コンクリートの劣化現象の代表的の1つ、鉄筋の錆の膨張による爆裂があります。
鉄筋コンクリートの内部に配筋されている鉄筋が錆びる事で起きる現象です。
では、なぜコンクリート内の鉄筋が錆びるのか。
①コンクリートの中性化
コンクリート内の鉄筋は、普通の状態であれば錆びる事はありません。
鉄筋を空気中に放置すると、錆びてしまいます。
それは、空気中の二酸化炭素などによって 鉄が酸化してしまうために起こる現象です。
では、コンクリート中の鉄筋が錆びないのはなぜでしょうか?
それは、コンクリート内部に多量に存在する 水酸化カルシウムと関係しています。
セメントから供給される水酸化カルシウムは、 コンクリートをpH12以上という高いアルカリ状態に保ち、 鉄筋に不導体被膜という薄い酸化化合物の皮膜を 形成して保護するのです。
コンクリートの中性化が進むと、鉄筋は錆びやすくなる事が理解出来ます。
「コンクリートの中性化」については、下記のブログをご確認下さい。
2012年6月 1日
耐震診断 コンクリートコア中性化試験1/2
2012年6月 2日
耐震診断 コンクリートコア中性化試験2/2
②ひび割れ(クラック)による、雨水の侵入で起きる鉄筋の錆
③鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さの不足
かぶり厚さとは
コンクリートの表面から鉄筋の表面までの距離。
建築基準法施行令の第79条でも規定されています。
・耐力壁以外の壁・床・・・・・・・20㎜以上
・耐力壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・30㎜以上
・直接土に接する壁、柱、床若しくははり又は布基礎の立上り部分・・・40㎜以上
・基礎(上部の部分を除く)・・・60㎜以上
鉄筋コンクリートは、コンクリートのアルカリ性によって鉄筋が錆びるのを防いでいます。
しかし、コンクリートが中性化したり、ひび割れ(クラック)などから雨水が入る事で錆が起こりやすくなる為、基準通りのかぶり厚さを確保しなければなりません。
そこで、昨日UPし柱の配筋(HOOP)をもう1度見ます。
柱の配筋の必要かぶり厚は 40㎜以上
上記の写真の柱の配筋のかぶり厚は 5㎜程度
これが、鉄筋を錆びさせた原因の1つです。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
手抜き工事!!
最低限のことも出来ないとは
呆れます。
チェックをよろしくお願いします。
北原建築
おはようございます。
学校の授業よりもわかりやすい説明です。
また一つ知識を増やすことが出来ました。
ありがとうございます。
伯爵
基本を守ることの重要性を教えてくれますね
紀州のcotton母
こんにちは
大変ご無沙汰しております
サーバー移転に伴いMTブログで苦戦しておりましたが
やっと更新できる様になりました♪
これからもどうぞ宜しくお願い致します
なるほどです
橋やトンネルが老朽化して
怖いですね。。。。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
空気に触れやすい状態が劣化を招くんですね@-@;
お菓子も一緒です(笑)
鉄筋コンクリートだから安心というわけでもないがよくわかります^^
定期的な検査が大切ですね*^-^*
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
コンクリートの中で鉄筋がこのようになるなんて
なかなか想像できないことですね
定期的な検査の必要性を感じますね
ワインショップキムラ
こんばんは
コンクリートも老朽化すると中の鉄筋も錆びるわけですね。
高速道路なども補修工事が必要な箇所はずいぶんとあるのでは?
あみもの駅長
こんばんは。
なるほど、非常に分かりやすいです。
鉄筋を組むバイトをしたことがあります。
細い針金を使ってクルクルっと巻いて鉄筋を固定していくやつ。
楽しかったです^^
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんばんは^^
>柱の配筋の必要かぶり厚は 40㎜以上
上記の写真の柱の配筋のかぶり厚は 5㎜程度
>これが、鉄筋を錆びさせた原因の1つです。
何センチのかぶり厚かが、大事なんですね。
実は今、屋根に太陽光パネルを設置するかどうか、迷ってます(^_^;)