3回+1回のシリーズでUPしています「庭に芝を植える・手入れ」
第1回は(歴史編)
第2回は(学び編)
第3回は(サッチ除去編)
本日は、サッチ除去を行う前と後をお送りいたします。
その前に、昨日のブログでUPしましたサッチの除去
1.5㎡程の面積で下記の写真程度のサッチが出てきます。
熊手でかき出した「サッチ」
この量には驚きです。
その後、竹ぼうきで芝を履き、再度散水を行い完成です。
綺麗な緑が復活致します。
それでは、サッチ除去を行う前と後です。
手前がサッチ除去を行う前、奥が後
このような違いがあります。
芝の成長が更に進む「5.6.7.8月」
より良い緑に変わってきます。
3回+1回でお送りしてきました「芝を植える・手入れ」
芝生を健康で美しく、そして長持ちさせるかは、日ごろの十分な手入れが決め手となります。
それは、毎年継続的に繰り返されます。
その対応は、芝自信がはっきり答えを出してくれます。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
>その対応は、芝自信がはっきり答えを出してくれます
相手はよく知っています。
物でも人でも。継続は力なり、
いつも、ありがとうございます。
木仙人
おはようございます 吉野さん
違い、よく分かりますね(^^)
紀州のcotton母
お早うございます
いつも有難うございます
凄い量なんですね~
体力があるうちは良いですが。。。
でも、憧れます♪
伯爵
おはようございます
几帳面ですね
自分はずぼらでダメです
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
さっちを除去するまえと後では全く青々しさが違います。
やっぱりこまめなメインテナンスをすることで気持ち良く使うことができますね(^^)
モルタル・マジック
こんにちは!
すごいです!!その差は一目瞭然!!
やっぱり緑が多いほうが綺麗です^^
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
こう見るとはっきり違いますね^^
こういったメンテナンスが芝をきれいに生やすポイントなのでしょう♪
今度から芝生を見る目が変わりそうです^0^
リフォームのサトウ工業
こんばんは、やっぱり手を入れただけきれいになりますね。
TWINS
こんばんは〜
なるほど、全然違いますね〜
それにしてももう青々していて。。。
ウチの庭、五十嵐邸の芝も
まだまだ青くなってきてません(^^;
ティンカーベル
こんばんは
おみごとな管理です。
私が芝の管理を放棄したのは数年前です。
雑草に負けて、すべてはぎ取りました。お恥ずかしい。