建築の分野でも地球環境においてさまざまな工法・建築材料の取組み・開発が行われています
数年前に、地球環境先進国ドイツへ環境問題の視察へ行った時です
ドイツでの経験が吉野聡建築設計室の提案の1つになっています
その時に最も驚いた事は、人の考え方でした
建築での太陽光発電の設置について例をあげます
「太陽光発電の設置についてどう思いますか?」という質問に
日本人は「設置した場合何年でもとが取れる?」という答えです
もとを取る・徳をするという考えが先にきます
さらに、みんなが行っているからするという考えです
ドイツに行った時に現地の方に同じ質問をしました
返ってきた答えは
「まず自分の持っている予算を環境の事に使おう、余った予算を自分達の為に使おう」という事でした
環境への取り組みという考えが先にきます
まったく逆の考えです
「どうしてそのような考えが出来るのか?」と聞いたところ
小中学校からの学校教育の違いがある(環境問題への教育)との返答でした
グーグルアースでの地球
大きな病気におかされそうになっています
環境に対して小さな取り組みでも進んで実行しなければなりません
今すぐにでも意識の変化が必要です
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市徳行2-7-15-201
TEL 055-222-6644
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
さすがはドイツですね。
確か資源再利用に関しても考え方が進んでいるのではないでしょうか?
やっぱり教育が一番大事!!
地球再生も日本再生も教育次第ですね。
京丹後のおやじです
おはようございます
>「どうしてそのような考えが出来るのか?」と聞いたところ
小中学校からの学校教育の違いがある(環境問題への教育)との返答でした
アメリカ型の戦後教育の影響ですね(戦前は知れませんが(^^;)
これからはギブアンドギブの考え方が重要になるとおもいます。(^^)
木仙人
おはようございます 吉野さん
大方、20年前、ドイツへ行ってビックリしたこと
①街中に自販機が無い、当然、カン飲料はなく全てビン
②街中のゴミ箱は分別する様にできている(今では日本でもあたりまえ)
③建物は古くなっても解体せずに修理・修復し使い続ける
④夜遅くまでお店は営業しない。もちろん、日曜は完全休業。
文化の違いもあるでしょうが、徹底してました。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
ドイツの方はすごいですね^^
私もきっと「設置した場合何年でもとが取れる?」と考えてしまうような気がします^^;
でも病気の地球を救うため、できることからはじめなければなりませんよね^-^
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>確か資源再利用に関しても考え方が進んでいるのではないでしょうか?
はい!そうでした
>やっぱり教育が一番大事!!
>地球再生も日本再生も教育次第ですね。
はい!そう思います
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>アメリカ型の戦後教育の影響ですね(戦前は知れませんが(^^;)
はい!
そう思います
>これからはギブアンドギブの考え方が重要になるとおもいます。(^^)
give and giveですね!
まさにそうですね
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>文化の違いもあるでしょうが、徹底してました
教育内容違いもあると思いますが、確かに文化の違いもあると思います
しかし、文化の違いという事で終わらせてはならないと思います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>ドイツの方はすごいですね^^
はい!驚きました
>私もきっと「設置した場合何年でもとが取れる?」と考えてしまうような気がします^^;
日本ではほとんどの方がそう考えます
ですので、私からの提案としてはその部分の根拠をしっかり提示しています
>でも病気の地球を救うため、できることからはじめなければなりませんよね^-^
はい!
ティンカーベル
ヨーロッパを旅してラテン系の国からゲルマン系に特にドイツに移ると、空気が変わりますよね。ラテン系のいい加減さにうんざりしてると、堅実さに安心するし、ドイツからラテン系の国へ行くとどこか開放感を感じる。民族性も関係してますよね。日本人にはどういう発想が一番向いているのでしょうか
加藤忠宏
まあ、日本だけで取組んでもだめですね
近隣のクニが公害やミサイルを垂れ流していてはね!
原タイルの親父
吉野聡建築設計様こんにちは
地球は今 夜でもこんなに明るいという事なんですね
早咲き傾向にある花だよりを聞きながら
温暖化のことを考えることが
多くなります。
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは
歴史や地域によってもさまざまな違いがあると思います
しかし、環境に対しては世界が同じ方向を向かなければと思い案巣
>日本人にはどういう発想が一番向いているのでしょうか
今日のブログでも話をしましたが、日本人用の提案として個人・各企業への利益に繋がりながらの提案を行っていくが良いと考えています
建築主+環境を満足させる提案です
吉野聡建築設計室
加藤先生 こんにちは
>まあ、日本だけで取組んでもだめですね
そうですね!
しかし、みんなが取り組みを行っていないからしないのではなく、率先して行っていかなければと思います
吉野聡建築設計室
原タイルの親父さん こんにちは
>地球は今 夜でもこんなに明るいという事なんですね
この地球の写真はグーグルアースからの写真です
撮影時間までは・・・
>早咲き傾向にある花だよりを聞きながら温暖化のことを考えることが多くなります。
そうですね!
早く桜を見ることは良いことのように感じますが、全てが良い訳ではありませんね!
お局です
吉野聡建築設計室さんの素晴らしいところの一つに質問力だと思います。
>まず自分の持っている予算を環境の事に使おう、余った予算を自分達の為に使おう
と、ここまで聞いたら、へ~で終わるときが多いと思います。
しかし、隊長は
>どうしてそのような考えが出来るのか?
と、直ぐに質問を付け加えていらっしゃいますね。
こういう探究心というのかしら、すごい的確なよい質問がぽんぽん出るから、素晴らしいと思います。だから、幅広い情報をお持ちなんですね。
megane
こんばんは、地球はみんなのもの、人のものではありません、人間は長生きしすぎるのかもしれませんね、永く生きて地球を汚しているのかもしれません。快適な生活、長生きする人々、訳分からなくなりますね。
cotton母
こんばんは
昨日は本当に有難うございました
とても嬉しかったです♪
流石。。ドイツですね~
日本も以前と比べると大分変わっては来ていますが。。
もっと真剣に取り組まないと大変です。
豆蔵
こんばんは
日本と諸外国の意識の差は大きいですね。
どうしても自分の損得勘定を日本人はしがち
ですよね。
これでは、とても環境対策何て取り組めませんね。
とても考えさせられました。
吉野聡建築設計室
お局さん おはようございます
>こういう探究心というのかしら、すごい的確なよい質問がぽんぽん出るから、素晴らしいと思います。
有難う御座います
>だから、幅広い情報をお持ちなんですね
常に多くの情報を得る体制でいます
得るだけでなく、分析して自分の知識としています
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>地球はみんなのもの、人のものではありません、
はい!
>人間は長生きしすぎるのかもしれませんね、永く生きて地球を汚しているのかもしれません。
現在はそうですね!
>快適な生活、長生きする人々、訳分からなくなりますね。
快適に長生きする事は良い事だと思います
「地球しか生きていけない」という気持ちの変化があればさらに良いと考えます
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>昨日は本当に有難うございました
>とても嬉しかったです♪
cottonファミリー様の気持ちには、いつも感謝の気持ちです♪
>日本も以前と比べると大分変わっては来ていますが。。
>もっと真剣に取り組まないと大変です
はい!
吉野聡建築設計室
豆蔵さん おはようございます
>日本と諸外国の意識の差は大きいですね。
はい!
>どうしても自分の損得勘定を日本人はしがちですよね。
>これでは、とても環境対策何て取り組めませんね。
>とても考えさせられました
歴史や地域の環境などによっての考え方の違いがあると思います
しかし、環境については全ての人が同じ方向もを向く・進む事が必要と思います