山梨県は、南に富士山、西に赤石山脈(南アルプス)、北に八ヶ岳、東に奥秩父山地など、標高2000mを超す山々に囲まれる。海洋国家といわれる日本において、内陸側に位置する数少ない県である。山梨県の面積は全国32位であるが、その8割を山岳地が占めるため可住地面積は全国45位である(Wikipedia抜粋)
自然豊かな山梨県。
自然に関係する日本一がたくさんあります。
・日本の山岳標高ベスト3
1位 富士山 3,776m(山梨・静岡)
2位 北岳 3,193m(山梨)
3位 間ノ岳 3,190m(山梨・静岡)
1.2.3位の全てが、山梨県にあります。
・ぶどう収穫量・支出額
収穫量は全国の22.9%を占め、2位の長野県の1.5倍です。世帯当たりの消費額も日本一です。
・もも収穫量
収穫量 38,600t/年
毎年4月には、甲府盆地一帯は桃の花によって、ピンクの絨毯が敷き詰められます。
・すもも収穫量
全国の31.8%を占め、第2位の長野県の約2.1倍です。
・ミネラルウォーター出荷額
全国シェアの29.3%を占めています。富士山や南アルプスなどで豊かな湧水が育まれています。
その他の日本一は、山梨県Webサイト「山梨県の日本一」をご確認下さい。
そして!!全国的にも日照時間が長いとされる山梨県。
豊な自然・綺麗な空気・美味しい水・降り注ぐ太陽。
そんな素晴らしい・豊かな自然がたくさんある山梨県。
平成27年12月、平成25年データに基づく都道府県別健康寿命が公表され、山梨県は男女ともに全国1位となっています。
そんな魅力のある山梨県。
都市計画として提案させて頂きたい事がたくさんあります。
明日の第3回目の「山梨県の良い所を伸ばす都市計画」は、弊社としての提案をUPさせて頂きます。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
保険屋あい
こんにちは。
私もぶどうと富士山を求めて山梨県へ行きます。
来年こそ、又山梨へ行きたいと思います。(^^ )
モルタルマジック
こんにちは!
やはり何といっても富士山ですね!
広大な景色がいつもそばにあるのはうらやましい限りです。
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
故郷を外に向けて発信は、大事ですよね!
済んでいるからこそわかる魅力が沢山ありますね。
中小企業診断士加藤忠宏
山梨には自然が厳しいだけ美しい4季がありますね
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
山梨は果物が豊富ですね~
自然も大事な財産ですね!