***今日は何の日*** <家庭用消火器点検の日>
1991年、全国消防機器販売業協会が制定。消防への電話番号は119。11月9日は消防庁の定めた「119番の日」であるため、1月19日を記念日にした
「土地や建築物(建物)は、人が使い続けるから良い状態で保つ事が出来る」と言います
それぞれ違った商業建築の周囲にある駐車場を見て、そんな事を思い出しました
さまざまな理由があり閉鎖されている駐車場
毎日多くの車が駐車している駐車場
2つの写真を見比べて下さい
確かに上下の写真の完成日のずれはありますが、上記の駐車場も活躍していた時には良い状態でした
しかし、使われなくなって1年程が経過するとこのような状態になってしまいます
建築もそうですが、人が使用しなくなったアスファルトの老朽化のスピードは早いですね
「土地や建築物(建物)は、人が使い続けるから良い状態で保つ事が出来る」
まさにその通りだと思います
そこには「使用する人の素敵な気持ちがある」からだと思います
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
使い続けるから良い状態で保つ事についてご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
家も手入れ次第で耐久年数も大きく違ってくるのでしょうね~
最近新聞でメンテ不用の家と言う広告が載っていました。
車でもある程度のメンテは必要ですからね。
メールの件伝えます
有難う御座います。
加藤忠宏
おはようございます
>使い続けるから良い状態で保つ事が出来る
家もそうですよね
何故か、わかりますか?
京丹後のおやじです
おはようございます
>「土地や建築物(建物)は、人が使い続けるから良い状態で保つ事が出来る」
まさにその通りだと思います
>そこには「使用する人の素敵な気持ちがある」からだと思います
そうですね、そうとしか考えられません。
使うと輝くということでしょうね。(^^)
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>建築もそうですが、人が使用しなくなったアスファルトの老朽化のスピードは早いですね
建物に関しては良くそう言うことを言いますがアスファルトもそうなんですか?
確かに吉野さんの言う通り「使用する人の素敵な気持ちがある」から長持ちするのでしょうね。
僕は物にも魂があると思っています・・・(∩.∩)
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>家も手入れ次第で耐久年数も大きく違ってくるのでしょうね
はい!日常行うメンテナンスが重要です
>最近新聞でメンテ不用の家と言う広告が載っていました。
そんな建築はありません!
>車でもある程度のメンテは必要ですからね。
そうですね
昔の建物に比べると良くなってきています
しかしどんな建物でも必ず必要です
>メールの件伝えます。有難う御座います。
宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
加藤先生 おはようございます
>>使い続けるから良い状態で保つ事が出来る
>家もそうですよね
>何故か、わかりますか?
はい!
人が家に住み続ける事により、毎日の掃除や定期的な小さい補修などを行います。また何年かに美観の関係も含めた大きな改修工事を行います
簡単に言うと、日頃から家に対してメンテナンスを行っているからです
ですので使い続ける家とそうでない家の差が生じます
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>>そこには「使用する人の素敵な気持ちがある」からだと思います
>そうですね、そうとしか考えられません。
>使うと輝くということでしょうね。(^^)
はい!そう考えています
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>建物に関しては良くそう言うことを言いますがアスファルトもそうなんですか?
そう考えています
アスファルト自信の耐久性と言うよりも、日頃のメンテナンスの影響があるのだと思います
>僕は物にも魂があると思っています・・・(∩.∩)
はい!私もです
木仙人
おはようございます
たまに家具の修理をお受けしていますが、まさに
「使用する人の素敵な気持ちがある」
ですね。
人によっては、宝でも興味のない人にとってはゴミです。
依頼人のそんな気持ちを大切にしたいと思っています。
ティンカーベル
私が住んでいる地域はご高齢の方が多く、住む方がいなくなってしまった家を目にする事がままあります。どうして?と思うほど早く荒廃しますね。私はそれも嫌いじゃありません。役目を果たしたら自然に還ろうとする。植物も茂って包み込もうとする。それが循環の摂理なのではないでしょうか。源氏物語でも住む者がいなくなった庵に夏草が繁茂してあっという間に荒廃した様が描かれています。それに抗うにはもちろん手入れと草取りが必要です。主婦の実感。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
>「土地や建築物(建物)は、人が使い続けるから良い状態で保つ事が出来る」
本当に仰るとおりですね^^
物や建物など使わなくなったとたんに老朽化が顕著になりますよね^-^
だからこそ長く住み続けられる住宅が重要なんでしょう*^-^*
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんばんわ
>まさに
「使用する人の素敵な気持ちがある」ですね。
はい!
>依頼人のそんな気持ちを大切にしたいと思っています。
そうですね
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんばんわ
>それが循環の摂理なのではないでしょうか。
はい!そう思います
しかし今の建築は老朽化しても自然に帰りにくい材料で作られるケースが多いですね
リサイクル可能な建築材料の選定も問われています
>源氏物語でも住む者がいなくなった庵に夏草が繁茂してあっという間に荒廃した様が描かれています。それに抗うにはもちろん手入れと草取りが必要です。主婦の実感
まさにその通りです!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんわ
>物や建物など使わなくなったとたんに老朽化が顕著になりますよね^-^
はい!
>だからこそ長く住み続けられる住宅が重要なんでしょう*^-^*
そこなんです!
コストなどそれぞれに条件はあります
その条件の中で最も適した提案を行っています!
megane
こんばんは、使わなくなった駐車場、確かに早く傷んでいます。私も外回りをしていますが、住まなくなった家は、なぜこんなに早く、老朽化するのだろうと思ってしまいます。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>使わなくなった駐車場、確かに早く傷んでいます。私も外回りをしていますが、住まなくなった家は、なぜこんなに早く、老朽化するのだろうと思ってしまいます
はい!人が住んでいると住んでいないでは、大きな差が出ますね