設計コンセプト

コンセプトとは『ウィキペディア(Wikipedia)』

物事の総括的・概括的な意味のこと。ある事柄に対して共通事項を包括し、抽象・普遍化してとらえた意味内容で、普通、思考活動の基盤となる基本的な形態として頭の中でとらえたもの

建築ではこれから建てる建物の構想という意味になる

吉野聡建築設計室では、基本設計(平面計画・デザイン)を行う前に定める

「コンセプト」

クライアントとのヒアリング・敷地調査・周辺環境などの条件の確認後に決定します

コンセプトは、その建築にとってとても重要なものです

「良いコンセプト=良い建築(設計)」と言っても言い過ぎではないと考えています

コンセプトもその建築を使う方・住む方にとってBESTなものを提案しています

オンリーワンの建築を設計する・作るためには、まず「コンセプト」です

そのような建築・住宅は、楽です。安心です。楽しいです。

私も同じ気持ちで、設計を行っています

楽しい仕事が出来る建築設計

夢があります・希望があります・未来が見えます

そんな気持ちにさせてくれるのも、ご依頼を頂ける多くのクライアントの皆様のおかげです

感謝の気持ちです

有難う御座います

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp