山梨県 甲府市にある吉野聡建築設計室
甲府市は、全国784都市を対象にした2008年「全都市すみよさランキング」において、総合順位19位、利便度6位という高い評価をいただいたところであり、地方拠点として県内市町村の中心的な役割を担い、総合的都市機能の一層の充実に努めています。
(甲府市HP抜粋)
「住みよさランキング」とは
安心度、利便度、快適度、富裕度、住居水準充実度の5つの観点から16の社会経済指標――安心度:①病床数*、②介護老人福祉・保健施設定員(対65歳以上人口)、③出生数(出産年齢女性人口当たり)、利便度:④小売業販売額*、⑤大型店店舗面積*、⑥金融機関数*、快適度:⑦公共下水道等普及率、⑧都市公園面積*、⑨転入・転出人口比率、⑩新設住宅着工戸数(世帯当たり)、富裕度:⑪財政力指数、⑫地方税収入*、⑬課税対象所得額(納税義務者1人当たり)、住居水準充実度:⑭住宅の平均延べ床面積、⑮持ち家世帯比率、⑯住宅地平均地価――を採り上げ(*は1人当たり)、各指標について全国平均値を50とする偏差値を算出。各都市の単純平均を指標化したものである。
吉野聡建築設計室では建築設計を通じて、魅力ある建築・まちづくりを行い
「全都市すみよさランキング」一位を目指して、多くの貢献を行い続けていきたいと考えています
山梨県甲府市をさらに素敵な街へ
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます
単純な統計ではなくトータル的に集計されたランキングなのですね。
良く静岡市は「暖かくて海も山も川もあって富士山も見えるから住みやすい」と言われますがトータル的にみると住みやすい場所なのかな?
気になりますね(^^;
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>単純な統計ではなくトータル的に集計されたランキングなのですね。
はい!!
>良く静岡市は「暖かくて海も山も川もあって富士山も見えるから住みやすい」と言われますがトータル的にみると住みやすい場所なのかな?
>気になりますね(^^;
はい!
それぞれが住んでいる地域は気になりますね
2009年度(50位以内)の静岡県では、御殿場市が15位、袋井市が36位、御前崎が47位でした
京丹後のおやじです
おはようございます
>甲府市は、全国784都市を対象にした2008年「全都市すみよさランキング」において、総合順位19位、利便度6位という高い評価をいただいたところであり
来たことはありますが、全国の都市での順位は高いですね。
輪が地域は何位か?
田舎なので持ち家世帯は多いのですが(^^)
伯爵
おはようございます
甲府市、いいですね
静岡市は多分低いですよ
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
おはようございます。
甲府市は利便度高いですね。
6位はすごいです。
その分地価などは高くなるのでしょうが。。。
その利便性がさらに
リニアの開通などで発展していくといいと思います(*^^)v
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>来たことはありますが、全国の都市での順位は高いですね。
はい!!
嬉しいことです♪
>輪が地域は何位か?
>田舎なので持ち家世帯は多いのですが(^^)
2009年度のランキング30位中、京都府の市町村が入っていませんでした
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>甲府市、いいですね
有難う御座います
2009年度には順位が下がっています・・・
今後に期待です!!
>静岡市は多分低いですよ
2009年度の30位を確認すると名前がありませんででした
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>甲府市は利便度高いですね。
はい!!
>6位はすごいです。
しかし...2009年度のランキングは下がっています
>その分地価などは高くなるのでしょうが。。。
そうですね・・・地価の下落はまだ続いています
>その利便性がさらに、リニアの開通などで発展していくといいと思います(*^^)v
はい♪
リニアは楽しみです♪
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
>全都市すみよさランキング
面白いランキングですね
項目も細かく分かれていて、自分のライフスタイルに合った土地を探すのに役立ちそうです(^^)/
甲州市もランクインできるように地域活性が進んで行くといいです♪
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
>総合順位19位、利便度6位という高い評価
すごいですね!
日南市はともかく、宮崎市は何位くらいでしょうか?
>山梨県甲府市をさらに素敵な街へ
甲府市を愛してらっしゃいますね^^
木仙人
こんにちは 吉野さん
19/784、6/784
すごい数字ですね
今後リニアが通り確実に順位アップですね
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>甲州市もランクインできるように地域活性が進んで行くといいです♪
はい!!そう思います♪
甲府市も更に上位となること期待します♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん こんにちは
>>総合順位19位、利便度6位という高い評価
>すごいですね!
甲府市は良い街です♪
>日南市はともかく、宮崎市は何位くらいでしょうか?
宮崎県は2008年(50位)、2009年(30位)の中に入っていませんでした・・・
>>山梨県甲府市をさらに素敵な街へ
>甲府市を愛してらっしゃいますね^^
はい!!
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>すごい数字ですね
はい!!と言いたい所ですが・・・2009年に順位が下がっています
>今後リニアが通り確実に順位アップですね
期待しております♪
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
甲府市には2,3度お邪魔したことが有りますが
温泉あり、歴史ありのいい所だとは思いましたが
ランキングは、思いのほか高い評価ですね!
武田信玄が本拠を置いたわけですね!
それは関係ないか(笑い
でも、リニアが通れば、東京も名古屋も通勤県内になります。
楽しみでいいですね♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
全都市すみよさランキングなんてあるんですね^^
私の住む糸魚川市は何位なのかと思っちゃいますね@-@
でも何位でも住めば都!
結構地元LOVEな私です♪
megane
こんばんは、いつも有難うございます。住みよさ、個人個人で基準も異なるので、ちょっと乱暴な感じもしますが、吉野聡建築設計室さんは、自分以外、他人にを見る余裕があるわけですね、いいことです。
和スィーツ茜姫
こんばんは!
すごいランキングがあるものですね!
住めば都ともいいますが、上位になれば、ますます住んでいる町が好きになり、誇りになっていきますよね。
我が山形県東根市もこういったランキングに入れるようになるといいなぁ…。
>「全都市すみよさランキング」一位を目指して、多くの貢献を行い続けていきたいと考えています
山梨県甲府市をさらに素敵な街へ
吉野さんの情熱に負けずに、私もがんばっていこうと思います!
やる気を与えてくださるブログ、連日どうもありがとうございます!!
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>甲府市には2,3度お邪魔したことが有りますが
温泉あり、歴史ありのいい所だとは思いましたが
ランキングは、思いのほか高い評価ですね!
有難う御座います♪
>武田信玄が本拠を置いたわけですね!
はい!!
>それは関係ないか(笑い
このランキングには関係ないが、少しは影響があるかなとは思います!!
>でも、リニアが通れば、東京も名古屋も通勤県内になります。
はい!!
>楽しみでいいですね♪
はい♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>全都市すみよさランキングなんてあるんですね^^
はい!!
甲府市のHPを見ていて知りました!!
>でも何位でも住めば都!
そうなんです!!
>結構地元LOVEな私です♪
最終的にはその人自身の気持ちですね!!
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>住みよさ、個人個人で基準も異なるので、ちょっと乱暴な感じもしますが
1つの基準ですね!!
>吉野聡建築設計室さんは、自分以外、他人にを見る余裕があるわけですね
廻りを見て自分を見る事も大切と考えています
>いいことです。
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>すごいランキングがあるものですね!
甲府市のHPを見た時に確認しました
>住めば都ともいいますが、上位になれば、ますます住んでいる町が好きになり、誇りになっていきますよね。
そうなんです!!
>我が山形県東根市もこういったランキングに入れるようになるといいなぁ…。
はい♪
>>「全都市すみよさランキング」一位を目指して、多くの貢献を行い続けていきたいと考えています
>>山梨県甲府市をさらに素敵な街へ
>吉野さんの情熱に負けずに、私もがんばっていこうと思います!
お互いにそういう部分でも良い刺激になればなと思っています
>やる気を与えてくださるブログ、連日どうもありがとうございます!!
私こそ有難う御座います!!