5月5日こどもの日 こいのぼり

こいのぼり(鯉幟)とは元来、日本の風習で、江戸時代に武家で始まった、端午の節句である旧暦の5月5日までの梅雨の時期の雨の日に、男児の出世を願って家庭の庭先で飾られた紙・布・不織布などに鯉の絵柄を描き、風をはらませてなびかせる吹流しを鯉の形に模して作ったのぼり。皐幟(さつきのぼり)とも言う。現在はグレゴリオ暦(新暦)5月5日まで飾られ、夏の季語として用いられる。『ウィキペディア(Wikipedia)』

大きな空を優雅に泳いでいる「こいのぼり」

「♪やねよりたかい...」で始まる童謡「こいのぼり (近藤宮子)」も思い浮かべます

 

こどもの日 こいのぼり1

こどもの日 こいのぼり

こどもの日 武者幟

武者幟の先にある「風林火山」の文字が入った旗

この写真は、山梨県笛吹市にて増築工事を行っているクライアントのW様の敷地にあるこいのぼりです

増築工事とは、建築基準法上で2種類あります

①既存の建築物に建て増しを行ない床面積を増やす工事(建物増築)

②同一の敷地内に用途上不可分な建築物を別に建築する(敷地内増築)

の分け方があります

それぞれに基準が変わります

詳しくは、吉野聡建築設計室までお問い合わせ下さい

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp