外部建具(窓・サッシ)の種類は、アルミサッシ、アルミ+樹脂複合サッシ、樹脂サッシ、アルミ+木製複合サッシ、木製サッシの5種類あります。
材質の分類以外の分類として
一般サッシ、防音サッシ 、断熱サッシ 、改修用サッシがあります。
詳しくは、
2009年1月22日 外部建具(窓・サッシ)の種類
1つの建物の中で熱損失量(室内の温度が失われる量)が最も大きい部位の外部建具(サッシ)です。
それを表現した図をご確認下さい。
財団法人地球環境・省エネルギー機構
「住宅の省エネルギー基準早わかりガイド」より抜粋
明らかな違いが確認出来ます。
だからこそ、高断熱建築には外部建具の断熱性能を上げる事が絶対条件となります。
外部建具(窓・サッシ)の断熱性能は、サッシの枠の材質、ガラスの種類によって大きく変わります。
熱伝導率の大きいアルミ製のサッシ・窓
大きいと言う事は、外部の温度の影響を受けやすくなります。
その他にガラスです。
1枚のガラスよりペアのガラス、そしてLow-eガラスの順に断熱性能がUPします。
Low-eガラスとは、
板ガラスの表面に酸化スズや銀などの特殊金属膜をコーディングしたもので、このLow-E膜が遠赤外線の反射率を高めている。
このため、Low-Eガラスを複層ガラスに使用することで、中空層の放射による熱伝達を低減し、高断熱性能を実現させる。
サッシ・窓の断熱性能が高ければ、外部の温度に影響されにくい快適な室内環境が作りやすくなります。
明日は、高断熱窓とLow-eガラスを採用している、静岡県藤枝市のG-HouseをUP致します。
☆☆☆静岡県藤枝市 G-House Open House(完成見学会)の開催☆☆☆
日時:平成24年11月24日(土)
詳しくは下記のリンクをご確認下さい。
静岡県藤枝市 G-House Open House(完成見学会)
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
>高断熱窓とLow-eガラスを採用している
G様の新築ですね。
明日もよろしくお願いします。
木仙人
おはようございます 吉野さん
圧倒的に窓からですね
ちょっと対策せねば
紀州のcotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
Low-Eガラス。。良いですね~
我が家も大きな窓があります
変えたい気分です♪
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
サッシの近くは寒いです・・・
カーテンをひいたりして対応していますが
二重サッシにすれば、問題解決ですね(^^)
伯爵
なるほど熱効率製の良い住宅はこうやって考えられているのですね
モルタル・マジック
こんにちは!
冬は特に窓辺は冷えますからね~
我が家は二重ガラスです。
理系G
吉野さんこんばんは!
北海道に住んでいた頃は、二重窓が当たり前でした。
それを一枚で出来るのだから、技術は進歩したものです(*^_^*)
大きな窓で、たっぷりの日差しと眺め・・・
憧れの方が多いでしょうが、断熱の事もしっかり考えねばなりませんね!
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
窓サッシでだいぶ違うんですね@-@;
エコが重要になってきている時代、これは重要ですね^^
私もいつかは地球にやさしい家を作りたいです*^-^*
溶射屋
吉野さん
こんばんは!
このエコガラスは海外では標準になっている国もあるとか?
そのうち日本も標準化することが予想されるということを聞いたことあります。
このガラスを使うことで電力需要が下がる可能性あるでしょうね。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんばんは^^
>Low-eガラスとは、
板ガラスの表面に酸化スズや銀などの特殊金属膜をコーディングしたもので、このLow-E膜が遠赤外線の反射率を高めている。
このため、Low-Eガラスを複層ガラスに使用することで、中空層の放射による熱伝達を低減し、高断熱性能を実現させる。
これまた新兵器ですね^^