古くなったマンション・アパート・団地
入居率が低くなってきます。
リフォームを行うのか、 建て替えを行うのか。
迷うときがあります。
その時に、最も重要になるのがコストです。
限られた予算の中でどんな選択肢があるのか、また何ができるのか。
時代によってニーズも変化します。
弊社は、あらゆる提案を行っております。
弊社から車で10分圏内に県営と市営団地があります。
昭和42年竣工 築47年の「山梨県営貢川団地」
昭和43年竣工 築46年の「甲府市営南西第一団地」
南西第一団地は208戸あり70歳以上が106人となっており、高齢化、単身者の顕著になっている団地。
耐震診断で超寿命化の方向になっており、既存の建物をバリアフリーや長く使えるようにしていく計画になっております。
甲府市議会議員山中和男様のblogより
イメージを一新させるデザインで古くなったアパート、マンション、団地を蘇させる。
その提案の1つが、外部の空間利用です。
1階に入居者の専用庭を作る。また、入居者全員が使用できる水辺やBBQスペースなどを作る。
入居者同士の繋がりにもプラスになります。
また、色を使ったデザインの変更。
入居率のUPや住んでいる人の気持ちの向上。
その他、周辺環境も明るく素敵な空間に生まれ変わります。
高齢化、単身者の顕著になっている古いアパート、マンション、団地。
若者の入居率のUPにも繋がります。
公共も民間も含めたアパート、マンション、団地の所有者様
耐久性や耐震性の向上はもちろんですが、イメージUPで蘇させる。
多くの提案をさせて頂きます。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
before afterをお願いします。
楽しみです。
北原建築
おはようございます。
外具空間の利用の提案
素晴らしい案だと思います。
入居者の交流が深められそうですね。
紀州のcotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
庭や水辺。。素敵です
癒される事でしょうね~
いつも流石だと感じています♪
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
これは結構重要問題でもあると思います。
低予算で新しく生まれ変わることが一番。
ちなみに写真の建物が今後どのように変身するか楽しみです(^^)
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
おはようございます!
>イメージを一新させるデザインで古くなったアパート、マンション、団地を蘇させる。
その提案の1つが、外部の空間利用です。
1階に入居者の専用庭を作る。また、入居者全員が使用できる水辺やBBQスペースなどを作る。
これからは増えるでしょうね。
人口減でも世帯数は増えますからね。
モルタルマジック
こんにちは!
独居老人などが増えていますからね。孤立死防止にもなりそうです。
TWINS
こんばんは〜
以前に作られて老朽化が進む建物を
全部建て替えられるはずもなく、
新築よりコストのかからないリフォームは
より重要になってくると思います(^^)
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
イメージUPで蘇させる。いろんなアイデアで、
蘇るアパート、マンション、とても
興味があります。
素敵な提案、楽しみです。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
今ある団地って結構耐用年数たっているものも結構多いのではないかと思います^^;
また少子化もあり団地などもさらに選別される時代にはいるのではと@-@;
利用者から見てもオーナーから見てもリフォームは大切そうですね^-^