***今日は何の日*** <建国記念の日>
1966年、建国をしのび、国を愛する心を養う日として制定された国民の祝日
私のブログでリンクしてあります山梨県の「遠藤印昭堂の店主さん」の2月7日のブログで書かれていました、遠藤印昭堂のendouさんのお子様が小さい頃、山で採取した「松ぼっくり」
そのブログを見て、大きさに驚きでした
その日のブログのコメントに「是非、その松の木を教えて下さい」と書き込みをしました
次の日にコメントを確認すると、その松の木は伐採されているとの事でした
残念と思いつつ、文章の続きを読んでいると
その松ぼっくりを郵送して頂けるとの書き込みが♪
待つこと数日!
事務所に届いた宅急便の中に遠藤印昭堂のendouさんからの郵便物が!!
松ぼっくりの大きさにびっくり!!
確かに高さは約130㎜以上、巾は約80㎜もある松ぼっくりが入っていました
このような大きな松ぼっくりがなる松は、どんな大きさなんだろうと考えてしまいます
今はPCのモニターの上にcotton母さんの紀州備長炭の横においてあります♪
endouさんの思い出がたくさん詰まっている大切な「松ぼっくり」を私に!
山梨県 中央市 遠藤印昭堂のendouさんのとても暖かい気持ちに感謝です
有難う御座います
大切にします!!
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
遠藤印昭堂のendouさんから頂いた大きな松ぼっくりにご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
大きな松ぼっくりですね~
元気になれそうな松ぼっくり♪
でも木が切られてしまって残念ですね
忘れ形見ですね。
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>大きな松ぼっくりですね~
はい!
この大きさにはびっくりです
こんな大きな松ぼっくりは見た事がありません
>でも木が切られてしまって残念ですね
はい!とっても残念です
きっと大きな木だったのかなと思います
>忘れ形見ですね。
そうですね!
京丹後のおやじです
おはようございます
大きな松ぼっくりですね、
家の玄関などに置かれているのをたまに
見かけますが、松の木はみたことがありません。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
確かに・・・大きい!!!
当然変異で大きくなったのではなく元々が大きくなる松ノ木なんでしょうね。
>今はPCのモニターの上にcotton母さんの紀州備長炭の横においてあります♪endouさんの思い出がたくさん詰まっている大切な「松ぼっくり」を私に!山梨県 中央市 遠藤印昭堂のendouさんのとても暖かい気持ちに感謝です有難う御座います
大切にします!!
紀州備長炭と松ぽっくりを見る度にお二人のことを思い出すんですね(∩.∩)
「ポチッ!」(*^-^*)
木仙人
おはようございます
松ぼっくり、湿度によって傘の開き方変わりますよ
ご存知でした?
落款印の遠藤印昭堂
おはようございます。
早速、ブログに掲載して頂きまして
ありがとうございます。
喜んでもらって光栄です、
これからも、よろしくね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
とってもびっくりサイズの松ぼっくりですね^^
私も今定規をもってどれくらいの大きさか見ています(笑)
きっとその松の木もすっごいびっくりサイズだったのでしょう^-^
お局です
私が定期的に伺っているサロン(20店舗)では、私より以前の研修の先生は、人は見かけで9割決まるという内容で研修をされていました。よって、お客様に好まれる色や服装を主に指導されていました。
私がそのサロンを引き継いだとき、スタッフから「どういう色を着れば、どういう服を着れば、どういう言葉を言えば、お客様は喜ぶのか」といった質問が多かったです。
そこで、私は「これまでお客様の立場に立ったとき、感動したことは何か」を全員で話し合って頂きました。
すると、出た意見は、スタッフの服装とか着ている色ではなく、自分のために一生懸命に考えて、行動に移してくれたことにお客様は感動するんだと皆さん気づきました。
何かをしてくれたとき、そこには、その方の思いやぬくもり、大切な時間など、いろんなことが込められているわけで、こういうものに人は感動をするんですね。
でも隊長のように「有難い」と感謝、感動して下さる人がいるから、他人もこの人のために何かしたいと思うのであって、相対性原理なのでしょうね。
ティンカーベル
松ぼっくりっていろんな種類ありますね。
薔薇の花のようなの以前いただきました。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん こんにちは
>大きな松ぼっくりですね
はい!こんなに大きな松ぼっくりは初めて見ました
>家の玄関などに置かれているのをたまに見かけますが、松の木はみたことがありません。
そうですね!
言われてみれば玄関などで見た記憶があります
しかし私もこのサイズは無いですね!
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>松ぼっくり、湿度によって傘の開き方変わりますよ
>ご存知でした?
そうなんですね!
初めて知りました♪
という事は、乾燥している地域での松ぼっくりの傘は、水分を得る為に開きが大きくなるのですね
吉野聡建築設計室
落款印の遠藤印昭堂さん こんにちは
この度はendouさんの暖かい気持ちが一緒になった大きな松ぼっくりを郵送して頂き、誠に有難う御座います
感謝の気持ちでいっぱいです
>これからも、よろしくね。
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>とってもびっくりサイズの松ぼっくりですね^^
はい♪
>私も今定規をもってどれくらいの大きさか見ています(笑)
私も落款印の遠藤印昭堂 のブログでこの松ぼっくりを見た時に同じ行動をしました(^O^)
>きっとその松の木もすっごいびっくりサイズだったのでしょう^-^
きっとそうに違いないと思います!
吉野聡建築設計室
お局さん こんにちは!
>隊長のように「有難い」と感謝、感動して下さる人がいるから、他人もこの人のために何かしたいと思うのであって、相対性原理なのでしょうね。
今回松ぼっくりを郵送してくれたendouさんの気持ちを考えると、本当に嬉しく・感謝の気持ちです!
私は、自分に対してしてしてもらいたい事を、初めに自分から行うと考えています
誰が言ったのか忘れてしまいましたが「感動は与えられるものではなく、与えるもの」です
先日のお局さんのブログで、お局の亡きお母さんが言っていたお話
「人様に可愛がって頂ける人間になりなさい!そのためには、まずは自分から笑顔で積極的に挨拶をしなさい!」
まさその通りだと思っています!感動しました
仕事に対してもその考えでいます!
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは
>松ぼっくりっていろんな種類ありますね。
そうなんですね!
あまり詳しくはないもので・・
>薔薇の花のようなの以前いただきました。
バラのように??
そんな松ぼっくりがあるのですか?
残っていたら、機会がある時にブログでUPして頂けたらなと思います
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>確かに・・・大きい!!!
はい!
>当然変異で大きくなったのではなく元々が大きくなる松ノ木なんでしょうね。
そこを確認したいと思ったのですが・・・
すべに伐採されているとの事でした
>紀州備長炭と松ぽっくりを見る度にお二人のことを思い出すんですね(∩.∩)
はい!
PCのモニターの上にはお二方の暖かい気持ちでいっぱいです♪
>「ポチッ!」(*^-^*)
有難う御座います♪
豆蔵
はじめまして
皆さんのブログの中で良くお見掛けしたものですから、
ご訪問させて頂きました。
それにしても大きな松ぼっくりですね~。
何と言う種類の松だったのでしょう?
栄養が良かったのですかね。
切られてしまったとの事、残念です^^;
吉野聡建築設計室
豆蔵さん はじめまして
ご訪問いただき有難う御座います
この後、豆蔵さんのブログを訪問させて頂きます!
>それにしても大きな松ぼっくりですね~。
はい!
>何と言う種類の松だったのでしょう?
申し訳ありません!
私にはその辺の知識が・・・
>栄養が良かったのですかね。
それも1つの理由かもしれませんね♪
>切られてしまったとの事、残念です^^;
はい!
是非確認したいなと思っていました
megane
こんばんは、大きな松ぽっくりですね。13cmとは大きいでね、不思議な形ですね。なかなか捨てられませんね。
加藤忠宏
実際にみにゆかれたのですね
面白いな
ブログを通じた興味の連鎖ですね
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>大きな松ぽっくりですね。13cmとは大きいでね、不思議な形ですね。なかなか捨てられませんね
はい!
初めて見る大きさです
大切にしていきます!!
吉野聡建築設計室
加藤先生 おはようございます
>実際にみにゆかれたのですね
いえいえ!
宅急便で郵送してくれたのです!
>面白いな ブログを通じた興味の連鎖ですね
直接は行ってませんが、まさにです♪
あんこ
こんなに大きなまつぼっくり藤沢西高校にありましたよ。葉に当たる部分も20センチくらいありました。そして2本でなく、3本でした。近くの方行ってみてください。昨日子供の野球に行ってたまたま見つけ、私も名前を知りたかったところです。
吉野聡建築設計室
あんこさん おはようございます
>こんなに大きなまつぼっくり藤沢西高校にありましたよ。
そうなんですね!!
>葉に当たる部分も20センチくらいありました。
>そして2本でなく、3本でした。
3本もですか!!
凄いですね♪
>近くの方行ってみてください。
藤沢西高校ですね!
近くに行ったら確認します
>昨日子供の野球に行ってたまたま見つけ、私も名前を知りたかったところです。
私もです
ボックリ博士
はじめまして
葉が3枚のマツはアメリカに数種類あります。
写真のものはアメリカ南東部原産のテーダマツではないかと思います。
主に関東以西の国内各地に植林されています。
マツボックリの長さは8~15センチ、種鱗の裏側(へそという)に棘があります。
吉野聡建築設計室
ボックリ博士さん はじめまして こんにちは
素晴らしく分かり易い詳細な情報
有難う御座いました