鉄筋探査機とは、
コンクリート中の鉄筋の「位置」、「直径」、「かぶり厚」をコンクリートの表面から推定する機器。
この探査機によって、今ある鉄筋コンクリート造建築や木造建築・鉄骨造の建築の鉄筋コンクリート造基礎の配筋を確認することが出来ます。
このような鉄筋探査機器が使われるようになったのは、強度偽装の問題から開発が進み、鉄筋探査機器としてコンパクト化されたためとも言われています。
こうした機器によって精度の高い探査結果を示してくれますが、鉄筋探査機による検査の結果だけで正確な配筋状況を把握することは難しいため、必要に応じてさらに詳細な検査を行うことを検討する必要があります。
この鉄筋探査機を用いて、鉄筋コンクリート造の建築の耐震(二次)診断にて使用しました。
耐震診断についての詳しい説明は、下記のブログをご確認下さい。
・2012年3月15日 建築耐震診断・調査内容説明 1/4
・2012年3月16日 建築耐震診断・調査内容説明書 2/4
・2012年3月17日 建築耐震診断・調査内容説明書 3/4
・2012年3月18日 建築耐震診断・調査内容説明書 4/4
鉄筋コンクリート造の建築の耐震(二次)診断に行う現場調査
(上記リンクのブログの3/4、4/4をご確認下さい)
現場調査の1つ、既存のコンクリート構造物からコア供試体を採取します。
既存の壁からコンクリートコアを採取
この時に鉄筋を傷めないよう、配筋されて無い部分でコアを採取します。
その時に活躍するのが鉄筋探査機です。
鉄筋コンクリート造の壁
赤線内に鉄筋が配筋されてる事を確認
その結果、赤のライン以外の部分でコアを採取します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
んん??
これを再度アップするということは、こういう依頼が入っているのですね(^_^)
伯爵様のブログだったかなぁ・・・吉野さん、かなり頑張っているとか!!
順調ですね(^_^)
藤井
お早うございます。
鉄筋探査機、どんどん便利になります。
鉄筋コンクリート造の建築の耐震診断を
よろしくお願いします。
コアcoreは
中心、中核ではなくて、
円柱形のサンプルのことですね。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
見えない壁の中の様子を知ることもできるのですか
いろいろな機械がありますね
同じ機械を使って、壁のどこに柱が通っているかも調べることができるのですか?
釘を打ち込むときに、いつも叩いて確認していますが
これが難しいです^^;
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
目では見えない内部を機械の目で見るというわけですね!
機械って便利ですね~^^
耐震基準も変わっていくのでこまめに対応してくださるとお客様もご安心だと思います。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
おもしろい機械で測定するんですね^^
使っているときは結構振動とか音とかあるんですか?
きちんとチェックで安心の住宅ですね*^-^*
モルタル・マジック
こんにちは!
安全を守るために様々な道具が使用されているんですね。
建築は縁の下の力持ちたちの集大成だと思います。
ティンカーベル
こんにちは
ご無沙汰しておりました。吉野さんは変わらず切磋琢磨の日々、頭が下がります。素晴らしい実績に結び付いているご様子をお聞きし
自分のことのように嬉しいです。
鉄筋探査機。うれしい!これは知ってます。面白がって使わせていただきました。
サトウ工業
こんばんは、一番重要な鉄筋をコアで傷めたら何にもなりませんから探査機は必需品ですね。
理系G
吉野さんこんばんは!
鉄筋をくり抜いては大変・・・!
検査で強度を落としてしまっては、本末転倒ですものね(^_^;)
鉄筋探査機、大事な道具ですね!
でもそのうち、抜かなくても検査出来る機械が出てきそうです!
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは^^
>鉄筋探査機とは、コンクリート中の鉄筋の「位置」、「直径」、「かぶり厚」をコンクリートの表面から推定する機器。
へえ~こんな機械もあるんですね^^
いつも勉強になります(^_^)
伯爵
こんばんは
なるほど、きちんと調べるのですね
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
目に見えない内部を探る機械とは、技術も進歩しました。
耐震偽装、大きな社会問題でしたね。
安全、安心のためのチェック、正確に事実を掴み、
的確な判断、対応。WEB戦略も似てますね。