吉野聡建築設計室の設計監理によって建設中の、山梨県南アルプス市 T-House 新築工事
木造(2×4工法) 2階建 専用住宅
工事現場の監理状況は、吉野聡建築設計室 working(監理状況) 山梨県南アルプス市 T-House 新築工事をご確認下さい
現場監理状況をUPし続けています
クライアントのT様、その他ご両親やご親戚など、自社のWebサイトで現場の進行や監理状況をご自宅や外出先でご確認頂けます。(個人情報は配慮します)
完成・引渡しまで、1ケ月弱。
各工程共、仕上工事に入っています。
完成・引渡しまでの間、定期的にT-House 新築工事(住宅建築)のデザインをUPし続けます。
今回は外部のデザインを中心にしています。
山梨県南アルプス市 住宅建築デザイン
色彩の変化による建築デザイン。
白を基調としたシンプルデザインの廊下。
1枚の面となった天井面をご確認下さい。
光も風も通り抜ける スリット状の床。
下階にある中庭の上を歩く事が出来ます。
また、屋根にあるトップライトの光が、スリットを通じ1階にある中庭を照らしてくれます。
吉野聡建築設計室の「デザイン+機能+性能+コスト」が1つになったデザイン建築。
多くの楽しみが生まれる建築です
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
ワインショップキムラ
おはようございます
設計から施工、完了に至るまでの過程を
形ができてゆくのを見るのは楽しいものですね。
京丹後の藤井
お早うございます。
>吉野聡建築設計室の「デザイン+機能+性能+コスト」が1つ
素敵な建築です。
機能と性能の違いを教えて下さい。
いつも、ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
以前に一部分だけ見せていただき
その時も素敵なデザインに感動でした
どの場所も美しく夢のようなお宅です(^^)
木仙人
おはようございます 吉野さん
外観が素敵ですね
>光も風も通り抜ける スリット状の床。
斬新ですね
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>設計から施工、完了に至るまでの過程を
>形ができてゆくのを見るのは楽しいものですね。
はい!!
ワクワクします♪
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>吉野聡建築設計室の「デザイン+機能+性能+コスト」が1つ
>素敵な建築です。
有難う御座います。
>機能と性能の違いを教えて下さい。
機能:その建築が本来備えている働き(住みやすさ)
性能:建築などが仕事をなしうる能力 (快適さ)
>いつも、ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>以前に一部分だけ見せていただき
>その時も素敵なデザインに感動でした
有難う御座います。
>どの場所も美しく夢のようなお宅です(^^)
有難う御座います。
機能もプラスになり、素敵な生活が生まれる事と思います。
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>外観が素敵ですね
有難う御座います。
これからの工事によって、新たなデザインが生まれます。
>光も風も通り抜ける スリット状の床。
>斬新ですね
有難う御座います。
機能もプラスに!!
TWINS
おはようございます。
部分的なデザインを見ただけでも
ワクワクしちゃいますね!
クライアントのT様は
もっとワクワクしてることでしょう!
白の内装をより生かすような採光デザイン、
さすがです(*^^)v
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
白と茶色の組み合わせがとっても素敵だと思います。
我が自宅もリビングルームは白色ですが、部屋が明るく感じます(^_^)
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
11月中にはお引渡しなんですね。
おめでとうございます。
この家で暖かい冬を過ごすことが出来ますね^^
megane
こんにちは、いつも有難うございます。建築設計は、美術的な要素もあり、構造的な要素もあり、なかなか大変なお仕事ですね、思いやりがないと出来ないですね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
本当にすてきなお家がまた一棟、吉野さんの手から生まれましたね♪
白を基調とした廊下、清潔感があっていいですね^-^
私もきれいな家に住みたいです(笑)
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>部分的なデザインを見ただけでも
>ワクワクしちゃいますね!
有難う御座います。
>クライアントのT様は
>もっとワクワクしてることでしょう!
はい♪
いっぱいの笑顔から感じています♪
>白の内装をより生かすような採光デザイン、
>さすがです(*^^)v
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>白と茶色の組み合わせがとっても素敵だと思います。
有難う御座います。
>我が自宅もリビングルームは白色ですが、部屋が明るく感じます(^_^)
白はシンプルなデザインとなり、清潔感もあります!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>11月中にはお引渡しなんですね。
はい!!
>おめでとうございます。
有難う御座います。
>この家で暖かい冬を過ごすことが出来ますね^^
はい!!
今までの生活から、大きく変わります♪
吉野聡建築設計室
meganeさん こんばんは
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
>建築設計は、美術的な要素もあり、構造的な要素もあり、なかなか大変なお仕事ですね
だからこそワクワクするんです♪
>思いやりがないと出来ないですね。
はい!!
デジタルとアナログの共存
「Webの世界と同じ」と考えています。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>本当にすてきなお家がまた一棟、吉野さんの手から生まれましたね♪
有難う御座います。
クライアントのT様、そして皆様の協力のおかげです。
>白を基調とした廊下、清潔感があっていいですね^-^
有難う御座います。
>私もきれいな家に住みたいです(笑)
「夢は実現します」と考えています。
たぬちゃん
我が家も真っ白の壁、、、、なんですけど、
けっこう子供が大きくなってからなので、
傷やしみ がないです~
最初は心配でしたが、目立った汚れなし!!です。
素敵なデザインと 外観です。さすが~!
理系G
吉野さんこんばんは!
先日もご紹介のあった家ですね!
内装・外装ともに、機能とデザインの融合が美しいです(^_^)
少し質問です。
寒くなり始め、乾燥も進んできました。
妻のアトピーが、少しずつ悪くなってくる時期です。
見ている方も辛いです。
これが将来にわたって続くのであれば、少しでも良い環境を今後作ってあげたいと思うのです。
やはり、家の環境というのは、大きく関係してくるのでしょうか?
伯爵
こんばんは
美しい住宅ですね
もう一度家を建てたくなります
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
本当にお洒落ですね!^^
トレンディードラマに出てきそうな感じです^^
モルタル・マジック
こんばんは!
以前「デザイン住宅」のチラシを見ていたのですが、雨樋も何もない家で、窓も小さくこれって長年住む家としてどうなのかな…?って思っちゃいました。
デザイン住宅はデザイナーの作品ではなく、施主様の家ですから、機能も住み易さもばっちりにしておきたいですね。
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>我が家も真っ白の壁、、、、なんですけど、
>けっこう子供が大きくなってからなので、傷やしみ がないです~
白い内装
汚れの付きにくい、またついても落としやすい材料を採用しています。
>最初は心配でしたが、目立った汚れなし!!です。
はい!!
あまり気にされなくてもOKです。
>素敵なデザインと 外観です。さすが~!
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>先日もご紹介のあった家ですね!
はい!!
>内装・外装ともに、機能とデザインの融合が美しいです(^_^)
有難う御座います。
>少し質問です。
>寒くなり始め、乾燥も進んできました。
はい!!
>妻のアトピーが、少しずつ悪くなってくる時期です。
>見ている方も辛いです。
>これが将来にわたって続くのであれば、少しでも良い環境を今後作ってあげたいと思うのです。
はい!
>やはり、家の環境というのは、大きく関係してくるのでしょうか?
アトピーの辛さ、良く分かります
それは、私もアトピーでした。
アトピーの原因は様々
その1つが建築における環境です。
良い環境・気持ちの良い環境を作る。
アトピーの方はもちろん、そうで無い方にもプラスになります。
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>美しい住宅ですね
有難う御座います。
>もう一度家を建てたくなります
是非にと思います♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>本当にお洒落ですね!^^
有難う御座います。
>トレンディードラマに出てきそうな感じです^^
クライアントのT様のイメージです。
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>以前「デザイン住宅」のチラシを見ていたのです
>雨樋も何もない家で、窓も小さくこれって長年住む家としてどうなのかな…?って思っちゃいました。
そうなんです!!
そんなデザイン住宅がたくさんあります。
>デザイン住宅はデザイナーの作品ではなく、施主様の家ですから、機能も住み易さもばっちりにしておきたいですね。
はい!!
ブログなどで常にお話している事ですが、吉野聡建築設計室の「デザイン・機能・性能・環境・コスト」が1つになった建築を提案しています。