吉野聡建築設計室がデザインする木造建築。
・1階の床下を換気する為の基礎の立上り設けた換気口
・基礎の上部にパッキンなどを設けた換気口
快適に・高性能に過ごす為には不必要です。
いまある木造建築のほとんどにある「床下換気口」
下記の写真をご確認下さい。
基礎の立上りにある 基礎の上部・土台の下の敷く
W300×H100の床下換気口 パッキンの無い部分の隙間から
から換気を行います。
なぜ床下換気口が不必要なのか??
それは!!
「床下も1つの部屋(室内)として考えているからです」
この考えが、他の建築と大きく異なる事の1つです。
床下も1つの部屋(室内)にする為には、基礎の上に直接土台を敷きます。
その為には、コンクリートからの湿気が木に直接影響を及ぼさないようにしなければなりません。
そこにも、他の木造建築では見かけない対応を行っています。
それは基礎と土台の間に防湿シートを設けます。
基礎の上部・土台の下部に設ける
ゴムパッキンが付いた「防湿シート」
これは、専用の基礎天端用のシートです。
基礎コンクリートからの湿気の防止や外気の床下への流入に大きなプラスです。
性能も耐久性も大きなプラスです。
基礎と建物が接合する重要な部分
他には無い、ダブル・トリプルな工夫が必要です。
表面上の事だけでなく、建築に関する根本的・基本的な考え方から違うんです。
だからこそ、多くの「プラス」がある建築になります。
「建築とは」
小さな工夫・配慮の積み重ねによって造られるものです。
会社、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士加藤忠宏
築20年になりますが最近アリが家に進入するようになってきました
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
建築士によって色んなノウハウを持っているのでしょうね。
吉野聡建築設計室は任せて安心ですね(^^)
保険屋あい
こんにちは。
>多くの「プラス」がある建築になります。
写真を見て納得の構造ですね。
施主さんは、吉野さんを選んで良かったと思うことでしょう。
モルタルマジック
こんにちは!
いろんな知識があっての技術なのでしょうね^^
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
床下の考え方、素晴らしいです!