令和元年9月1日 防災の日「耐震診断・耐震補強設計・耐震補強工事」

「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議了解により制定された。9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災に因んだものである。また、例年9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められている。制定の前年の1959年(昭和34年)には、伊勢湾台風が襲来していた。

「防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は、関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。しかし、「防災の日」が制定されてからは、全国各地で防災訓練が行われる日となっている。「Wikipediaより」

関東大震災

関東大震災

・1923年(大正12年)9月 1日「関東大震災」

・1995年(平成 7年)1月17日「阪神・淡路大震災」

・2007年(平成19年)7月16日「新潟県上中越沖」

・2011年(平成23年)3月11日「東日本大震災」

・2016年(平成28年)4月14日「熊本地震」

地震国家の日本では、上の5つの地震以外にも常に地震が起こっています。

そして東海地震です。

約100年から150年の周期で繰り返し起こっている大地震です。 前回は、1854年の「安政東海地震」。山梨県内でも、多くの地域が震度6弱以上の揺れとなったと推定され、甲府市で約3割、峡南地域では約半数以上の家屋が倒壊した、という記録が残されています。 それ以来、150年以上が経過しており、地震を起こすエネルギーが相当蓄積しているため、『いつ東海地震が起きても不思議ではない』と言われています。

更に詳しい情報は、気象庁「東海地震発生の切迫性」をご確認下さい。

だからこそ!!

建物の「耐震診断・耐震補強設計・耐震補強工事」です。

弊社の耐震診断・耐震補強設計・耐震補強工事の実績は、

吉野聡建築設計室Webサイト

耐震診断・補強設計・耐力度調査 業務実績」をご確認下さい。

公共建築から民間の建築まで、多くの実績があります。

9月1日「防災の日」

見つめ直す機会になればと思います。

「事前の対応で安心な生活を」

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。

耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、

特殊建築物定期報告書検査作成


山梨県甲府市

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail   yao@ruby.plala.or.jp

HP    http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei