吉野聡建築設計室の設計・監理にて、山梨県甲府市に建設中のH2-House
先日、基礎コンクリートの立上り部のコンクリートの打設を行いました
詳しい工事監理状況は、吉野聡建築設計室HP WORKING H2-Houseをご確認下さい
コンクリートの打設を行った3月19日(金)の天気は快晴
寒くもなく、暑くもなく最高の条件の中で行われました
コンクリートミキサー車からおろされた生コンは、バケット(運ぶ容器)を使って所定の場所へ運ばれていきます
運ぶ機械は、クレーン車
そのクレーン車の長く延びた先を見ると、澄み切った青空が
基礎工事を行うクレーン車と青空
気持ち良い環境を感じながら、
他には無い監理方法(監理写真の記録(JPEGファイル)と監理日報を残す)を行い続けます
基礎の段階で、監理写真は306枚です
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
この基礎工事が終わると家の大体の寸法とかが分かるのでその喜びが倍増すること間違いないでしょうね(笑)
京丹後のおやじです
おはようございます
>コンクリートの打設を行った3月19日(金)の天気は快晴
寒くもなく、暑くもなく最高の条件の中で行われました
まさに基礎日和ですね。(^^)
>基礎の段階で、監理写真は306枚です
凄い数ですね。
基礎の全てが分かるわけですね。
しかし、写真の整理だけでも大変ですね。
伯爵
おはようございます
函館は春の嵐です
低気圧が通り過ぎようとしています
今日も良い一日を
木仙人
おはようございます 吉野さん
>基礎の段階で、監理写真は306枚です
すごい!
一軒完成時総数どのくらいになるのですか?
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
>他には無い監理方法(監理写真の記録(JPEGファイル)と監理日報を残す)を行い続けます
>基礎の段階で、監理写真は306枚です
さすが吉野さん、完璧ですね^^
デジタル化されてコストダウンが出来ましたね^^
写真業界はこの10年間ですっかり様変わりしてしまいました。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>この基礎工事が終わると家の大体の寸法とかが分かるのでその喜びが倍増すること間違いないでしょうね(笑)
はい!!
この時期、多くのクライアントが同じ感想を持ちます
以外に面積が小さいです!(基礎は2次元)
建て方が終わると「こんなに大きいのか♪」と変わります(建て方は3次元)
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>まさに基礎日和ですね。(^^)
はい!!
>>基礎の段階で、監理写真は306枚です
>凄い数ですね。
意識はしていませんが、このくらいの枚数になっています
>基礎の全てが分かるわけですね。
はい!!
>しかし、写真の整理だけでも大変ですね。
日が経つと分からなくなってしまいますので、必ず撮影を行った日にまとめます
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>函館は春の嵐です
>低気圧が通り過ぎようとしています
今日は函館なんですね
天気予報で確認しましたが、今朝の北海道は大荒れの天気ですね
お疲れ様です
>今日も良い一日を
有難う御座います
午前・午後と打合せあります♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>>基礎の段階で、監理写真は306枚です
>すごい!
>一軒完成時総数どのくらいになるのですか?
「たくさんの枚数を」という意識はしていません
しかし、このぐらいの枚数になってしまいます
1軒の木造住宅が完成するまでに、平均で1200~1300枚程になります
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>他には無い監理方法(監理写真の記録(JPEGファイル)と監理日報を残す)を行い続けます
>>基礎の段階で、監理写真は306枚です
>さすが吉野さん、完璧ですね^^
有難う御座います
監理業務を行う証拠の1つです!!
>デジタル化されてコストダウンが出来ましたね^^
はい!!助かります
>写真業界はこの10年間ですっかり様変わりしてしまいました。
はい!
守ることも大切ですが、変化も大切です!!
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
長いクレーン車ですね(^^)/
青空高く伸びる感じが最高です!!
ミキサー車・クレーン車・トラック・・・
男の子がいたら喜びそうですね♪
お天気に恵まれて基礎工事も順調にはかどりますね
頑張ってください(*^ー^*)
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
とても気持ちの良い日で良かったですね。
これだけクレーンを高くするとその先を眺めているだけでも楽しかったりします。
その気持ちの良さが伝わってきました。
清々しいお写真です(●^o^●)
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
>基礎の段階で、監理写真は306枚です
凄いですね~
吉野さんならですね
感激します
施主さんは安心して任せられる事でしょう。
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
写真を使って管理日報を残し
お施主さんに、差し上げるんですか?
これは嬉しいですね!
信用して仕事をお願いしても
見えないところが、心配になるものです。
さすがです。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>長いクレーン車ですね(^^)/
はい!!
建築工事には必要な機械車両です
>青空高く伸びる感じが最高です!!
春の暖かい陽気の気持ち良い天気でした♪
>ミキサー車・クレーン車・トラック・・・
>男の子がいたら喜びそうですね♪
はい!!
>お天気に恵まれて基礎工事も順調にはかどりますね
>頑張ってください(*^ー^*)
有難う御座います
工程通り順調に進んでいます!!
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん こんにちは
>とても気持ちの良い日で良かったですね。
はい!!
有難う御座います
>これだけクレーンを高くするとその先を眺めているだけでも楽しかったりします。
そうなんです♪
思わず撮影です!!
>その気持ちの良さが伝わってきました。
>清々しいお写真です(●^o^●)
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
cotton母さん こんにちは
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>>基礎の段階で、監理写真は306枚です
>凄いですね~
どうしてもこのくらいの枚数になってしまいます
>吉野さんならですね
>感激します
有難う御座います
しっかり現場監理を行っている証拠になります
>施主さんは安心して任せられる事でしょう。
有難う御座います
撮影した写真の1部を写真帳に納め、今日の分も含め常に渡し続けています
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん こんにちは
>写真を使って管理日報を残しお施主さんに、差し上げるんですか?
はい!!
撮影した写真の1部は写真帳として整理します
1週間毎に説明をしながら提出し続けます
残りは、完成時にJPEGデータをCD-Rに納めお渡ししています
>これは嬉しいですね!
有難う御座います
>信用して仕事をお願いしても見えないところが、心配になるものです。
はい!!
特に監理業務は不明点が多い業務かなと思います
いつ、どのような事を行っているか
監理写真と監理日報が記録となります
>さすがです。
有難う御座います
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
青空に伸びるクレーンの大きな手、気持ちの良いお写真ですね^^
こんなに大きなクレーンを使われたということは住宅ではなくもっと大きな施設なのでしょうか?
ティンカーベル
見事なあおぞら
この先を祝福するにふさわしい
光景ですね。
megane
こんばんは、いつも有難うございます。少しずつ日も長くなってきました。青空がとても綺麗ですね。
>他には無い監理方法(監理写真の記録(JPEGファイル)と監理日報を残す)を行い続けます
基礎の段階で、監理写真は306枚です
緻密な監理方法、さすがです、感心して読ましていただきました。
和スィーツ茜姫
こんばんは!
青空にのびるクレーン、気持ちがいいですね。
>監理写真は306枚です
すごい数ですね。
整理するだけでも大変そうです。
>撮影した写真の1部は写真帳として整理します
1週間毎に説明をしながら提出し続けます
いい記念になりそうですね。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>青空に伸びるクレーンの大きな手、気持ちの良いお写真ですね^^
有難う御座います
>こんなに大きなクレーンを使われたということは住宅ではなくもっと大きな施設なのでしょうか?
この写真の建築は、木造の住宅建築です!!
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん おはようございます
>見事なあおぞら
>この先を祝福するにふさわしい光景ですね。
ティンカーベルさん!!
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>少しずつ日も長くなってきました。
はい!
>青空がとても綺麗ですね。
有難う御座います!
>>他には無い監理方法(監理写真の記録(JPEGファイル)と監理日報を残す)を行い続けます
>>基礎の段階で、監理写真は306枚です
>緻密な監理方法、さすがです、
>感心して読ましていただきました。
有難う御座います
現場監理も正しくです!!
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>青空にのびるクレーン、気持ちがいいですね。
有難う御座います
>>監理写真は306枚です
>すごい数ですね。
>整理するだけでも大変そうです。
この段階でこの枚数になってしまいます
整理は撮影後直ぐに行います
>>撮影した写真の1部は写真帳として整理します
>>1週間毎に説明をしながら提出し続けます
>いい記念になりそうですね。
完成時には、写真帳をペラペラめくると写真が動画のように完成していく姿を見る事が出来ます♪