山梨県甲府市 吉野聡建築設計室 吉野聡
1971年1月17日生まれ 42歳
数え年は、43歳の「男後厄」
前厄・本厄・後厄と3年連続で甲府市湯村 塩澤寺本堂に参拝
昨日のブログをご確認下さい。
2013年2月23日
甲府市湯村 塩澤寺 厄地蔵(男後厄)
甲府市湯村「塩澤寺」 厄地蔵
参拝後の楽しみがあります。
それは、山梨県甲府市にあります「湯村温泉」の真ん中を通り抜ける塩澤寺まで通ずる道
たくさんの屋台が並んでいます。
参拝した当日は、打合があり遅い時間に。
2月13日(水)PM11:30頃の写真です。
お土産に、焼きそば・お好み焼き・切さんしょうなどを購入
そして、忘れていけないものがあります。
縁起物のダルマです。
男後厄の一年
今年も健康で楽しく過ごしたい。
そんな思いです。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
>縁起物のダルマ
これで厄除けはバッチリ。
素敵な年がすごせますね!!
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
お祭りといえばやっぱりこういう屋台が沢山あることですよね\(^o^)/
毎年同じような屋台がでますが、なんか心がワクワクします(^^)
伯爵
盛大で素敵な祭りですね
写真もいいなあ
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
厄祓いして、一年の無事を祈願するいい機会ですね
わたしは昨年本厄だったことを今年知りました^^;
なので、今年は後厄です(^^)
木仙人
こんにちは 吉野さん
賑やかな通りですね
厄払いも終わり、健康でバリバリお仕事できますね
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんばんは^^
>縁起物のダルマです。
>男後厄の一年
今年も健康で楽しく過ごしたい。
そんな思いです。
毎日、規則正しい生活、見習わなければ、と思います(^_^)
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
きのう23日は、焼津虚空蔵尊ダルマ市がありました。
ダルマさんへの願い、今度は誓いも一緒にしなければ。
溶射屋さんの言葉、思い出しました。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
これだけ祈願すれば今年はいい年間違いなしですね^-^
縁起物のだるまも吉野さんの事務所に飾られることでしょう^^
屋台の光景、写真で見てもワクワクしますね*^-^*