車の車検と同じ。建築の定期点検・チェックを

車の修理・点検

車の車検・修理・点検

車検の為に、整備工場へ依頼した時です。

「電気系のある部品がショートをしていて溶けかかっている!!」

そんな報告を受けました。

事前に発見したトラブル。

何事もなく少額で修理完了です。

修理工場の方のお話では

「発見が遅れていれば、最悪の場合「車両火災」なんて事も

改めて、日常の点検・メンテナンスの必要性を感じた出来事です。

では、毎日使用し続ける建築。

車のような「道路運送車両法」で定められている「車検」はありません。

建物所有者の自己責任となっています。

(特殊建築物は、定期調査報告が義務付けられています)

外観の目視検査などを行う方はいるかと思いますが、下地や構造体・建築基準法や設備関係までの点検を行う方はなかなかいないのが現状です。

大きなトラブルが発生してからでは、建物所有者ばかりではなく、周囲の方にも迷惑をかける事にもなり非常に危険です。

「備えあれば憂いなし」

事前の定期的なチェック・点検を行い、安心して生活されることを願います。

建築の詳細チェック・点検、その他特殊建築物の定期調査報告については、民間から公共建築の点検業務を行っている弊社までお問い合わせ下さい。

私、吉野聡がご説明させて頂きます。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast