***今日は何の日*** <プロ野球誕生の日>
1934年のこの日、読売巨人軍の前身で日本初のプロ野球球団「大日本東京野球倶楽部」が誕生した
山梨県 甲府市の北部に位置する富士川水系荒川に建設された荒川ダム
1986年(昭和61年)3月に完成した荒川ダムは、高さ88メートルのロックフィルダムで、洪水調節・不特定利水・上水道の確保を目的とした山梨県営の多目的ダムです
荒川ダムの全景
ダム湖(人造湖)の能泉湖(のうせんこ)
荒川ダムの案内板
ダム湖(人造湖)の能泉湖の右下に赤いマークがあります
上部のダム全景の写真はそこからの撮影です
荒川ダムの詳しい説明は
「荒川ダム」フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』にて参照して下さい
この荒川ダムの特徴でもある「ロックフィルダム」の説明だけさせて頂きます
荒川ダムはロックフィルダムです
ロックフィルダムとは
内部は中心部を粘土・その両脇を砂や砂利・外郭部を岩石で覆う三層五重に分かれた構造をもつ。中心部の粘土質はコア材(遮水壁)とも呼ばれ、このコア材が水をせき止める。その両面に砂や砂利からなるフィルター材が積まれコアが崩れないように支え、さらにその外側に岩を敷き詰めたロック材を幅広く積み、コアとフィルターをささえる
ロックフィルダムの概要図
世界有数の人造湖を有するアスワン・ハイ・ダム(ナイル川)もこの方式を採用しています
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
建築ではない土木の勉強に理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
ダムはこう言う構造になっているのですね~
此処が特別なんでしょうか。。。
和歌山、三重県にも沢山のダムがありますが
いつも思うのです
大きな地震が来てこのダムは大丈夫なのだろうか。。。と
知っているだけでも出来てから50年以上経っています
ダムのコンクリートの耐震ってどのくらい、、と思ってしまいます。
京丹後のおやじです
おはようございます
>世界有数の人造湖を有するアスワン・ハイ・ダム(ナイル川)もこの方式を採用しています
そうでしたか、小規模のダムのみと思っていました。
構造と理屈が良く理解できます。(^^)
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>ロックフィルダムの概要図
このダムは無機質なコンクリート製ダムと違って見た目が自然に優しいと思います。
自然になじんでいると言うか・・・・・。
ダムは見ごたえがあります・・・ダムにせきどめられた水は見ごたえがありますね!!
黒4ダムは最高でした・・・!!!
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>此処が特別なんでしょうか
良く見かけるダムはコンクリート製です
このロックフィルダムはBROGにも書いてあるように、内部は中心部を粘土・その両脇を砂や砂利・外郭部を岩石で覆う三層五重に分かれた構造です
地盤が堅固でなく、コンクリートダムの建設が困難な場合に建設されることが多いようです!
>ダムのコンクリートの耐震ってどのくらい、、と思ってしまいます
そうですね!
道路・橋・ダムなどの土木の分野ではどのような耐震基準になっているのでしょうか??
今度調べてみます!
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>構造と理屈が良く理解できます。(^^)
有難う御座います
1つ言い忘れた事があります
cotton母さんのコメントでも書きましたが、構造の選択基準として、地盤の地耐力が関係します
軟弱な地盤では、今日紹介しましたロックフィルダムの方式がとられる事が多いそうです
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>このダムは無機質なコンクリート製ダムと違って見た目が自然に優しいと思います。
>自然になじんでいると言うか・・・・・。
そうですね!
このロックフィルダムは自然の石を使って作られますから、自然との調和が図られますね♪
>ダムは見ごたえがあります・・・ダムにせきどめられた水は見ごたえがありますね!!
>黒4ダムは最高でした・・・!!!
やはりそうなんですか!
黒部ダムは見た事ありません
是非見たいと思っています!
落款印の遠藤印昭堂
おはようございます。
いつも、ありがとうございます。
まだ、荒川ダムには、行ったことが
ありません。
今度、紅葉の時期に、行きたいですね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
ダムって人をひきつける何かがあると思います(笑)
でもダムの構造なんて今まで考えもしなかったのですが、人間の英知が結集されたものなんですね^^
糸魚川近隣ですと、富山県の黒部ダムが有名ですよ^-^
加藤忠宏
おはようございます
ダムの水圧は相当なものでしょう
構造計算凄そうですね!
さて、私のブログですが
1.予約投稿が進むと、遅延する
2.どうもサーバの時計がおかしいらしい
今日も手動で発進しました
吉野聡建築設計室
遠藤印昭堂さん こんにちは
>いつも、ありがとうございます
こちらこそいつも有難う御座います
>まだ、荒川ダムには、行ったことがありません。
>今度、紅葉の時期に、行きたいですね
そうなんですね!
遠藤印昭堂さんの所からですと車で45分くらいかな?
是非です♪
紅葉の時期は綺麗だと思います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>ダムって人をひきつける何かがあると思います(笑)
ほんと!その通りだと思います
>でもダムの構造なんて今まで考えもしなかったのですが、人間の英知が結集されたものなんですね^^
そうですね!
>糸魚川近隣ですと、富山県の黒部ダムが有名ですよ^-^
そうそう!黒部ダムです
1度は行きたい場所なんです!
吉野聡建築設計室
加藤先生 こんにちは
>ダムの水圧は相当なものでしょう
>構造計算凄そうですね!
そうですね!
水圧が常に変化するダムの構造計算
ものすごい安全率をみているのだと思います
>さて、私のブログですが
1.予約投稿が進むと、遅延する
2.どうもサーバの時計がおかしいらしい
>今日も手動で発進しました
そうなんですね!
そんな事があるのですね
今度遅れていた時にはそのように思います!!
ティンカーベル
長野県はダム建設で様々論議されました。
是か非か、簡単には判断出来無い難しい問題です。
素人には、自然にも人にも無理なことはは止めましょう位の判断しか付きません。
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんばんわ
>長野県はダム建設で様々論議されました
そうですね!
T知事の時ですね!
>是か非か、簡単には判断出来無い難しい問題です。
>素人には、自然にも人にも無理なことはは止めましょう位の判断しか付きません
いろんな意見がありますが、本当に難しい事だと思います
megane
こんばんは、ダムもいまやかわりました。自然を配慮した設計となっていますね。どんどん進化しています。
とうふ屋~tsuyo~
こんにちは。
ダムには色々な種類があるんですね。
一つ勉強になりました♪
自分もダムを見ると「見ごたえあっていいなぁ~♪」って思います。
近くにある黒部ダムにも行って見たいです!
原タイルのカアチャン
こんばんは
>荒川ダムはロックフィルダムです
私の育った所にもこのロックフィルダムがあります。
阿木川ダムというんです。
岩の壁がそそり立つように見事ですね。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>ダムもいまやかわりました。
そうですね!
>どんどん進化しています
このダムは昭和61年の完成ですから
現在ではもっと進化しているのでしょうね!
吉野聡建築設計室
とうふ屋さん おはようございます
>ダムには色々な種類があるんですね。
>一つ勉強になりました♪
こおBLOGをUPする事で私自身も勉強させて頂いております
>近くにある黒部ダムにも行って見たいです!
黒部ダム!!私も行きたい場所の1つですね
吉野聡建築設計室
原タイルのカアチャンさん おはようございます
>私の育った所にもこのロックフィルダムがあります。
>阿木川ダムというんです
そうなんですね
「阿木川ダム」webで調べさせて頂きます♪
>岩の壁がそそり立つように見事ですね
ロックフィルダムの特徴ですね!!