2023年3月 黒斑山雪山ハイキング+ほかほかランチ会1/4

黒斑山かた見た浅間山

「年に1回は雪山登山へ!!」の思いから、今年も初心者コースでありながら雪深い山を求めて雪山ハイキングを行っています。
4回のシリーズでUPさせて頂きます「浅間山の第一外輪山の最高峰 黒斑山雪山ハイキング+ほかほかランチ会」。
本日の第1回は「コース概要とスタート編」です。
黒斑山(くろふやま)は、群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある浅間山の第一外輪山の最高峰である標高2,404 mの山ですが、その前にまず知っておくべきなのが浅間山についてです。

krhymykymtzn102.jpg
浅間山は長野県の軽井沢と、群馬県の嬬恋村の堺にある標高2,568mの活火山なのだが、厳密には浅間山とは西側の三ツ尾根山(黒斑山)、中央に位置する前掛山、その山頂にある釜山の総称したものである。
数万年前から活発に活動し、噴火と崩壊を繰り返して現在の地形となった。
というのも、最盛時には2,800m以上もの高さがある富士山型の巨大な火山だったそうだ。
詳しい情報は「山と壁とより」
世界でも有数の活火山でもある浅間山は、頻繁に噴火予報が発表されています。
最近では、令和3年3月23日16時00分 気象庁
<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>
 山頂火口から概ね2kmの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒してください。

注意が必要な黒斑山は、事前に噴火・気象・積雪・道路情報を確認しながら高峰高原ビジターセンターにある駐車場へ向かいます。

krhymykymtzn103.png
黒斑山登山コース
登山コースは、高峰高原ビジターセンターをスタートして車坂山を避ける左側のコースを登ります。
中コース分岐~トーミの頭~黒斑山山頂でランチ会。
帰りは、中コース分岐を赤ゾレの頭~槍ヶ鞘~表コース~車坂山~ゴールです。
登山時間は、往復で約3時間のお手軽雪山ハイキングですが、南は富士山、南西に甲斐駒ヶ岳、北西に北アルプス、東に日光白根山などを見る絶景があります。

令和5年3月1日(水)
山梨県甲府市にあります
野菜とシーフード中心のヘルシーレストラン
山梨県甲府市にあるレストラン ナチュラルグレース」のオーナーM様の企画で開催に、8人の仲間一緒に見る絶景の景色とランチへ向けてスタートです。
続きは明日のブログで!!
明日の第2回目のブログは「黒斑山スタート~山頂編」をUPします。

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成

山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100 
mail   yao@ruby.plala.or.jp
HP    http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei