吉野聡建築設計室のブログにご訪問頂き有難う御座います
経過報告を致します
昨日の夕方、38.2℃まで上がり病院へ行って来ました
早急に対応する為に、抗生物質を直接体内へ
抗生物質を受ける吉野
注射針部分はグレーにしています
今日の昼頃には平熱に戻っています
ご心配をお掛けしました
皆様のお気遣い 本当に有難う御座います
明日からはいつもの時間にブログ更新をする予定でいます
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆
ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します
2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで
中古パソコン屋
こんにちは。
お体は大丈夫でしょうか。
注射するところまでUPされるとはブロガーの鑑ですね。
熱は下がったとのことですが、油断大敵。
しっかり養生してくださいね。
誕生日プレゼント工場
こんばんは。
お風邪ですか?お大事にして下さい。
こんなときにブログ更新、ありがとうございます。
平熱に戻ってよかったですね。
でも無理はいけません。どうぞご自愛下さい。
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
こんばんは。
やはりお熱。今まだインフルエンザもはやっていますし。
お休みしっかりとれると良いです。
コメントは今日・明日は我慢された方が。。
身体は横にされていたほうが良いです。
お注射での解熱はまだ油断できませんからね~(>_<)
お休みなさ~い。。はい眠くなる~~。。
megane
こんばんは、いつも有難うございます。大事に至らなくて、よかったです、健康が一番ですからね、お大事に。
ティンカーベル
ご無沙汰してました。
久々にブログを再開出来てお邪魔して、驚きました。
ご無理なさらないでください。
ちょっとした空間が憩えるのと同じで、ちょっとしたお休み
必要です。
和スィーツ茜姫
こんばんは!
しっかり更新なさってるんですね。
しかも、注射しながら、撮影!
すごいです!!
でも、無理は禁物ですから…。
お大事にどうぞ〜!!
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
こんばんは
お体の具合はいかがですか?
熱が38度を超えるとつらいですね
抗生物質が効いたようで良かったですね
お大事にしてください☆
迷子札店長のきんきら
吉野聡建築設計室さま
こんばんわ☆
ウワァ\(◎o◎)/!
これは。。痛々しいですねェ
大丈夫ですか?
注射されているところを
あまりじっと見ない方がいいですよ~(>_<)
私も以前この注射を何度か受けたことがありますが
注射されているところを
直視していて気持ちが悪くなったことがあります(汗)
>今日の昼頃には平熱に戻っています
>ご心配をお掛けしました
よかったですねェ
熱の下がり初めは肝心なので
くれぐれもお大事にしてください☆
joyokuda
こんばんは
お体を壊されたのですね。
いつも心遣いの方だから、疲れがでたのでしょうか?
ご無理なさらないように、ご健康を回復されてください。
お大事に。
伯爵
おはようございます
大丈夫ですか?
お気をつけてください