建築における条件や人は全て違う。
only oneの建築を
その建築を利用する人の為に、数多くの提案をします
このブログで何度となくお話しております。
リデュース(Reduce) 発生を抑制
リユース(Reuse) 繰り返し使う
リサイクル(Recycle) 資源として再利用
リフューズ(Refuse) 不要なものは受け取らない
リペア(Repair) 修理して長く使う
5R運動が広がってから数年が経ち、今ある建築に手を入れながら長く使い続けるという考えが広まってきています。
吉野聡建築設計室では、リフォームによって自由な想いや夢を取り込んだ空間デザインを提案しています。
それは、木造住宅の建築から、マンション・テナントビルの店舗などです。
木造建築のリフォーム テナントビルの店舗のリフォーム
その時の流行や時代の流れによって、また快適な生活を送る為に行うリフォーム
地球環境への貢献にも繋がる事。たくさんお話しています。
リフォームによって生活が一新します。
人の気持ちもです。
リフォームによって多くの楽しみ・夢を掴む事が出来ます。
今ある条件の中で行うリフォーム
新築とは違った難しさがあります。
だからこそ「ワクワク♪」するんです。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
3Rは中学の教科書にものっています。
英単語を覚える練習にもなります。
reは「再び、再」の意味。
3Rから5R。さらに7Rと増えていきますね。
使い捨ての時代は終わりました。
ありがとうございます。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
>リフォームによって生活が一新します。人の気持ちもです。リフォームによって多くの楽しみ・夢を掴む事が出来ます。
テレビのビフォーアフターを見れば一目瞭然ですね(^^)
紀州のcotton母
こんにちは
いつも有難う御座います
なるほどです。。良い物を長く再利用した生活素敵です♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
リフォームによって生活もより豊かなものになりますね♪
それは人生のRelife…なんちゃって^^
私も新築の家に住みたいです(笑)
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんにちは^^
>その時の流行や時代の流れによって、また快適な生活を送る為に行うリフォーム
地球環境への貢献にも繋がる事。たくさんお話しています。
吉野さんがいつの日か、ビフォアアフターに出られるんではないかと、ワクワクします^^
モルタル・マジック
こんにちは!
生活が充実していると体にも心にも良いですからね。
デザインって重要です。