初期の火災を消すための可搬式または半固定式の「消火器」
火災を最小限の被害でおさえることが出来る重要な・大切な消火器具です。
大都市圏の消防本部のデータによると、初期消火で消火器を使用した場合、成功率は75.3%。
このデータからも優れた効果を発揮する事が分かります。
火災が多くなるこの季節。
平成26年度 甲府消防 月別火災発生状況
火災発生件数では、12月の13件で最も多い月です。
1件/2.5日、火災が起こっています。
ちなみに、曜日別火災発生状況をみると、火曜日が最も多く次に木曜日・土曜日・日曜日・金曜日・水曜日・月曜日の順になっています。
頻繁に起こっている火災。
消火器がある事で、最小限の被害となります。
12月・1月の年末年始。
火を使う事が多くなります。
まずは、消火器の設置から。
そして設置場所はキッチンだけでなく、玄関・2階階段ホール・各部屋などに 設置です。
明日のブログは、期限が過ぎた消火器は「リサイクル」しましょう。をUP致します。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
溶射屋
吉野さん
おはようございます。
そういえば自宅に消火器がありまえん。
万が一のために用意しておくことは必要ですね。
モルタルマジック
こんにちは!
キッチンに一台置いていますが、もしもの時のことを考え、二階にもあった方がよさそうですね。
追伸、弊社ブログにいつもコメント頂きありがとうございます。最近吉野さんのお名前が「設計失」になっているのでご報告しておきます(;^_^
保険屋あい
こんにちは。
消化器、大切ですね。
我が町内は、年に1回、消化器訓練しています。
あめつち菜人
こんばんは。
最近では、かなり小さくお手頃の消火器も出ているようですね。
・・まぁ、常備できてませんが^^;
いざという時の備え、食料や水だけでなく、災害そのものへも必要ですね!