今日は平成21年12月14日(月)
今年もあと半月
来年に向け、さまざまな準備が進められています
webでは、先日完了したMovable Type Pro version 4.261 の移行
その他に、吉野聡建築設計室のHPの完全リニューアルを進めています
来年は「さらに」という気持ちで、1歩1歩着実に前進していきます
そんな中、吉野聡建築設計室に平成22年の高島暦が届きました
建築に関係のある高島暦
この中に記載してある六曜(ろくよう)です
六曜(ろくよう)とは、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種をいいます。
建築の設計や施工において、設計の契約や完成日、建築施工現場での地鎮祭・上棟式・引渡日など、建築設計や施工現場と六曜(ろくよう)は切っても切り離せない間柄となっております
六曜の詳細を確認する十二直
たつ、のぞく、みつ、たいら、さだん、とる、やぶる、あやぶ、なる、ひらく、とず
この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
大切な日には、その部分まで確認をしています
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆
吉野聡建築設計室まで
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>webでは、先日完了したMovable Type Pro version 4.261 の移行その他に、吉野聡建築設計室のHPの完全リニューアルを進めています
着々と準備が進んでいるようですね。
HPはご自分で作っているのですか、それとも業者にお願いをしているのでしょうか?
>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります大切な日には、その部分まで確認をしています
こう言うことは大事なことだと思います。
やっぱり日の良い日がスタートとしたいですよね。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>着々と準備が進んでいるようですね。
有難う御座います
>HPはご自分で作っているのですか、それとも業者にお願いをしているのでしょうか?
今回のリニューアルは半々ぐらいです
>>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります大切な日には、その部分まで確認をしています
>こう言うことは大事なことだと思います。
有難う御座います
>やっぱり日の良い日がスタートとしたいですよね。
はい!!
気持ちも変わります♪
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
たしか「さんりんぼう」があまりよくなかったですよね(^_^)
>しかし、時代はLEDに向かっています
いや!LEDです
LEDってすごい発明だと思います(^^)
京丹後のおやじです
おはようございます
>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
大切な日には、その部分まで確認をしています
クルマ屋さんも納車は大安にされますが、大安の中でも建築には
凶の日があるのですか。
私はあまり気にしないほうですが、それでも自然に大安、友引
などを選んでいます。(^^)
伯爵
おはようございます
いよいよ縁起物の季節ですね
歳末ダッシュだ~!
パンツ屋
吉野聡建築設計室 さん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
>建築設計や施工現場と六曜(ろくよう)は切っても切り離せない間柄となっております
一生に一度のこと、やはりそうですね♪
>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
大切な日には、その部分まで確認をしています
その気持ち、お客様も感激するとおもいます!!
さすがです。
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>たしか「さんりんぼう」があまりよくなかったですよね(^_^)
はい!
三隣亡は、建築関係者の大凶日と言われています
棟上げなど建築に関することは、一切忌むべき日とされていましす。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>クルマ屋さんも納車は大安にされますが、大安の中でも建築には凶の日があるのですか。
はい!それは建築に限りません
車関係の仕事も同じかなと思います
十二直の内容を確認すると分かります
>>私はあまり気にしないほうですが
どこまで信じるかは、個人の自由かな・・・と思います
>それでも自然に大安、友引などを選んでいます。(^^)
そのような判断の方が多いです
しかし、私は多くの内容を提示して判断を頂いています
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>いよいよ縁起物の季節ですね
まさにです!!
>歳末ダッシュだ~!
はい♪
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
年末ですね~~
我が家にも暦が来ました
今の若い方は気にしない方が多いですが。。。
我が家は大安仏滅ぐらいだけ見ています
大安でも悪い日があるとは知りませんでした
勉強になります♪
吉野聡建築設計室
パンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます!
こちらこそいつも有難う御座います
>一生に一度のこと、やはりそうですね♪
はい!!
>>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
>>大切な日には、その部分まで確認をしています
>その気持ち、お客様も感激するとおもいます!!
有難う御座います
「正しい事を正しく行う」です!!
>さすがです。
有難う御座います
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>年末ですね~~
はい!今年もあと半月
>我が家にも暦が来ました
はい♪
>今の若い方は気にしない方が多いですが。。。
はい!!
しかし、建築ではどうしますかとたずねると、強い・弱いの違いはありますが、殆んどの方が気にされます
>我が家は大安仏滅ぐらいだけ見ています
はい!
>大安でも悪い日があるとは知りませんでした
十二直を確認すると分かります!!
>勉強になります♪
有難う御座います
技術研究所
おはようございます。
高島暦暮れになるといただく何か荘厳な書のような印象でした。
>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
これには驚きでした…またひとつ勉強にありがとうございます
木仙人
おはようございます 吉野さん
こういうところまできっちり気をくばるところが
吉野さんの建築だと感じますね
吉野聡建築設計室
技術研究所さん おはようございます
>高島暦暮れになるといただく何か荘厳な書のような印象でした。
私いとっては待ってました!!というものです
>>この十二直を確認すると大安でも建築に対しては凶の日があります
>これには驚きでした…またひとつ勉強にありがとうございます
建築以外にも役立つと思います♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>こういうところまできっちり気をくばるところが吉野さんの建築だと感じますね
有難う御座います
今日のブログに関して信じる・信じないは、個人の自由です
多くの方が気にする部分かなと思います!!
今橋 祥
ご無沙汰しております
たまにブログを拝見させてもらえば
いつも、素晴らしい中身で驚きます
六曜、気にはしますがこうしてきちんと
したものがあるんですね、私も欲しくなりました!
こばやし塾
吉野聡建築設計室さま
初めまして^^学習塾のKです
伯爵様のところからお邪魔しました
いつもよーこさんや溶射屋さまのブログで
コメントがあり、いつ訪問しようか悩んでいました^^;
今日は勇気を出して遊びにきました
我が家にも高島暦届きました♪
いよいよ年の瀬を感じますね
にんじんジュースのクニです。
>六曜の詳細を確認する十二直
たつ、のぞく、みつ、たいら、さだん、とる、やぶる、あやぶ、なる、ひらく、とず
へえ~~~
これは、知りませんでした。
古語なのでしょうか?
「あや」「とず」「さだん」どんな意味なのでしょう!
ティンカーベル
ご無沙汰しておりました。
消化しなくてはならないことが山積みになり、思い切ってしばらくお休みしました。吉野さんは着々と歩を進めてらっしゃいますね。建築に縁起は重要ですよね。なんだか難しくて私には良く分からないけど、良いに越したことは無いと思います。
迷子札店長のきんきら
吉野さん、こんにちは☆
Movable Type Pro version 4.261 の移行
すごいですね!!
私も先日セミナーで説明を受けたのでチャレンジしてみようと
思ったのですが。。まだこわくてやってませんw
ブログを拝見して再度チャレンジ意欲が湧いてきました(*^^)v
高島歴私も毎年見ます。
本当にこの一冊も季節を感じさせていただくアイテムですよね☆
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
リニューアルと普段のお仕事で寝る暇もないのではないかと心配しております^^;
Movable Type Pro version 4.261というのはMTOSとは違うのですよね@-@
MTは全然わかりません*-*
六曜はお菓子屋さんでも重要なのでもっと勉強していきたいです^-^
吉野聡建築設計室
今橋 祥さん こんにちは
>たまにブログを拝見させてもらえばいつも、素晴らしい中身で驚きます
有難う御座います
私のブログを訪問いただける方に、少しでも役に立って頂ければと考えています
>六曜、気にはしますがこうしてきちんとしたものがあるんですね、私も欲しくなりました!
はい!!
山梨県では、新聞に付いてくるんです♪
吉野聡建築設計室
こばやし塾さん こんにちは
>初めまして^^学習塾のKです
はじめまして!訪問有難う御座います♪
>伯爵様のところからお邪魔しました
はい!!
>いつもよーこさんや溶射屋さまのブログでコメントがあり、いつ訪問しようか悩んでいました^^;
>今日は勇気を出して遊びにきました
有難う御座います
気軽に訪問頂ければ♪と思います
>我が家にも高島暦届きました♪
山梨では朝刊に付いてきますね
>いよいよ年の瀬を感じますね
はい!!
今年も残すとこ、半年
来年に繋がるしめにしたいですね!
吉野聡建築設計室
にんじんジュースのクニさん こんにちは
>古語なのでしょうか?
どうなんでしょう??
>「あや」「とず」「さだん」どんな意味なのでしょう!
はい!
では、「さだん」を紹介します
良悪定まってとどまる日。建築移転、婚姻、開店、開業は吉。訴訟、旅行は凶
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは
>消化しなくてはならないことが山積みになり、思い切ってしばらくお休みしました。
いつも忙しいティンカーベルさん
ペース配分も大切ですね!!
>吉野さんは着々と歩を進めてらっしゃいますね。
1歩1歩着実にです
>建築に縁起は重要ですよね。
はい!
>なんだか難しくて私には良く分からないけど、良いに越したことは無いと思います。
という方が多いです
しっかりした情報を提供しています!
吉野聡建築設計室
迷子札店長のきんきらさん こんにちは
>Movable Type Pro version 4.261 の移行
>すごいですね!!
有難う御座います
>私も先日セミナーで説明を受けたのでチャレンジしてみようと思ったのですが。。まだこわくてやってませんw
セミナーをしっかり受けてるきんきらさんなら、問題ないと思います
>ブログを拝見して再度チャレンジ意欲が湧いてきました(*^^)v
是非にと思います♪
>高島歴私も毎年見ます。
>本当にこの一冊も季節を感じさせていただくアイテムですよね☆
はい!
毎年12月ですね!!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>リニューアルと普段のお仕事で寝る暇もないのではないかと心配しております^^;
ご心配、有難う御座います
今の体制であれば、Webの時間をこれ以上増やす事は出来ません
今回のリニューアルは、お願いしている部分もあります
>Movable Type Pro version 4.261というのはMTOSとは違うのですよね@-@
>MTは全然わかりません*-*
MTが分からなくても、ナカシマはそれ以外に素晴らしい知識を持っています
見習らわなければと思っています!
>六曜はお菓子屋さんでも重要なのでもっと勉強していきたいです^-^
はい!!
確かに六曜とお菓子屋さんは結び付がありますね!
megane
こんばんは、科学的な分野の設計士さんが、暦をみて、縁起を担ぐ、これは施主のために、完全を目指すということですか?
和スィーツ茜姫
こんばんは!
>webでは、先日完了したMovable Type Pro version 4.261 の移行
高島暦
デジタルからアナログまで網羅。といった感じですね。
デジタルが進む世の中でも、
決して忘れてはいけない、
昔からの伝統。
大切にしていきたいものですね。
山形では、「さんりんぼう」の年には
家をいじってはいけない。といういわれが脈々と受け継がれています。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>科学的な分野の設計士さんが、暦をみて、縁起を担ぐ、
>これは施主のために、完全を目指すということですか?
はい!!
全ては100%の建築を提供する為にです
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>デジタルからアナログまで網羅。といった感じですね。
はい!!
>デジタルが進む世の中でも、決して忘れてはいけない、昔からの伝統。
>大切にしていきたいものですね。
同じ考えでいます
デジタルの中にアナログを取り入れる考えでもいます
>山形では、「さんりんぼう」の年には家をいじってはいけない。
>といういわれが脈々と受け継がれています。
「三隣亡」は迷信の代表ですね