東京・名古屋・大阪の三大都市圏を約1時間で結ぶリニア中央新幹線。
東京・名古屋間の2027 年(平成 39 年)の開業に向け本格的工事がスタートしています。
高速輸送を目的としているため、直線的なルートで、最高設計速度505km/hの高速走行を可能としています。
今日は、中間駅の1つである「山梨県駅」の予定地をUPします。
そこは、甲府市大津町。
その地で計画が進められています。
リニア駅周辺整備基本方針の対象エリア
山梨県周辺地区への導入機能の配置方針ゾーニング
そして、「山梨県駅」の予定地である甲府市大津町の現在の姿は。
甲府市大津町 リニア山梨県駅の予定地
リニア山梨県駅の広大な敷地とその周辺。
多くの計画があり、弊社としても積極的に多くの提案をスタートしています。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
動物大好き店長
在来線とのアクセス確保も課題でしょうね
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
>多くの計画があり、弊社としても積極的に多くの提案をスタートしています。
リニア建設によって山梨県が活気づきますように!
保険屋あい
こんにちは。
2027年に向けて、いろんな事が変わっていきますね。
地域活性化につながることを願います。
甲府から東京へ通勤が便利になりますね。(^^ )
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
リニアすっごく楽しみですね!
山梨の人口も増えますね!