問題をクリアさせる

仕事を行う上で、大切なものの1つとなっているインターネット

私にとっては「必要不可欠」なものです。

現在、私が使用しているインターネット環境は、NTTのひかり回線(フレッツ 光ネクスト)

ブラウザは、「Internet Explorer 9」、「Google Chrome」、「Firefox」

この3種類を使い分けています。

その使い分けは、

①「Internet Explorer 9」

・WebサイトやBlogで使用しているMovable Type Pro version 4.261の編集

・その他の検索

②「Google Chrome」、「Firefox」

・Facebook専用のブラウザとしています。

平成24年1月26日 AM9:30頃

Facebookのみアクセスできない

と言う不具合が生じました。

他のサイトのアクセスはOKです。

そんな時、Facebookの画面から対策内容の表示です

A.インターネット接続を確認し、使用しているネットワーク デバイス(ルーター、モデムなど)を再起動の確認

B.ファイアウォールまたはウイルス対策ソフトウェアの設定確認

C.その他、原因と思われる内容が表示されています。

上記のA・B・Cを参考に、復旧の為の検討・対応です。

はじめに、上記のAにあるモデム・ルーターの再起動+PCの再起動

しかし・・・Facebbookアクセスが復旧しません・・・。

次に上記のBです。

私のPCは、通常「ESET NOD32 Antivirus4」のウィルスソフトを使用しています。

その他「McAfee Security Scan Plus」というウィルスソフトがPC内に入っていました。

上記Bを参考に、普段使用していない「McAfee Security Scan Plus」のみをアンインストール。

完全復旧」です。

短時間での復旧に「ガッツポーズ!!」

PCの不具合における原因の追究や復旧の対応

はじめから「不可能」と思っていたら何もしなかっただろう!!

しかし、「可能にさせる」と言う気持ちによって、復旧と言う成功につながったのではと考えています。

建築も同じ

それぞれに、それぞれに多くの検討事項があります。

困難な条件もあります。

しかし「クリアさせる」と言う信念持ち続けています。

だからこそ、建築設計が楽しいんです。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します