建築と深い結びつきがある外構設計・工事
敷地内の緑から多くの効果が生まれます
詳細は、2010年3月26日 緑(植栽)によってご確認下さい
吉野聡建築設計室の敷地内の緑化計画がスタートしました
第1段は、敷地の芝張りです
芝張りの手順は
①.栄養タップリの土 ②.①の土の上部に敷き詰める砂
③.下地の土・砂の上にローラー掛けを行います
④.その上にカットされた高麗芝を敷きつめます
⑤.敷き詰めた高麗芝の上に目砂を敷き詰めます
⑥.散水を行い完成です
⑦約1ヶ月後に芝の根がしっかり張り、今年の夏には青々とした高麗芝が広がります
楽しみです
たくさんの効果を感じる事が出来ると思います
第1段が完成してからまだ数日です。
すでに、朝になるとたくさんの鳥が芝の上を「チュンチュン」走りまわっています
朝から癒しを感じます
たくさんの効果を得る為に、引き続き緑化計画の第2段・第3段へと進んでいきます
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
芝良いですね~
憧れます♪
我が家も頼んでみようかしら。。。
長い事ご無沙汰しています
実家から帰ってきました
これからもどうぞ宜しくお願い致します♪
京丹後のおやじです
おはようございます
>約1ヶ月後に芝の根がしっかり張り、今年の夏には青々とした高麗芝が広がります
今年の夏が楽しみですね。
ブログにアップしてください。(^^)
>たくさんの効果を得る為に、引き続き緑化計画の第2段・第3段へと進んでいきます
緑の多い環境は人間も動物もいいですね。(^^)
伯爵
おはようございます
芝の養生は大変でしょう
自分のような横着物にはどうなんだろうか
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>芝良いですね~
>憧れます♪
私もでした!!
>我が家も頼んでみようかしら。。。
素敵な効果がたくさんあります♪
>長い事ご無沙汰しています
>実家から帰ってきました
お疲れ様でした
>これからもどうぞ宜しくお願い致します♪
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>今年の夏が楽しみですね。
はい♪
>ブログにアップしてください。(^^)
はい!!
>>たくさんの効果を得る為に、引き続き緑化計画の第2段・第3段へと進んでいきます
>緑の多い環境は人間も動物もいいですね。(^^)
はい!!
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>芝の養生は大変でしょう
芝刈りですね
草は、芝用の除草剤で対応します
>自分のような横着物にはどうなんだろうか
時間という問題がありますが・・・
しっかり対応していきます♪
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
一面芝のお庭いいですね(*^ー^*)
夏には裸足で走りまわることもできそうですね♪
土壌改良から始めるのですか?
どのように変化していくのか楽しみにしています☆
木仙人
おはようございます 吉野さん
庭に緑の絨毯ですね
楽しみですね
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>吉野聡建築設計室の敷地内の緑化計画がスタートしました
第1段は、敷地の芝張りです
芝生がおけるスペースがあるのがうらやましいなぁ(^_^;)
時々コメントを頂く新潟の夢を叶える営業マンさんのブログに70~80坪の土地で700万円台で販売中と書いてあるのにビックリ!!
静岡では庭付きの家は中々建てられません(´_`。)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
体調がすぐれず2日ほどお邪魔できませんでしたが復活いたしました♪
芝生ってこんな風につくられるんですか@-@
もう芝生になっている状態しか見たことがなかったので今日の投稿は新鮮です^^
家にも芝生があったらな…
芝生で息子が大きくなったらキャッチボールできるのに(笑)
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
いよいよ芝生のお庭ですね^^
おめでとうございます。
早速鳥達が来たんですか?
すごい効果ですね!
夏にはみどりの芝でごろ寝が出来そうですね^^
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんばんは
>一面芝のお庭いいですね(*^ー^*)
ありがとう御座います
>夏には裸足で走りまわることもできそうですね♪
はい!!
楽しみの1つです♪
>土壌改良から始めるのですか?
表層部分のみの改良を行いました
それは、既存の土の状態が・・・
その他、敷地全体になだらかな勾配とした為です
>どのように変化していくのか楽しみにしています☆
ブログでUPし続けます!!
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんにちは!
>吉野聡建築設計室の敷地内の緑化計画がスタート
なにかしらワクワクしますね^^
あとの写真が楽しみです!(^^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>芝生がおけるスペースがあるのがうらやましいなぁ(^_^;)
静岡県静岡市に比べると土地の費用が安価だからです!!
>時々コメントを頂く新潟の夢を叶える営業マンさんのブログに70~80坪の土地で700万円台で販売中と書いてあるのにビックリ!!
坪単価が10万円ですね
吉野聡建築設計室から車で30分程走ると、そのような土地もあります
>静岡では庭付きの家は中々建てられません(´_`。)
土地代金にかかるコストが違いますね
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>体調がすぐれず2日ほどお邪魔できませんでしたが復活いたしました♪
そうだったのですね!!
体調が回復されて良かったです♪
>芝生ってこんな風につくられるんですか@-@
はい!!
>もう芝生になっている状態しか見たことがなかったので今日の投稿は新鮮です^^
有難う御座います
>家にも芝生があったらな…
>芝生で息子が大きくなったらキャッチボールできるのに(笑)
そうなんです!!
芝(緑)がある事で、多くの楽しみが生まれます!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>いよいよ芝生のお庭ですね^^
はい!
>おめでとうございます。
有難う御座います♪
>早速鳥達が来たんですか?
はい!!
今朝は朝食のパンをあげたら、3種類の鳥が合計で20羽程で食事の競争していました
>すごい効果ですね!
驚きです!!
>夏にはみどりの芝でごろ寝が出来そうですね^^
はい!!
楽しみにしています♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは
>>吉野聡建築設計室の敷地内の緑化計画がスタート
>なにかしらワクワクしますね^^
はい♪
>あとの写真が楽しみです!(^^)
有難う御座います
緑一面になった時にUP致します!!
megane
こんばんは、いつも有難うございます。「第1段は、敷地の芝張りです」楽しみですね、手入れが大変なのではないですか?
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
芝生には昔苦労しました。
イネ科の雑草との戦いに敗れて
剥がしてしまいました。
何か、雑草に負けないいい方法が有りますか?
もう一度一面の芝生に挑戦してみたくなりました♪
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
こんばんは!^^
素敵にグリーンが広がりそうですね!
そこに美しい奥さまが良く冷えたペリエを持ち出し
白いガーデンテーブルを囲んで談笑…
お子達がにわを走り回る。。
なん素敵な風景でしょう。きゃ!(*^_^*)v
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>庭に緑の絨毯ですね
はい!!
>楽しみですね
楽しみです♪
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>「第1段は、敷地の芝張りです」楽しみですね、
はい!!
>手入れが大変なのではないですか?
芝張りは、手入れ・メンテナンスが必要です
それ以上の楽しみがあります!!
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>芝生には昔苦労しました。
何があったのですか??
>イネ科の雑草との戦いに敗れて剥がしてしまいました。
芝張りの雑草ですね
>何か、雑草に負けないいい方法が有りますか?
造園のプロ「山梨県韮崎市 坂本造園さん」に聞くと、芝用の良い除草剤もあるそうです
>もう一度一面の芝生に挑戦してみたくなりました♪
楽しみがたくさんあります!!
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>素敵にグリーンが広がりそうですね!
はい!!期待しています♪
>そこに美しい奥さまが良く冷えたペリエを持ち出し
>白いガーデンテーブルを囲んで談笑…
>お子達がにわを走り回る。。
>なん素敵な風景でしょう。きゃ!(*^_^*)v
はい♪
そんな素敵な想像で楽しむ事も出来ます♪