2010年 山梨県甲府市の梅雨明けは、昨日宣言されました
2010年7月16日(金)に撮影しました山梨県甲府市の空
梅雨明け前ですが、入道雲・積乱雲が空高くムクムクと成長を続けていました
2010年7月16日(金) 山梨県甲府市の入道雲・積乱雲
入道雲 積乱雲を見て思い出すのが、雷・夕立・局地的な大雨です
その他、最近では「ゲリラ豪雨」
入道雲 積乱雲がゲリラ豪雨の原因となっています
1時間に80㎜以上の「猛烈な雨」が1年間に発生する回数(気象庁)
■1976~1987年・・・全国平均で1,000地点あたり10.3回
■1998~2007年・・・18.5回
約倍の数になっています
つまり、「ゲリラ豪雨」はここ数十年、着実に増えています
そして、ゲリラ豪雨の発生する場所のほとんどが大都市です
地球温暖化や大都市に起きるヒートアイランド現象
そこに問題がありそうです
やはり、人が生きていく為には、多くの自然との共存「with」が大切です
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
吉野聡建築設計室のNEWテーマは「with」
詳しくは、吉野聡建築設計室HP news(ニュース) をご確認下さい
京丹後のおやじです
おはようございます
立派な積乱雲ですね。(^^)
>つまり、「ゲリラ豪雨」はここ数十年、着実に増えています
そして、ゲリラ豪雨の発生する場所のほとんどが大都市です
地球温暖化や大都市に起きるヒートアイランド現象
そこに問題がありそうです
やはり、人が生きていく為には、多くの自然との共存「with」が大切です
そうですね。
ゲリラ豪雨は人災ですね。(^^;
木仙人
おはようございます 吉野さん
>やはり、人が生きていく為には、多くの自然との共存「with」が大切です
そうですね
自然は恐れ多い、だから崇拝の対象物になるわけですね
紀州のcotton母
おはようございます
いつも有難うございます
東京の夏は暑い。。冬は凄く寒いです
和歌山に住んで居ると特に感じます
アスファルトの照り返しも凄いです
柔らかくて、触ると熱いです
なので最近は東京も緑が増えてきていますけど
和歌山の自然には敵いません。
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
こんにちは
先週の金曜日は大きな雲ができていました!!
雷もゴロゴロ鳴っていたのですが、雨雲は素通りしていきました^^;
夏らしい空を見上げるのは好きなのですが、ゲリラ豪雨は困ります
自然からの警告ですね
温暖化問題、真剣に取り組んでいきたいです♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
ニュースでも各地の豪雨の被害が伝えられていますね…
自然の力は恵みもあれば恐れもあります…
そんな自然だからこそ仲良く「with」^^
今日も勉強させていただきました^-^
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
出張や来客で御無沙汰してました^^;
>やはり、人が生きていく為には、多くの自然との共存「with」が大切です
ゲリラ豪雨、確かに恐ろしいです^^
うちの工場は2年前に浸水しました^^;
前記事の住宅の選び方、その前の環境とデザインの両立を目指す設計のお話も、いつもながら感心いたしました。
ティンカーベル
こんばんは
こうやって数値化していただくとよくわかります。
長野県はかつてはクーラー無でも十分過ごせました。
今は、無理です。そうさせているのはクーラーですよね。
megane
こんばんは、いつも有難うございます。入道雲が迫力似の写真になってます。
>人が生きていく為には、多くの自然との共存「with」が大切です]
ゲリラ豪雨、こちらは幸い害はなかった、被災地の皆さん、御見舞い申し上げます。生きている以上、自然は大切にしたいものです。
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
毎度、お世話様です。箱屋です。
吉野さんの自然との共存の考えには、同感です!
しかし、日本のいや、地球の自然環境はどうなってしまったのでしょうか?
今回の豪雨でも、あちこちで、土砂崩れが起きて
なんだか不気味です。
地球の将来のためにも
吉野さんの考えを広めてください♪