吉野聡建築設計室の建築は、多くの事が複雑に絡み合っています
1つ1つは小さな事ですが、それらが合わさる事によって大きな効果に変わります
積み重ねが大切です
そんな小さな積み重ね(配慮)の一部をご紹介します
2階からの給排水管
2階のトイレ、手洗いからの給排水の配管
吉野聡建築設計室の設計では、建物内部にP.S(パイプスペース)を設けています
他の建築で見かける外部に設置した給排水の配管に比べ、配管の耐久性に大きな影響を与えます
また、1階床下から2階床下に延びるP.Sによって、建物全体の空気の循環に役立っています
それには、ただP.Sを設ければ良いと言う事ではありません
吉野聡建築設計室の提案(工夫)があります
次は、サイプレス製(豪州ヒノキ)の土台だからこそ出来る提案です
サイプレス製(豪州ヒノキ)の土台とコンクリート基礎の天端にシーリング
シーリング(sealing)とは 気密性や水密性を確保させる工事です
この部分は通常床下換気口や基礎パッキンを挟み、床下の通気を行う部分です
吉野聡建築設計室の設計・監理を行った建築は、あえてシーリングを行っています
それには、快適空間を作る為の多くの意味があります
通常では行っていない設計
サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
このような小さな配慮がたくさんあつまって、大きな効果がある快適な建築になります
他の小さな配慮 大きな効果です
・2009年7月28日 小さな配慮 大きな効果
・2009年12月10日 小さな配慮 大きな効果 No2
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>吉野聡建築設計室の設計・監理を行った建築は、あえてシーリングを行っていますそれには、快適空間を作る為の多くの意味があります
高気密住宅にするための措置なのですね?
>サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
サイプレスは収縮率が小さいのかな?
京丹後のおやじです
おはようございます
そうですね、ピラミッドの頂点は底辺があっての存在ですから。
>2階のトイレ、手洗いからの給排水の配管
吉野聡建築設計室の設計では、建物内部にP.S(パイプスペース)を設けています
他の建築で見かける外部に設置した給排水の配管に比べ、配管の耐久性に大きな影響を与えます
プラスチック製品は紫外線に弱いので屋内配管は
耐久力は格段に向上しますね。(^^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>>吉野聡建築設計室の設計・監理を行った建築は、あえてシーリングを行っていますそれには、快適空間を作る為の多くの意味があります
>高気密住宅にするための措置なのですね?
はい!!
その他にも大きな役目があります
>>サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
>サイプレスは収縮率が小さいのかな?
乾燥材を使用している為、収縮はありません
土台に直接敷く事による耐久性です!!
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>そうですね、ピラミッドの頂点は底辺があっての存在ですから。
はい!!
>>2階のトイレ、手洗いからの給排水の配管
>>吉野聡建築設計室の設計では、建物内部にP.S(パイプスペース)を設けています
>>他の建築で見かける外部に設置した給排水の配管に比べ、配管の耐久性に大きな影響を与えます
>プラスチック製品は紫外線に弱いので屋内配管は耐久力は格段に向上しますね。(^^)
はい!
小さな配慮が大きな効果に繋がります
伯爵
おはようございます
>サイプレス(豪州ヒノキ)
そうかあ材質に提案の秘訣あり
ですね
>他の小さな配慮 大きな効果です
この言葉は重要です
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>>サイプレス(豪州ヒノキ)
>そうかあ材質に提案の秘訣ありですね
はい!!
サイプレスだから可能なんです
>>他の小さな配慮 大きな効果です
>この言葉は重要です
有難う御座います
木仙人
おはようございます 吉野さん
細やかな配慮ですね
さすがです
長く住む住宅だからこそこういう配慮が必要ですね
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>細やかな配慮ですね
>さすがです
有難う御座います
>長く住む住宅だからこそこういう配慮が必要ですね
はい!!
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様、こんにちは
住宅の中に給排水管を入れると様々な効果が得られるのですね
耐久性だけでなく空気循環にも有効なのですね(^^)
色々な場所に工夫があるのですね
温度差の少ない住宅になり快適に過ごせそうです♪
モルタル・マジック
こんにちは!
>1つ1つは小さな事ですが、それらが合わさる事によって大きな効果に変わります 積み重ねが大切です
何事にもそうですよね。
家作りから人生の教訓を学ぶようです><
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
>通常では行っていない設計
>サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
通常とは全く逆の作業ですね!
それを可能にしたサイプレスとそれによる効果、
吉野さんのアイデアはさすがですね!
>小さな配慮 大きな効果
私にもおなじみの言葉になりました^^
好きな言葉です☆
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
何事も積み重ねが大事ですね^^
建物という大きなものを作るにしても一つ一つの積み重ねが重要なんですね♪
>サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
機密性の高いサイプレスだからでしょうか?
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>住宅の中に給排水管を入れると様々な効果が得られるのですね
はい!
>耐久性だけでなく空気循環にも有効なのですね(^^)
はい!
しかし、ただあれば良いと言う事はありません
多くの配慮(工夫)が必要になります
>色々な場所に工夫があるのですね
はい!!
他には無い高性能の建築にする為にです
>温度差の少ない住宅になり快適に過ごせそうです♪
有難う御座います
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>>1つ1つは小さな事ですが、それらが合わさる事によって大きな効果に変わります
>>積み重ねが大切です
>何事にもそうですよね。
はい!
>家作りから人生の教訓を学ぶようです><
有難う御座います
その気持ちで設計・監理を行っています
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>通常とは全く逆の作業ですね!
はい!
>それを可能にしたサイプレスとそれによる効果、吉野さんのアイデアはさすがですね!
有難う御座います
>>小さな配慮 大きな効果
>私にもおなじみの言葉になりました^^
有難う御座います
>好きな言葉です☆
私もです!!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>何事も積み重ねが大事ですね^^
はい!
>建物という大きなものを作るにしても一つ一つの積み重ねが重要なんですね♪
建築は1つ1つの積み重ねです
それによって素晴らしい建築になります
>>サイプレス(豪州ヒノキ)だから可能です
>機密性の高いサイプレスだからでしょうか?
他の木には無い耐久性があり、シロアリにも強いサイプレスだからです!!
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>他の建築で見かける外部に設置した給排水の配管に比べ、配管の耐久性に大きな影響を与えます
また、1階床下から2階床下に延びるP.Sによって、建物全体の空気の循環に役立っています
この部分だけでもガッテンです!^^
サイプレスは吉野さんの強力な武器ですね(^^)
TWINS
こんばんは〜
なるほど、PSがあると
破損時のメンテナンスなんかも
格段に楽そうですね(*^^)v
木の素材や特性を生かして
そのメリットを最大限に発揮させる、
プロの仕事ですね(^^)
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
毎度お世話様です。箱屋です。
吉野さんの設計は、ビックリすることだらけです。
2階からの給排水を室内に入れるなんて
箱屋の常識では思いも付きませんでした!
一つ質問です。
給排水官のメンテナンスはどうされるんですか?
点検口を設けるんですか
興味深いです。
>サイプレス製(豪州ヒノキ)の土台
この木材は、シロアリに強いと
以前のブログで拝見しましたが
基礎のコンクリートと、材木の接地部分の通気は遮断しても大丈夫なんですか?
何から何まで興味深いお話です(^^
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>他の建築で見かける外部に設置した給排水の配管に比べ、配管の耐久性に大きな影響を与えます
また、1階床下から2階床下に延びるP.Sによって、建物全体の空気の循環に役立っています
>この部分だけでもガッテンです!^^
有難う御座います
>サイプレスは吉野さんの強力な武器ですね(^^)
はい!!
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>なるほど、PSがあると破損時のメンテナンスなんかも格段に楽そうですね(*^^)v
はい!!
>木の素材や特性を生かしてそのメリットを最大限に発揮させる、プロの仕事ですね(^^)
有難う御座います
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>吉野さんの設計は、ビックリすることだらけです。
有難う御座います
>2階からの給排水を室内に入れるなんて箱屋の常識では思いも付きませんでした!
外部に配管している建築が殆んどです
>一つ質問です。
>給排水官のメンテナンスはどうされるんですか?
床高が高いために床下が自由に往来できます
また天井点検口を設けます
>>サイプレス製(豪州ヒノキ)の土台
>この木材は、シロアリに強いと以前のブログで拝見しましたが基礎のコンクリートと、材木の接地部分の通気は遮断しても大丈夫なんですか?
はい!!
サイプレスは、そのような施工方法が可能です
その施工方法によって、大きな効果が生まれてきます