11月の第1週目が終わろうとしています
これから日照時間が短くなり、照明器具の使用頻度が多くなってきます
照明での省エネもぜひ考えてみませんか?
鳩山首相が国際公約した「日本のCO225%削減」、地球温暖化防止などの対策が急がれる中、優れた環境性能を持つLEDは、白熱電球・蛍光灯に変わる次世代光源として大きな注目を集めています
<省エネ>
白熱電球と比べると8分の1の電気代で40倍の寿命
発熱量が少ない為、冷房付加の軽減にも役立ちます
<管理>
長寿命であるLEDは、電球交換の手間も省けます
玄関・門灯など、長時間点灯する場所には最適です
また、足腰が悪い方にとっては、嬉しい限りです
<コスト>
白熱電球と比べて約80%、蛍光灯と比べて約25%、消費電力が削減できます
また大幅な調光も可能です
LED電球のコストは¥5,000-~¥10,000-と言われています
10年間使い続ける事が出来る電球とも言われています
少し高価な電球ですが、消費電力の少なさで10年使用した場合、約2万円以上のプラスになると言われています
2009年11月には、白熱電球と置き換えられるLED電球 が発売されます
一般的な電球ソケットのE26口金に取り付けられるLED電球
消費電力は白熱電球の約2割となる6.8Wながら、40W形の白熱電球に相当する明るさを備えている点が特徴です
また、定格寿命は白熱電球の約40倍となる40,000時間となっています
可能性が期待されているLED照明
吉野聡建築設計室は、積極的に提案・採用していきたいと考えています
店舗・飲食店・事務所・工場・宿泊施設など・・・日中に照明を使う建物では、さらに効果が期待できます
既存の建築への採用に向けた提案も行っています
その他、平面計画(プラン)も大切です
周辺環境や生活・使い方によって変わる条件の中で、照明の使用頻度を抑えるオンリーワン・オリジナルなプランで月々の経費が変ります
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆
吉野聡建築設計室まで
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
LED照明に関して最近何社か連絡が入りました。
見積も提出してもらっています。
LEDは効果ありそうですね。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>LED照明に関して最近何社か連絡が入りました。
>見積も提出してもらっています。
流石!溶射屋さん!!
対策が早いですね
>LEDは効果ありそうですね。
はい!
日中に照明を使う建物では、さらに効果が期待できます
店舗・飲食店・事務所・工場・宿泊施設など・・・
吉野聡建築設計室では、採用に向けた提案も行っています
京丹後のおやじです
おはようございます
LED照明はコストが一番ネックですね
量産でコストが下がると普及が進むと思います。
蛍光灯は水銀の問題があるので早くLEDに切り替えた方が
良いと思います。(^^)
パンツ屋
吉野聡建築設計室さん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
LED照明、いいですよね。
ランニングコストの削減で、減価償却はペイできそうですね!
でももう少し安くなったら会社も考えまーす(・・;
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>LED照明はコストが一番ネックですね
そうですね
しかし、長いスパンで考えるとメリットはあります
>量産でコストが下がると普及が進むと思います。
はい!!
>蛍光灯は水銀の問題があるので早くLEDに切り替えた方が
良いと思います。(^^)
はい!!そう思います
吉野聡建築設計室
パンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます!
こちらこそいつも有難う御座います
>LED照明、いいですよね。
はい!!
>ランニングコストの削減で、減価償却はペイできそうですね!
はい!
その他に環境問題への貢献です
>でももう少し安くなったら会社も考えまーす(・・;
先手の対策で、企業アピールも出来るのではと思います
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
LEDってすごいんですね^^
初期投資はちょっと高くついてもトータルでみるとコストを下げれるんですか^-^
何よりも消費電力が少なくエコというのがいいですね♪
銀の迷子札店長のきんきら
吉野さん、こんにちは☆
LED照明、いいですよね♪
我が家でもすこ~しづつ電球からチェンジして
いこうと考えているのですが・・
いきなり切れてしまうとつい安価な方に手が・・(汗)
先を見越して買わなければいけないですね
このブログであらためてLED照明のよさに
気付かされました☆彡
木仙人
こんにちは 吉野さん
>LED電球
メーカーもLEDへのシフトも始まったようのので
一年先には価格がもっと下がる気がします
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんにちは!
>2009年11月には、白熱電球と置き換えられるLED電球 が発売されます
これは朗報ですね!(*^_^*)
家庭内の電球取替え係にとっては(笑
ティンカーベル
幼馴染みが商店街でで予算を申請して、今の時期から使うイルミネーションをLEDに替え、効果を生んでいると教えてくれました。去年の暮、「見てよ、ここ全部LEDだから、切れないし
頑張ったでしょ」と見せてくれました。光に照らされる満足げな顔を思いだしました。
伯爵様
こんにちは
LEDの写真みたいなあ~
やっぱ実物みたい!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>LEDってすごいんですね^^
はい!!
>初期投資はちょっと高くついてもトータルでみるとコストを下げれるんですか^-^
はい♪
>何よりも消費電力が少なくエコというのがいいですね♪
そうなんです
環境にもGOODです!!
吉野聡建築設計室
銀の迷子札店長のきんきらさん こんばんは
>LED照明、いいですよね♪
はい!!
>我が家でもすこ~しづつ電球からチェンジしていこうと考えているのですが・・
>いきなり切れてしまうとつい安価な方に手が・・(汗)
分からない事でもないのですが・・
>先を見越して買わなければいけないですね
はい!!そこです♪
>このブログであらためてLED照明のよさに気付かされました☆彡
有難う御座います!!
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんばんは
>メーカーもLEDへのシフトも始まったようのので
一年先には価格がもっと下がる気がします
はい!
そのようになれば良いです♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは
>>2009年11月には、白熱電球と置き換えられるLED電球 が発売されます
>これは朗報ですね!(*^_^*)
はい!
>家庭内の電球取替え係にとっては(笑
そうだと思います
特に、足腰が悪い高齢者にとっては助かると思います
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんばんは
>幼馴染みが商店街でで予算を申請して、今の時期から使うイルミネーションをLEDに替え、効果を生んでいると教えてくれました。
イルミネーション1つでも大きな効果がありますね
>去年の暮、「見てよ、ここ全部LEDだから、切れないし頑張ったでしょ」と見せてくれました。光に照らされる満足げな顔を思いだしました。
よほど大きな効果が出たんでしょうね♪
吉野聡建築設計室
伯爵様 こんばんは
>LEDの写真みたいなあ~
>やっぱ実物みたい!
申し訳ありません
写真がありませんでした・・・
次回に画像もUPします♪