2012年6月9日(土)午前11時 気象庁より
「山梨県 梅雨入り」と発表されました。
1ヶ月~1.5ヶ月続く梅雨
ジメジメした日が続きます。
カビも発生しやすい季節です。
長い梅雨がスタートしています。
今ならまだ間に合う!!
早急に建築のチェックをお願い致します。
1.屋根や屋上・バルコニーの防水チェック
2.外壁、笠木、シーリング材のチェック
3.樋や敷地内排水路の清掃です。

軒樋の内部のホコリや枯葉などの堆積物の除去

敷地内にある排水路の清掃
7月中旬(予想)には、梅雨が明けます。
その後は、本格的な台風シーズン。
早急に、建築の各部位・各材料のチェックです。
そして、安心してお過ごし下さい。
雨漏れしてからの対応は、多くの時間と費用が必要になる事もあります。
時間的に難しい、そして対応しきれない時には
吉野聡建築設計室までご連絡頂ければと思います。
早急に対応致します。
明日は、湿気に良い建築の提案です。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast

藤井
お早うございます。
梅雨になりました。
>早急に建築のチェックをお願い致します。
はい、できる事は自分でして!!
後は、専門家にお願いします。
ありがとうございます。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
本格的な梅雨シーズンですが日本の四季を考えると必要な時期でもあるんでしょうね。
家のメンテナンスもしっかりとしておくことも必要ですね。
伯爵
なるほど、建築設計士がここまで
言及した発言をしたことは聞かないですね
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
私もうすぐ引っ越す(…とはいっても家から歩いて5分程度のところ)のですが、以前私の祖母が住んでいたところで結構ジメジメしちゃいそうな家です^^;
この前見たら壁にも少しカビルンルンが…*-*
カビキラーで対処しましたが設計上カビがきにくくなれば最高ですね^-^
引越しまで時間があまりないのですが日曜大工とか頑張らないといけない状況です@-@;
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
日ごろの点検、ついついないがしろになってしまいます。
プロに見てもらうのもハードルが高いので
吉野さんのような方が近くにいてほしいところです。
モルタル・マジック
こんにちは!
鳥取も先週の金曜日梅雨入りしました。
こんな時こそ快適に過ごせる家かどうか、差が出ますね。
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
そうですね。家のチェックしっかりして、雨対策です。
大事になってからでは、たいへんです。
我が家もチェックします!
リフォームのサトウ工業
こんばんは、雨が多い季節、雨といや水路なんか詰まっていたら大量の水があふれだしてしまいますから、掃除は必要ですね。
TWINS
こんばんは〜
毎年のことですが、
から梅雨であることを願ってます!
しかし、農作物への影響もあると思うので、
週末だけ晴れるってことで手を打ちたいと思います(^^;