27年前のBMX 健康づくりの為に復活

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

BMX(ビーエムエックス)は、20インチ径ホイールを持つ競技用自転車。また、それに乗って行う競技も指す。短距離レースやスタントに使用される車体は、構造が単純で頑丈。快適性は無視され変速機能も持たないため、長距離走行には向かない。泥よけやスタンド、ライトなど競技に関係ない部品は装備しない。

BMXとはBicycle Motocross(バイシクルモトクロス)

Wikipedia抜粋

競技は、

・「フリースタイル」 様々な技を披露し、その難易度・独創性を競う

・「レース」 様々な形状のジャンプ台やコーナーを含む400m程のダートコースを最大8人のレーサーが一斉に走り、予選、準決勝、決勝と着順を争う。

「レース」 私が高校の頃行っていた競技です。

それは、高校のクラブ活動として活動していました。

山梨県白州町にあったBMXコース

当時、山梨県白州町(白州遊園)にあったBMXコース

今から、27年前になります。

年齢別のクラス 全国ランキング19位まで

そして、当時「麦芽飲料 ネスレ ミロ」のCMの脇役で参加した事も

BMX ミロのCM

青の□が主役

赤の□が脇役の私

しかし、高校卒業と同時に終わっていたBMX

たくさんの思い出があり大切に残していたんです。

あれから27年!!

健康づくりの為に復活です。

REDLINE BMX

蘇った27年前のBMX

今は、数ヶ月に1回あるかの休日

休日をとる事も大切かなと思い、準備をしてみました。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast