山梨県甲府市にある吉野聡建築設計室
平成22年3月8日~平成22年4月7日の1月の電気料金が届きました
平成22年4月 電気料金
¥18,150-
吉野聡建築設計室の建築の概要
木造 2階建て 延床面積 約60坪
・山梨県甲府市(夏暑く・冬寒い 内陸型盆地気候)
・事務所併用住宅(事務所と住宅が同じ建物)
・オール電化(全てのエネルギーを電気としています)
ガス・灯油は使用しません
・電気契約は電化上手
・事務所には数台のPC、カラーコピー機、A1版カラーなど4種類あるプリンター・照明器具、夜間の外部照明、蓄熱暖房機などがあります
山梨県甲府市 3月の平均気温
平均最高気温13.8(℃)、平均最低気温2.2 (℃)
このような建築条件・気候条件でこの電気料金はとても安心です
吉野聡建築設計室の「デザイン・高性能・コスト」の設計コンセプトの、「コスト」の追及の証明です
※参考として私が以前に住んでいたマンションでは
1.建物の構造:鉄筋コンクリート造
2.床面積 :約22坪
3.光熱費 :約3万円/月(年平均)
(光熱費とは電気・ガス・灯油代)
他の月の電気料金
・2010年3月13日平成22年3月の電気料金
・2010年1月14日 真冬(1月)の光熱費
・2009年9月18日 8月(真夏)の電気料金
・2009年10月13日 吉野聡建築設計室の10月の電気料金
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
京丹後のおやじです
おはようございます
>平成22年4月 電気料金
¥18,150-
光熱費全てでこの料金は安いですね。
最近また灯油が上がりました。(^^;
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
いつもの電気代の紹介(∩.∩)
オール電化で従来のマンションと比べて安くなっているのが嬉しいですね。
その積み重ねが大きいと思います。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>>平成22年4月 電気料金
>¥18,150-
>光熱費全てでこの料金は安いですね。
有難う御座います
快適環境の中でこの金額は嬉しいです
>最近また灯油が上がりました。(^^;
そうですね・・・
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>いつもの電気代の紹介(∩.∩)
はい!!
続けることで統計がとれます
>オール電化で従来のマンションと比べて安くなっているのが嬉しいですね。
はい!!
>その積み重ねが大きいと思います。
吉野聡建築設計室のオール電化は、多くの効果をさらに感じる事が出来ます
伯爵
おはようございます
昔は良く、電気が一番エネルギ効率悪いと
教えてもらいましたが今は発想を変えないと駄目ですね
TWINS
おはようございます。
わが家もオール電化なのですが・・・
う〜ん、1.8万は安いですね〜
うちはこの時期は3万超えます。
坪数も40坪弱で・・・
蓄暖4機がスイッチON状態で
時々エアコンも併用。
それでもやはり灯油、ガス代がかからないので
オール電化でない家よりは
はるかに安く上がっています(*^^)v
木仙人
おはようございます 吉野さん
>・事務所には数台のPC、カラーコピー機、A1版カラーなど4種類あるプリンター・照明器具、夜間の外部照明、蓄熱暖房機などがあります
そうか、お仕事の関係の光熱費も入っているのですね
安いなー
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>昔は良く、電気が一番エネルギ効率悪いと教えてもらいましたが今は発想を変えないと駄目ですね
はい!
吉野聡聡建築設計室では、効率を更に高める建築です
また、環境にも良いです
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>わが家もオール電化なのですが・・・
>う〜ん、1.8万は安いですね〜
有難う御座います
>うちはこの時期は3万超えます。
>坪数も40坪弱で・・・
>蓄暖4機がスイッチON状態で
>時々エアコンも併用。
地域などの条件によっても変わると思いますが、
断熱・気密・内部環境の循環・採光などの条件によってもかわります
>それでもやはり灯油、ガス代がかからないのでオール電化でない家よりははるかに安く上がっています(*^^)v
はい!!嬉しい事と思います♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>そうか、お仕事の関係の光熱費も入っているのですね
はい!!全て含んでいます
>安いなー
有難う御座います
モルタル・マジック
おはようございます!
お仕事関係の光熱費も入ってこの値段は安いと思います!
我が家もオール電化ですが、この値段はなかなか難しいですよ…すごいですね!
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様、こんにちは
吉野様の電気料金の報告を楽しみにしていました(^^)/
今月も安いですね♪
灯油・ガス・電気とバラバラに請求が来ると合算することはないのですが、
トータルで考えるとオール電化の方が断然お得ですね☆
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>お仕事関係の光熱費も入ってこの値段は安いと思います!
小さいエネルギーで快適に過ごす工夫を行っています
>我が家もオール電化ですが、この値段はなかなか難しいですよ…すごいですね!
有難う御座います
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>吉野様の電気料金の報告を楽しみにしていました(^^)/
有難う御座います
>今月も安いですね♪
嬉しい金額です
>灯油・ガス・電気とバラバラに請求が来ると合算することはないのですが、トータルで考えるとオール電化の方が断然お得ですね☆
はい!!
コスト以外に環境面でもGOODです
誕生日プレゼント工場
こんばんは。
オール電化、やはり強いですね!
わが家はリフォーム熱が冷めてしまいました^^;
冬は電気ガス灯油合わせて4万円くらいしてると思います(^^汗)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
>平成22年4月 電気料金
¥18,150は驚きの数字ですね^^
なにがすごいってこの金額で超快適に過ごされていることです^-^
でもよく考えたららエネルギー効率が良くないお家だったら逆にエネルギーをたくさん使いすぎてしまいますね^^;
建築も金額も快適のようでうらやましいです♪
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>オール電化、やはり強いですね!
はい!!
>わが家はリフォーム熱が冷めてしまいました^^;
信頼できる方に相談されるのが良いと思います
>冬は電気ガス灯油合わせて4万円くらいしてると思います(^^汗)
そうですね・・・
そのくらいはかかるかなと思います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>>平成22年4月 電気料金
>>¥18,150は驚きの数字ですね^^
はい!!
>なにがすごいってこの金額で超快適に過ごされていることです^-^
有難う御座います
>でもよく考えたららエネルギー効率が良くないお家だったら逆にエネルギーをたくさん使いすぎてしまいますね^^;
はい!!
「小さいエネルギーで快適に」の建築を提案しています
>建築も金額も快適のようでうらやましいです♪
有難う御座います
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>・オール電化(全てのエネルギーを電気としています)
ガス・灯油は使用しません
・電気契約は電化上手
基本料金が1種類ですから、そこも削減要因ですね^^
megane
こんばんは、いつも有難うございます。安全でエコ、オール電化は魅力的です、電気代もやすいと思います。
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
毎度お世話様です。箱屋です。
設計の仕方、施工の工夫で光熱費は
ものすごく変わるんですね!
驚きました。
我が家は、30坪ほどの木造ですが、電気ガスで4万円では足りません。
非エコ住宅です。
悲しいです!
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>基本料金が1種類ですから、そこも削減要因ですね^^
はい!まさにです!!
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>安全でエコ、オール電化は魅力的です
>電気代もやすいと思います
はい!!
その他、火災保険も安くなります
メリットがたくさんです
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>設計の仕方、施工の工夫で光熱費はものすごく変わるんですね!
>驚きました。
オール電化にしただけでは、このようになりません
多くの配慮(提案)が必要です
>我が家は、30坪ほどの木造ですが、電気ガスで4万円では足りません。
>非エコ住宅です。
>悲しいです!
電気・ガスの併用では、このくらいはかかると思います