花粉症対策の建築

  • 投稿日:
  • by

春は良い季節ですが、花粉症の方にとってはつらい季節です

風邪は、通常1週間程度で治ります

しかし、花粉症は原因となる花粉が飛んでいる間はずっと続きます

辛い病気です

花粉症の歴史は、日本でスギ花粉症が発見されたのは1963年

1979年から毎年発生するようになっています

現在の日本において花粉症を有する人の割合は29.8%(2008年、鼻アレルギー全国疫学調査による)とも言われています。つまり、ほぼ3人に1人が花粉症というわけです

今や国民病になりつつあります

この時期になると、さまざまな花粉症対策商品が発売されています

しかし!建築としての提案は少ない

そこで吉野聡建築設計室から

「花粉症に利く・良い建築」を提案します

基本的な考えは、外部と内部を遮断すると言う考えです

外部から入るものは外部で処理をする事もプラスします

吉野聡建築設計室が今まで提案してきている建築を基本とします

それは、窓を開けなくても良い生活です

断熱性能をしっかり行った高断熱、気密処理をしっかり行った高気密、内部の空気の循環をしっかり行う建築は可能です

その他の対策として

1.花粉対策に適した換気扇

2.花粉をよせつけない洗濯物干し場のサンルーム

3.玄関の前の風除室

4.風除室に設置するエアーカーテン

5.玄関のクロゼット(洋服入れ)+手洗い

室内の安全・快適な空気(環境)がある建築

吉野聡建築設計室が提案する「花粉症対策の建築」で快適な生活を

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp