車止めやデッキに使用できる理由

  • 投稿日:
  • by

2010年2月 5日 山梨県山梨市 M's House 完成でご紹介していますサイプレス(豪州ヒノキ)

サイプレス製車止め

M's Houseのサイプレス製(豪州ヒノキ)車止めとアプローチ

デザイン面でも機能面でもすぐれているサイプレス(豪州ヒノキ)

シロアリ被害とは無縁です

このような部位でこのような使い方が出来るのはサイプレス(豪州ヒノキ)だからです

2009年8月21日 サイプレス(豪州ヒノキ)と杉で確認して下さい

違いがはっきり分かります

サイプレスの原産国のオーストラリア

サイプレスの群生地に行くとその根拠がはっきり分かります

それは、樹種の硬さは育つ気候環境、成長の速度に大きく関係しています

オーストラリアの乾燥地で育つ豪州ヒノキは成長が非常に遅いため、硬い木が育ちます

その他、サイプレスの群生地はシロアリの群生地でもあります

そのレポートは

・2009年11月 9日 サイプレス(豪州ヒノキ)1/3

 シロアリ被害に無縁

・2009年11月10日 サイプレス(豪州ヒノキ)2/3

 サイプレスの製材

・2009年11月11日 サイプレス(豪州ヒノキ)3/3

 吉野聡建築設計室でのサイプレスの使用例

をご確認下さい

※コメントUPが遅くなります事をご了承下さい

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆

  ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します

   2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで