コンセプトとは『ウィキペディア(Wikipedia)』
物事の総括的・概括的な意味のこと。ある事柄に対して共通事項を包括し、抽象・普遍化してとらえた意味内容で、普通、思考活動の基盤となる基本的な形態として頭の中でとらえたもの
建築ではこれから建てる建物の構想という意味になる
吉野聡建築設計室では、基本設計(平面計画・デザイン)を行う前に定める
「コンセプト」
クライアントとのヒアリング・敷地調査・周辺環境などの条件の確認後に決定します
コンセプトは、その建築にとってとても重要なものです
「良いコンセプト=良い建築(設計)」と言っても言い過ぎではないと考えています
コンセプトもその建築を使う方・住む方にとってBESTなものを提案しています
オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」です
そのような建築・住宅は、楽です。安心です。楽しいです。
私も同じ気持ちで、設計を行っています
楽しい仕事が出来る建築設計
夢があります・希望があります・未来が見えます
そんな気持ちにさせてくれるのも、ご依頼を頂ける多くのクライアントの皆様のおかげです
感謝の気持ちです
有難う御座います
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
京丹後のおやじです
おはようございます
>建築ではこれから建てる建物の構想という意味になる
なるほど、コンセプトがないと行き当たりバッタリで
問題だらけの建物になりますね。
以前、有名建築家の建物が問題になっていることがありましたが
デザイン優先でコンセプトがしっかりしていなかったのですね。(^^;
伯爵
おはようございます
いま、本を書いていますが
コンセプト=理念ですよね。
重要です
どういう家を建てようか、お客さんの思いと
吉野さんのあるべき姿
この合意が必要ですね
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
コンセプト・・・大事ですよね。
コンセプトは設計士によって違うと思います。
自分の感性のある設計士を見つけるか自分の感性に合わせてくれる設計士と出会うことが肝心だと思います。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>なるほど、コンセプトがないと行き当たりバッタリで問題だらけの建物になりますね。
そのような建築になりやすいと思います
>以前、有名建築家の建物が問題になっていることがありましたが
>デザイン優先でコンセプトがしっかりしていなかったのですね。(^^;
難しい部分です
私の設計は「デザイン・機能・コスト」が1つになった建築です
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>いま、本を書いていますが
今年2冊発行するのですね
>コンセプト=理念ですよね。
はい!
>重要です
有難う御座います
>どういう家を建てようか、お客さんの思いと吉野さんのあるべき姿
>この合意が必要ですね
コンセプトの確認も行います!!
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>コンセプト・・・大事ですよね。
有難う御座います
>コンセプトは設計士によって違うと思います。
はい!!
>自分の感性のある設計士を見つけるか自分の感性に合わせてくれる設計士と出会うことが肝心だと思います。
そうなんです!
私はサイト・ブログを使い多くの情報を発信しています
見て頂ける方が、いろんな事を感じて頂ければと考えています
TWINS
おはようございます。
何もないところに
コンセプト通りの物が出来上がる。
夢があり、楽しく、達成感も感じられるんでしょうね(^^)
私の仕事もお客様の笑顔が
大きなモチベーションとなっています(*^_^*)
木仙人
おはようございます 吉野さん
楽しい・・・
つくること、住むこと
全て楽しいことがコンセプトの本質ですね
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>何もないところにコンセプト通りの物が出来上がる。
>夢があり、楽しく、達成感も感じられるんでしょうね(^^)
はい!!
>私の仕事もお客様の笑顔が大きなモチベーションとなっています(*^_^*)
はい!
笑顔を見る為にです!!
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>楽しい・・・
>つくること、住むこと
>全て楽しいことがコンセプトの本質ですね
はい!
デザイン・機能・コスト
全てに共通します
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様、こんにちは
コンセプトもオンリーワンですね☆
素晴らしいです(*^∇^*)
吉野様の設計建築されるお宅は夢・希望にあふれているのですね♪
住む方の未来を考えながら家を設計していくのは
素敵なお仕事です(^^)/
モルタル・マジック
こんにちは!
コンセプトって何をするにも一番大事な部分だと思います!!!
コンセプトがしっかりしていると自然とデザインも良いものができたりするものです^^
今日の吉野さんのブログをいろんな方に読んで頂きたい><
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんにちは!
>「良いコンセプト=良い建築(設計)」と言っても言い過ぎではないと考えています
コンセプトもその建築を使う方・住む方にとってBESTなものを提案しています
本当にそうですよね^^
家内がいつも言います、早くお知り合いになっていればねえ~と(^_^)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
>オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」
クライアントさんにとってこのコンセプトとは夢という言葉に近いような気がします^^
お客様とのコミュニケーションをへてそのコンセプトは生まれるんでしょうね^-^
吉野聡建築設計室さんのお考え、今日もビシビシと伝わってまいりました♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>コンセプトもオンリーワンですね☆
はい!
>素晴らしいです(*^∇^*)
有難う御座います
>吉野様の設計建築されるお宅は夢・希望にあふれているのですね♪
私も一緒に楽しんでいます
>住む方の未来を考えながら家を設計していくのは素敵なお仕事です(^^)/
有難う御座います
ワクワクです♪
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>コンセプトって何をするにも一番大事な部分だと思います!!!
はい!
>コンセプトがしっかりしていると自然とデザインも良いものができたりするものです^^
はい!!
基本(基礎)がしっかりしなければです
>今日の吉野さんのブログをいろんな方に読んで頂きたい><
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん こんにちは
>>「良いコンセプト=良い建築(設計)」と言っても言い過ぎではないと考えています
>>コンセプトもその建築を使う方・住む方にとってBESTなものを提案しています
>本当にそうですよね^^
>家内がいつも言います、早くお知り合いになっていればねえ~と(^_^)
嬉しいお言葉、有難う御座います
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>>オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」
>クライアントさんにとってこのコンセプトとは夢という言葉に近いような気がします^^
建築設計とは、夢に向かっていきます
>お客様とのコミュニケーションをへてそのコンセプトは生まれるんでしょうね^-^
はい!
>吉野聡建築設計室さんのお考え、今日もビシビシと伝わってまいりました♪
有難う御座います
誕生日プレゼント工場
こんばんは。
>コンセプト
普段何気なく使う言葉ですが、とても重要ですね!
>楽しい仕事が出来る建築設計
>夢があります・希望があります・未来が見えます
知るは好むにしかず、好むは楽しむにしがず、だそうです。
好きなことを楽しみながら出来る、最高のお仕事ですね^^
cotton母
こんばんは
ご無沙汰しています
実家通いで疲れてしまいました。。。
紀州備長炭も沢山載せて頂いて嬉しいです
有難う御座います
これからもどうぞ宜しくお願い致します
和スィーツ茜姫
こんばんは!
クライアントさんのライフスタイルを理解して、コンセプトを生み出していくには、コミュニケーションが重要になりますよね!
それと相性も重要ですよね??
>オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」です
夢がどんどん広がる素敵なお仕事ですね!
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
毎度、お世話様です。箱屋です。
コンセプト、箱屋の仕事でも
これがはっきり見えないと、ヘンテコな物になりなす。
何が入る箱なのか、どの様な目的で箱を使うのか
ターデットは誰なのか?
どんな商売も同じですね!
コンセプトは、大事です(^^
megane
こんばんは、いつも有難うございます、まず大筋をつかんでから、細かい分野へ、創造の基本かもしれませんね、どのような分野でも、ある意味、共通していますね。
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん おはようございます
>>コンセプト
>普段何気なく使う言葉ですが、とても重要ですね!
はい!
>>楽しい仕事が出来る建築設計
>>夢があります・希望があります・未来が見えます
>知るは好むにしかず、好むは楽しむにしがず、だそうです。
はい!良い言葉ですね
>好きなことを楽しみながら出来る、最高のお仕事ですね^^
有難う御座います
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>ご無沙汰しています
こちらこそです
>実家通いで疲れてしまいました。。。
そうだったのですね
無理をせず、たまにはゆっくりとです
>紀州備長炭も沢山載せて頂いて嬉しいです
>有難う御座います
どう致しまして!
>これからもどうぞ宜しくお願い致します
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>クライアントさんのライフスタイルを理解して、コンセプトを生み出していくには、コミュニケーションが重要になりますよね!
はい!
>それと相性も重要ですよね??
はい!!
そのような事も判断の1つにして頂ければと思います
>>オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」です
>夢がどんどん広がる素敵なお仕事ですね!
はい♪
有難う御座います
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>コンセプト、箱屋の仕事でも
>これがはっきり見えないと、ヘンテコな物になりなす。
建築と同じです
>何が入る箱なのか、どの様な目的で箱を使うのか、ターデットは誰なのか?
>どんな商売も同じですね!
そうですね!
>コンセプトは、大事です(^^
有難う御座います
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>まず大筋をつかんでから、細かい分野へ、創造の基本かもしれませんね
はい!
>どのような分野でも、ある意味、共通していますね。
はい
業種・職種が違っても、考えは同じですね