「DX(デジタルトランスフォーメーション)」は、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱された概念。
DXは、Digital Transformationの略語です。
Transformationは「変容」という意味なので、DXを直訳すると「デジタルによる変容」となります。
デジタル技術を用いることで、私達の生活をより良いものへと変革すること
既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすものです。
DXについて何となく聞いたことがあっても、「IT化のことではないのか」「要するにAIやIoTを導入することではないのか」など、疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。
私自身もその1人です。
IT化はDXの手段であり、DXはIT化の先にある目的であると考えられてあり、IT化による変化は「量的変化」、DXによる変化は「質的変化」と言えます。
IT化は、既存プロセスの生産性を向上させるものであり、DXはプロセス自体を変化させます。
単に「作業時間が減る」「●●の作成プロセスを自動化する」などの分かりやすい変化ではなく、「顧客との接客方法がデジタルを通じて根本的に運用が変わる」「物流の配送計画をデジタルを用いて確認プロセスが抜本的に変わる」など、会社全体に関わるようなドラスティックな変化であるのが特徴です。
企業がデジタル技術を活用し、ビジネスモデルや企業そのものを変革が求められる中、「建築設計とDX」として何ができるのか??
まずは「DX」を学ぶことからです。
顔認証の作成風景
syblimetextとコマンドプロントでデータ入力です。
その他、GitHubも活用しながらデータの活用です。
このソフトによって、セキュリティーや入室管理・イベント会場の管理が可能になります。
人材確保や人件費と言ったコスト削減及びデータ管理等に大きな効果が生まれます。
変化の激しい現代社会において企業が生き残っていくには、「DX」の推進が必要不可欠になっています。
どんな事が出来るのか?
どのように活用するのか??
メルカリもZOZOも「DX」を活用しながら業績をUPしています。
ご依頼のある企業様へ。
吉野聡建築設計室からの提案です。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
コメント