山梨県の県庁所在地の甲府市
平成25年5月7日に業務開始となった「甲府市役所新庁舎」
甲府市役所新庁舎
新らしい甲府市のシンボルとして、更なる活躍をお祈り致します。
今日のブログは、新しい甲府市役所周辺の街並みをUPします。
日曜日の午前中の現状です。
春日モール北側 春日モール南側
静かな道路。
銀座通り西側入口周辺 銀座通り西側入口
5月19日ですが、こいのぼりの姿が。
甲府市 オリオン通り南側 甲府市 オリオン通り中央部
空き店舗に入居者募集の看板を目にします。
しかし!!甲府の街をもっと盛り上げてゆきたい。
そんな思いを感じる多くの皆様がいます。
オリオン通りのライブイベント 錦通りでの撮影
さまざまな取組・活動やイベントを通じ、新しい「甲府市」を期待すると共に多くの協力を行う。
これはWeb戦略と同じ。
短期の戦略も大切ですが、長期的な戦略はもっと大切と考えています。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
みんなにこにこ医療食のよっしー
おはようございます!きれいな市役所ですね!
あと、こういう風に街並みを載せて下さると、よりその土地の雰囲気がわかって良いですね!
楽しいです。
北原建築
おはようございます。
自分の住む街も空き店舗が目立ち
買い物客も少なくなっています。
切実な問題ですが若者たちが
何とかしようと立ち上がり頑張っています。
藤井
お早うございます。
果物の美味しい季節に
甲府市に行ってみたいです。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
これから人口減少問題は確実に来るので、いかに集客するかは真剣に考える必要あると思っています。
紀州のcotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
和歌山もそうですが
商店街がシャッター通りになっていますね~
活性化して元気になると嬉しいですね♪
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんにちは^^
>さまざまな取組・活動やイベントを通じ、新しい「甲府市」を期待すると共に多くの協力を行う。
これはWeb戦略と同じ。
とにかく、勉強と継続ですね^^
モルタル・マジック
こんにちは!
いろんな通りがあるんですね。
商店街やアーケードはいろんなイベントに使えそうです。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
町並みがとってもきれいですね^-^
シャッターはちょっとさみしいですが、私の地元もそんな部分があります…
でもこれから賑やかにすればいいんですよね!!!
私も微力ながらがんばります*^-^*