熱交換器付24時間換気扇(ロスナイ)

  • 投稿日:
  • by

建築基準法にて設置義務がある居室の24時間換気扇

吉野聡建築設計室では、排気と同時に給気する機能に加え外気と内気の熱を交換する熱交換タイプの換気扇を使います(第1種換気)

一般の換気扇は、壁などに取り付けられた給気口から外部の空気を取り入れ、換気扇より外部へ排気する方式です(第3種換気)

今の季節は、給気口より冷たい風が入ってきます

外部から入る空気が内部の環境を変えてしまいます(室温を下げる)

よって、快適な空間にする為に暖房器具などによって室温をあげる事を行います

と言う事は、電気料金が増えていきます

換気扇によって、室内の空気を綺麗にすればするほど悪循環(コスト面)になります

※第2種換気は、給気に給気に機械を使い排気は排気口で行う方式です

吉野聡建築設計室の設計監理にて建設中の山梨県山梨市 M's House

工事監理状況は、吉野聡建築設計室HP WORKING M's-Houseをご確認下さい

現場に熱交換器付24時間換気扇(ロスナイ)が搬入されてきました

熱交換器付24時間換気扇

熱交換器付24時間換気扇(ロスナイ)

熱交換器付24時間換気扇(ロスナイ)やたくさんの小さな積み重ねによって、月々の経費を抑えた中での快適な空間づくりを行っています

吉野聡建築設計室の事務所も同じです

そんな快適空間をいつでも体験出来ます

ご希望の方は、下記へ連絡先までお気軽にご連絡下さい

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆

   2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで