山梨交通の懐かしいバス

  • 投稿日:
  • by

吉野聡建築設計室から車で10分程の距離にある山梨県立美術館

その庭で行われた、創作ダンスを見に行った帰りです

駐車場に駐車されていた懐かしいものを発見

それは、私が幼稚園・小学校の頃に走っていたデザインの山交バス

山梨にお住まいの方には、懐かしさがあると思います

山梨交通(やまなしこうつう)は(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』抜粋)

山梨県の甲府盆地内を中心とした路線バス網と首都圏・名古屋・関西圏への高速バスを運営するバス会社であり、国際興業の傘下にある山梨交通株式会社。設立 1945年5月1日 です

地元では「山交(やまこう)」の愛称で呼ばれている

山交バス正面

山交バスの顔(携帯カメラで撮影)

このデザイン!懐かしいです

山交バス内部1 山交バス内部2

内部のシートの配列           木製の床

内部に入った瞬間に感じた匂い

何て懐かしい匂いだろう

山交バス後方

山交バスの後姿

今回は食べると言う味覚はありませんでしたが、人の想いは、五感で感じる事を改めて感じました

「視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚」大切にして建築設計に繋げます

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆

   吉野聡建築設計室まで