***今日は何の日*** <ライバルが手を結ぶ日>
1866年のこの日、坂本竜馬の仲介により、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸孝允が京都で会見して、倒幕のための薩長同盟結成を図った
吉野聡建築設計室が設計・監理する建築物は全て断熱性能の性能を追求しています
建物の断熱性能を良くする為には、建物によって変えてくる建物形状、平面プラン、断熱材の種類、外部建具、ガラス、各種建築材料などさまざまな検討が必要です
その中の断熱材
選定をする時に性能数値から導き出します
断熱材には大きくわけて9種類あります
その9種類の中でさらに分類され、全体で約50種類の断熱材があります
吉野聡建築設計室のオリジナルの断熱材分類表
この表から断熱材の密度・熱貫流率・用途・コストなどを導き出し、その建築物に最良の断熱材の選定を行います
木造住宅建築で一般的に使われるグラスウール
13種類あるグラスウール
このグラスウールを採用する時には単にグラスウールという事ではなく、その分類まで検討をして材料の選定を行います
吉野聡建築設計室で設計・監理する木造建築で多く採用するセルロース吹付断熱
調湿効果・殺菌効果・断熱効果に優れたエコロジーで健康的な断熱材です
しかも燃えにくいから安心です
古新聞のリサイクルから出来た地球環境にやさしい「セルロース吹付断熱」
押出法ポリスチレンフォーム「スタイロフォーム」
基礎の内側に設ける「スタイロフォーム」
以前は1階の床下に断熱材を設けていました
しかし、床下も建物内部として考える断熱方法としています
外断熱など、断熱材の施す場所も大切です
このように多くの種類・検討事項がある断熱材
断熱の名称だけではなく断熱材の密度・熱貫流率・用途・コストから選定を行い、採用して頂きたいと思います
このような検討を行った建築物は、体感した事がないほどの快適な生活が出来ます
また、環境問題・ヒートショックなどの問題にも対応出来ます
断熱に関してもこのブログ上では言い表す事ができないくらい多くの検討事項があります
さらに詳しく知りたい方は、
HPを参照の上、お気軽に直接TEL・メールにてお問い合わせ下さい
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市デザイン・住宅・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
建築物の断熱についてご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
加藤忠宏
おはようございます
>断熱材分類表
これ事体ノウハウですね
この表現をWebでどうするかが繁栄の鍵ですね!
京丹後のおやじです
おはようございます
>断熱材には大きくわけて9種類あります
その9種類の中でさらに分類され、全体で約50種類の断熱材があります
もの凄い種類ですね。
>このような検討を行った建築物は、体感した事がないほどの快適な生活が出来ます
体感すると良さが分かりやすいですね。
建築材も日進月歩ということでしょうか。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
断熱材って当たり前のように入っているのかと思うのですが、そうでない場合あるのでしょうか?
現在住んでいる仮住まいは以前住んでいた鉄筋コンクリートの家と比べて寒く感じるのは断熱材が入っていないのかな?
築20年くらいは経っているような一軒家です!!
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
昨日はメールを頂き有難う御座います
工事の遅れは仕方の無い事ですよね~
良いものが出来ればOKですね♪
断熱材も色々あるのですね。
効果も勿論色々なのでしょうね。
吉野聡建築設計室
加藤先生 おはようございます
>>断熱材分類表
>これ事体ノウハウですね
>この表現をWebでどうするかが繁栄の鍵ですね!
この断熱材以外にもこのようなオリジナルの資料はたくさんあります
そうですね!
このような資料を上手くwebにUPしていくべきですね
有難う御座います
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>>断熱材には大きくわけて9種類あります
>その9種類の中でさらに分類され、全体で約50種類の断熱材があります
>もの凄い種類ですね。
はい!
一口に断熱材と言いますが、多くの種類がある断熱材の中でしっかりとした根拠の中から選定していきます
>>このような検討を行った建築物は、体感した事がないほどの快適な生活が出来ます
>体感すると良さが分かりやすいですね。
はい!
実際このような建築で生活されている方の話も聞く事が可能です
>建築材も日進月歩ということでしょうか。
まさにその通りです!
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>断熱材って当たり前のように入っているのかと思うのですが、そうでない場合あるのでしょうか?
一般には断熱材が入っているだけという判断でしょう
そこには、今日のブログにも書いたように、断熱材の種類、施工する場所、建物形状、平面プラン・・などさまざまな事を検討しなければと思います
>現在住んでいる仮住まいは以前住んでいた鉄筋コンクリートの家と比べて寒く感じるのは断熱材が入っていないのかな?
>築20年くらいは経っているような一軒家です!!
断熱材が入っていてもその断熱材の性能、施工する場所にも関係があると思います
また、静岡県のクライアントの依頼を受け、仕事をさせて頂いております
1部だと思いますが、断熱材が施工されていなかった建築を見た事があります
新築時の施工者の問題なんでしょうか???
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>昨日はメールを頂き有難う御座います
>工事の遅れは仕方の無い事ですよね~
100%の納得した上での遅れですので問題はありません
>良いものが出来ればOKですね♪
はい!
一生使い続ける中の2ヶ月ですから、良い建築にするという方を選びました
>断熱材も色々あるのですね。
>効果も勿論色々なのでしょうね。
しっかりとした断熱材の検討で、驚くほどの違いが出てきます
少し言いすぎかなと思いますが、夢のような生活になると言っても良いくらいだと思っています
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
吉野聡建築設計室さんのブログを見ていつも「建築資材といっても本当にたくさんのものがあるんだな」と思います。
吉野聡建築設計室さんはそれを環境や生活スタイルに合わせオーダーするんですよね?^^
本当にすごいことです^-^
建築に関する造詣、それにクライアントさんを思うことが一番大切なんでしょう*^-^*
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>吉野聡建築設計室さんのブログを見ていつも「建築資材といっても本当にたくさんのものがあるんだな」と思います。
そう思って頂き嬉しく思います
>吉野聡建築設計室さんはそれを環境や生活スタイルに合わせオーダーするんですよね?^^
はい!完全オーダーです
>本当にすごいことです^-^
有難う御座います
>建築に関する造詣、それにクライアントさんを思うことが一番大切なんでしょう*^-^*
はい!私からの提案とクライアントへの思いです
ティンカーベル
断熱材って見えないところにあって、実はとっても重要な役目を担ってますよね。寒い松本では痛感します。判り易く説明してもらえればクライアントの信頼は増しますよね。
内山農産のチカ
こんにちは。
北海道で建築士をしている友人がいまして、
彼女いわく、北海道の住宅は最強だ、と(^^;
建物の断熱が凄いからだそうですが・・・。
断熱がしっかりしていると住みやすいのでしょうか。
megane
こんばんは、断熱材に、こんなたくさんの種類があると、思いませんでした。床下にも断熱材、暖かそうですね。
竹を編んだ土壁はもう使われませんか?
吉野聡建築設計室
ティンカーベル さん おはようございます
>断熱材って見えないところにあって、実はとっても重要な役目を担ってますよね。
はい!
>寒い松本では痛感します。
気候条件が厳しくなるとその差がはっきりしてきます
寒い地域だけで無く、暑い地域でも断熱材の効果は期待出来ます
>判り易く説明してもらえればクライアントの信頼は増しますよね
はい!1つ1つの積み重ねが信頼関係へとつながって行きます!
吉野聡建築設計室
内山農産のチカさん おはようございます
>北海道で建築士をしている友人がいまして
そうなんですね!
>彼女いわく、北海道の住宅は最強だ、と(^^;
>建物の断熱が凄いからだそうですが・・・。
>断熱がしっかりしていると住みやすいのでしょうか
その通りです!
日本では北海道の建築が最も進んでいます
断熱もそうですが、寒い地域での生活の中で快適さの追求をした結果だと思います
吉野聡建築設計室の建築は、北海道の極寒地域を基準にしております
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>断熱材に、こんなたくさんの種類があると、思いませんでした。
断熱材にも多くの種類があります
一般の方やプロの方でも理解してない方がいます
>床下にも断熱材、暖かそうですね。
床からの寒さ・冷えがまったく違います
>竹を編んだ土壁はもう使われませんか?
そうですね、
0という事はありませんが、建築の性能を追及していくと難しくなります
しかし、土壁を使った建築でもこのような断熱性能の良い建築の追及も可能だと考えます