同じ建物(床面積・坪数)なのに

建物の面積が同じなのに、月々の生活費(ランニングコスト)が違う

それは、施工知識や施工技術の事もありますが、設計時の配慮・提案の有無が原因の1つではと思います

例えば、太陽光発電の発電量

発電パネルが同じ面積でも、多くの条件によって大きく変わります

それは、建物(屋根)の方位・屋根形状・屋根の角度(勾配)などの条件です

1つの例です

「寄棟屋根(よせむね)」と「切妻屋根(きりづま)」

この2つの屋根 発電効率が大きく変わります

寄棟屋根 切妻屋根

・寄棟屋根とは、4方向に傾斜がある屋根

・切妻屋根とは、2つの傾斜面が山形に合わさった形の屋根

この屋根2つの屋根形状を比べると

切妻屋根は、大きな屋根面積で太陽光を良い条件で受ける事が確認出来ると思います

その他に屋根角度(勾配)が重要です

それは、その敷地の標高・緯度・経緯の確認の確認です

あらゆる検討を行った太陽光発電パネル(2.8kw)の設置例です

電気料金の請求書で確認して下さい(携帯カメラ)

電気料金 購入額 売電額

山梨県山梨市に建つmaru House

完成写真は、吉野聡建築設計室HP projects(プロジェクト)  maru Houseをご確認下さい

平成22年9月の電気料金(領収書+請求書)

発電した電気を売電した金額(赤表示) ¥14,448-

使用電気料金(購入電気)(青表示)   ¥ 7,198-

M様は、平成22年8月の1ヶ月生活を行い

¥7,250-/月 プラスになっています

快適な生活を行いながら、毎月貯金が出来ます

これが、発電効率を考えた太陽光発電パネルの設置です

その他、エコに関する商品も同じです

ただ設置をすれば良いと言う事ではありません

どのように効率を上げるかが決め手になります

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp