアしてくれると考えています