見る角度・方向によって異なる建築デザイン

見る角度・方向によって異なる建築デザイン。

そんなデザインや見せ方があります。

山梨県南アルプス市 T-House 新築工事

完成写真は、吉野聡建築設計室HP projects(プロジェクト)

山梨県南アルプス市 T-House 新築工事をご確認下さい。

T-House(住宅建築)には空中バルコニーがあります。

空中バルコニー

床がスリットになってりる空中バルコニー

光や風の通り道です。

屋根面にあるトップライトの光とバルコニーの壁面から入ってくる光が、1階にある中庭を照らします。

その中庭は、リビング・玄関・バルコニー、そして外部から望むことが出来ますが、それぞれの場所からお互いの視線は交わらない建築デザインとなっています。

その1つがバルコニーの床に使われているスリット

見る角度・方向によって建築デザインが変わります。

スリット状の床

緩い角度から見ると 一面の床に感じます

しかし、角度を変えると

スリットを通じて

スリットを通じて下階の中庭を見る事が出来ます。

見る角度のよって変わる建築デザイン

2011年10月19日 全てのデザインに意味があります 2/2のブログもご確認下さい。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します