デジタル(Webサイト)+アナログ(人)

ポータルサイトサミットでは、インターネットビジネスの可能性と将来を追及し、売上げや受注増に結びつくサイトの仕組み・運営方法について真剣に考え、議論します

ITの過程

IT勉強会の過程(熟成期)

その先は、愛情を持って育て続けることが大切かなと思います

それは、先日行った関東経済産業局委託事業「インターネットが経営を変える事例セミナー」で私が発表を行った「Webサイトは生きている」に繋がるものかなと思います

詳細は、2010年10月 3日 「Webサイト」 ・・・私の思いをご確認下さい

また「地域ポータルサイト」の効果を実証・主体的に英知を絞り連携を図ることの重要性の確認を致しました

山梨には「風林火山ビジネスネット」があります(吉野聡建築設計室 リンクページ

議論によって得るものがたくさんあった他、各地で素晴らしい取組みを行っている方々との繋がりもプラスになります

日本各地から、会場である「伊勢崎市文化会館」に集まった皆様

風林火山ビジネスネット+甲州Web研究会

山梨県からは 風林火山ビジネスネット+甲州Web研究会

甲府商工会議所、韮崎市商工会、甲州市商工会、昭和商工会、中央市商工会、大月市商工会、各企業、前列左のアイリンクコンサルタント 加藤先生

そして撮影を行っている吉野です

会場入口での出会い

「伊勢崎市文化会館」の玄関での出会い

問題です

Nikonを持つこの2人は誰でしょう???

長野県 ティンクさん+北原さん 新潟県 TWINSさん

長野県                 新潟県 プロカメラマンTWINSさん

パン屋さん ティンカーベルさん

掃除清掃 サンクリーン北原さん

     

岐阜県 木仙人さん 新潟県 いづみやさん

岐阜県 木工職人 木仙人さん  新潟県 いづみや旅館の女将さん

伯爵さん+ナカシマさん

Nikonを持つ2人は!!

左)アイリンクコンサルタント 加藤先生

右)ケーキ屋さん新潟スイーツナカシマさん

撮影できませんでした、たくみの里のふくさんコドモヤ店長代理くりちゃん

多くの皆様 有難う御座いました

改めてデジタル(Webサイト)+アナログ(人)の大切さを感じます

ポータルサイトサミット2010 in 群馬県伊勢崎市 有難う御座いました

そして、次年度のポータルサイトサミット2011の開催は「山梨県」

宜しくお願い致します

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp