LED照明の良さ

  • 投稿日:
  • by

11月の第1週目が終わろうとしています

これから日照時間が短くなり、照明器具の使用頻度が多くなってきます

照明での省エネもぜひ考えてみませんか?

鳩山首相が国際公約した「日本のCO225%削減」、地球温暖化防止などの対策が急がれる中、優れた環境性能を持つLEDは、白熱電球・蛍光灯に変わる次世代光源として大きな注目を集めています

<省エネ>

白熱電球と比べると8分の1の電気代で40倍の寿命

発熱量が少ない為、冷房付加の軽減にも役立ちます

<管理>

長寿命であるLEDは、電球交換の手間も省けます

玄関・門灯など、長時間点灯する場所には最適です

また、足腰が悪い方にとっては、嬉しい限りです

<コスト>

白熱電球と比べて約80%、蛍光灯と比べて約25%、消費電力が削減できます

また大幅な調光も可能です

LED電球のコストは¥5,000-~¥10,000-と言われています

10年間使い続ける事が出来る電球とも言われています

少し高価な電球ですが、消費電力の少なさで10年使用した場合、約2万円以上のプラスになると言われています

2009年11月には、白熱電球と置き換えられるLED電球 が発売されます

一般的な電球ソケットのE26口金に取り付けられるLED電球

消費電力は白熱電球の約2割となる6.8Wながら、40W形の白熱電球に相当する明るさを備えている点が特徴です

また、定格寿命は白熱電球の約40倍となる40,000時間となっています

可能性が期待されているLED照明

吉野聡建築設計室は、積極的に提案・採用していきたいと考えています

店舗・飲食店・事務所・工場・宿泊施設など・・・日中に照明を使う建物では、さらに効果が期待できます

既存の建築への採用に向けた提案も行っています

その他、平面計画(プラン)も大切です

周辺環境や生活・使い方によって変わる条件の中で、照明の使用頻度を抑えるオンリーワン・オリジナルなプランで月々の経費が変ります

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆

   吉野聡建築設計室まで