山梨県北杜市(ホクト)武川町(ムカワ)の眞原地区にある 真原(サネハラ)桜並木
昭和20年代に入植してきた人達が土地の発展を願い、昭和40年代にソメイヨシノを植樹したのが始まりです。
約750mの通りに、約200本の桜(ソメイヨシノ)が植えられ、毎年4月中旬に満開の時期を迎えます
その時期、その通りは桜のトンネルです
という想像をしながら、先日この真原(サネハラ)桜並木の近くで、設計を行う為の現場調査を行いました
この時期の真原(サネハラ)桜並木がどうなっているかと思い、現場調査終了後に5分の時間を使って桜の確認です
2月末の山梨県北杜市真原桜並木のソメイヨシノ
近づいて見ると、開花に向けて準備が始まってます
1つ1つの準備を行っていきます
2008年4月中旬の北杜市 真原(サネハラ)桜並木
ソメイヨシノの満開
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>約750mの通りに、約200本の桜(ソメイヨシノ)が植えられ、毎年4月中旬に満開の期を迎えます その時期、その通りは桜のトンネルです
750mもの長さの桜のトンネルになるのですか・・・・・・
さぞかしと見ごたえがあるでしょうね。
こんな桜の木の近くに家を建てられるなんてうらやましいです♪
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>750mもの長さの桜のトンネルになるのですか・・・・・・
はい♪
>さぞかしと見ごたえがあるでしょうね。
満開の時期にはとっても素晴らしい空間になります
>こんな桜の木の近くに家を建てられるなんてうらやましいです♪
この周辺は、名水100選に選ばれている白州の水が採取できる地域です
それに関係する建築です
伯爵
おはようございます
さねっぱら
いいですね
もう春が近ずいていますね
京丹後のおやじです
おはようございます
>約750mの通りに、約200本の桜(ソメイヨシノ)が植えられ、毎年4月中旬に満開の時期を迎えます
その時期、その通りは桜のトンネルです
桜のトンネルですか、綺麗ですね。
私の集落も以前は桜のトンネルがありましたが今は片方だけです。
ソメイヨシノは寿命が短いのでそろそろ更新の植樹をされ
る時期に来ているかもしれませんね。
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>さねっぱら
>いいですね
はい!!
>もう春が近ずいていますね
はい!
ワクワクです♪
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>桜のトンネルですか、綺麗ですね。
はい!!
>私の集落も以前は桜のトンネルがありましたが今は片方だけです。
そうなんですか・・・
>ソメイヨシノは寿命が短いのでそろそろ更新の植樹をされ
る時期に来ているかもしれませんね。
そういう事も考えなければですね!
勉強になります!!
木仙人
おはようございます 吉野さん
サクラ、日本人にとっては特別な花ですね
今年は例年より開花も早そうですね
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>サクラ、日本人にとっては特別な花ですね
はい!!
>今年は例年より開花も早そうですね
はい♪
暖かい日が続いています
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
真原の桜並木に一度訪れたことがあります!
満開になるととても見応えがありました
今はまだ桜も準備中ですね(^^)
北杜周辺には見所がたくさんありますね
これから楽しみですね♪
モルタル・マジック
おはようございます。
たくさんのソメイヨシノが咲いてずらーっと続いている風景は、
とても壮観なのでしょうね。
地元でも桜の名所はたくさんありますが、
綺麗すぎてとても感動します。
春のことを考えて最近のぶり返した寒さも我慢、我慢…
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
750mは見ごたえありそうです!
200本もあるのに、みんな同じときに咲くのが不思議ですよね!
(あたりまえかもしれませんが^^;)
春が楽しみですね♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやし さん こんばんは
>真原の桜並木に一度訪れたことがあります!
>満開になるととても見応えがありました
満開の時期は、素敵なトンネルを通る事が出来ますね
>今はまだ桜も準備中ですね(^^)
はい!
>北杜周辺には見所がたくさんありますね
>これから楽しみですね♪
はい♪
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>たくさんのソメイヨシノが咲いてずらーっと続いている風景は、とても壮観なのでしょうね。
はい!!
私はこの場が好きです
>地元でも桜の名所はたくさんありますが、綺麗すぎてとても感動します。
>春のことを考えて最近のぶり返した寒さも我慢、我慢…
春はまだまだですね!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>750mは見ごたえありそうです!
素晴らしい景色があります
>200本もあるのに、みんな同じときに咲くのが不思議ですよね!
(あたりまえかもしれませんが^^;)
はい♪♪
>春が楽しみですね♪
はい!!
ワクワクしてきます♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
春になると、このソメイヨシノが満開になるんでしょう^^
その時はぜひ、また写真を撮って見せてください♪
小さなつぼみ、寒さに負けず頑張って^-^
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
こんばんは^^
北杜市へようこそ!^^
武川町でのお仕事ですか県内外と大忙しですね。
何よりです(^^)v。
ここの桜並木は今年の春もきっと見事ですね^^。
また咲き始めたら教えていただけるのでしょうか?
って自分で行くべきですね(>_<)
megane
こんばんは、いつも有難うございます。真原(サネハラ)桜並木、たくさんの桜の木ですね、咲く頃が楽しみですね、また画像をアップしてください。
町の気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
昨日の木材の「そり」の話
ありがとうございます。
なるはど。そうですか!
実は、箱屋の材料の紙にも
目なりとか、「そり」とか問題になることが有ります。
興味深い話ありがとうございます。
和スィーツ茜姫
こんばんは!
>毎年4月中旬に満開の時期を迎えます
意外と遅いのですね。
山形の開花時期と同じぐらいですね!
本当に桜咲く季節が待ち遠しくなってきましたね。
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>現場調査終了後に5分の時間を使って桜の確認です
たまにはこんな風景写真もいいですね^^
花見のころは絶景でしょうね!
その写真もぜひ・・^^
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>春になると、このソメイヨシノが満開になるんでしょう^^
はい!!
>その時はぜひ、また写真を撮って見せてください♪
はい♪と言いましたが仕事のタイミングです!!
>小さなつぼみ、寒さに負けず頑張って^-^
素敵なお気持ちです♪
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>北杜市へようこそ!^^
有難う御座います
北杜市は良く行きます!!
>武川町でのお仕事ですか県内外と大忙しですね。
依頼して頂ける方々のおかげです
>何よりです(^^)v。
有難う御座います♪
>ここの桜並木は今年の春もきっと見事ですね^^。
はい!
>また咲き始めたら教えていただけるのでしょうか?
>て自分で行くべきですね(>_<)
仕事のタイミングが合えば、絶対に行きたい場所です!!
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>真原(サネハラ)桜並木、たくさんの桜の木ですね、
はい!!春には桜のトンネルになります♪
>咲く頃が楽しみですね、また画像をアップしてください。
はい!!
と言ってますが、仕事とのタイミングです!!
吉野聡建築設計室
町の気のいい箱屋さん おはようございます
>昨日の木材の「そり」の話
>ありがとうございます。
どういたしまして!!
>実は、箱屋の材料の紙にも
>目なりとか、「そり」とか問題になることが有ります。
そうなんですか!!
紙でもあるんですね
>興味深い話ありがとうございます。
こちらこそ情報有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>山形の開花時期と同じぐらいですね!
はい!!
北杜市は、標高も高く平均気温も低い地域です
>本当に桜咲く季節が待ち遠しくなってきましたね。
はい♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>たまにはこんな風景写真もいいですね^^
有難う御座います
>花見のころは絶景でしょうね!
はい!!
この通りが人で埋めつくされます!
>その写真もぜひ・・^^
はい!!
と言いつつ、タイミングが合えばです♪