展開図(てんかいず)とは、ある1点を基準としてその点から立体を切り開いて一平面に伸ばしたもの。Wikipedia 抜粋)
建築では室内のある基準のポイントより、北、東、南、西の四方を見た投影図です
木造建築(在来工法)の平面詳細図
白の十字の中心が基準点
そのから①、②、③、④(北、東、南、西)の方向を見ます
展開図
上記、平面詳細図の②と③を描き表しています
左の展開図(玄関ドア)・・・②の方向を見た図面
右の展開図(下足入)・・・・③の方向を見た図面
展開図は、各部屋の天井高、窓の位置や高さ、出入り口と家具の関係、
設備器具の位置、仕上げ方法などがなどが示されます
設計図面の段階で内部の様子・各仕様の全てを理解する事が出来ます
例えば、収納の棚を考えます
展開図によって高さの表現が出来ます
よって、棚の数、寸法、材料・・・など全てを確認出来ます
このような大切な展開図を省略している設計図を見る事があります
多くの情報があり、さまざまな確認を行える展開図
設計図の中でも大切な図面と考えています
吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
たくみの里のふく
おはようございます。
これ、面白いですよね。自分の家を建てる時、あったかどうかは、忘れてしまいましたが。
3Dと同じですね。
こういう事を必要とするお仕事なので、頭の中が緻密で整理がちゃんとついているのですね。
いろいろな事をきちんと決められて行動なさっているのが良くわかります、頭の良い証拠ですね(^-^)
吉野聡建築設計室
たくみの里のふくさん おはようございます
>これ、面白いですよね。
はい!!高さ関係の確認が出来る図面です
>3Dと同じですね。
似ています
>こういう事を必要とするお仕事なので、頭の中が緻密で整理がちゃんとついているのですね。
はい!!
>いろいろな事をきちんと決められて行動なさっているのが良くわかります
有難う御座います
>頭の良い証拠ですね(^-^)
それは・・・どうなのかなぁと思います
言えるのは「楽しんでいます♪」と言う事です
京丹後のおやじです
おはようございます
>展開図は、各部屋の天井高、窓の位置や高さ、出入り口と家具の関係、
設備器具の位置、仕上げ方法などがなどが示されます
設計図面の段階で内部の様子・各仕様の全てを理解する事が出来ます
確かにそうですね。
建物内部を目線で見る感じですね。
>例えば、収納の棚を考えます
展開図によって高さの表現が出来ます
よって、棚の数、寸法、材料・・・など全てを確認出来ます
なるほど正確によく理解できますね。
>このような大切な展開図を省略している設計図を見る事があります
多くの情報があり、さまざまな確認を行える展開図
設計図の中でも大切な図面と考えています
吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
一般的には展開図画は無い方が多いように思います。(^^)
伯爵
おはようございます
CADですね
最近、触っていない
TWINS
おはようございます。
わが家にはなかった気がしますが、
あって、見せられていても
分からないかもしれません(^^;)
シロートには図面すべてが難解なわけですが、
こうして展開図にしたり、それを色分けしたりとかして
分かりやすい工夫をしてるんですよね!
さすがです(*^^)v
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
図面をひかれる吉野さん、施工される大工さん・・
連携がとても大事ですよね^^
>吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
かなり有効なツールですね!
木仙人
おはようございます 吉野さん
図面は重要な情報源ですね
自分の仕事の確認もできますから(^^)
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>確かにそうですね。
>建物内部を目線で見る感じですね。
はい!!
>>よって、棚の数、寸法、材料・・・など全てを確認出来ま>なるほど正確によく理解できますね。
はい!!
図面と文字と寸法線
多くの情報があります
>一般的には展開図画は無い方が多いように思います。(^^)
はい・・・
そのような事も理解しています
しかし、私は絶対に必要で大切な図面と考えています
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
昨日はお疲れ様でした
また、有難う御座いました
>CADですね
>最近、触っていない
CADも扱える伯爵さん
流石です!!
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>わが家にはなかった気がしますが、
>あって、見せられていても分からないかもしれません(^^;)
展開図も含めた設計図面
詳細に説明をしています
>シロートには図面すべてが難解なわけですが、こうして展開図にしたり、それを色分けしたりとかして分かりやすい工夫をしてるんですよね!
はい!!
3D(パース)や模型の提出も行っています
>さすがです(*^^)v
有難う御座います
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>図面をひかれる吉野さん、施工される大工さん・・
>連携がとても大事ですよね^^
はい!!
>>吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
>かなり有効なツールですね!
はい!!
設計図面でもお互いの意思・思いの確認を行っています
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>図面は重要な情報源ですね
はい!
ですので、手を抜きたくはありません
正しい事を正しくです!
>自分の仕事の確認もできますから(^^)
はい!!
紀州のcotton母
おはようございます
いつも有難う御座います
>3D(パース)や模型の提出も行っています
模型もですか。。流石です♪
施主さんはワクワクしますね~♪
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは♪
展開図になると設計図を見慣れない方にもイメージがしやすいです
お客様の夢がたくさん詰まった図面ですね(^^)
初めて模型を見る時もワクワクしそうです!
ちさちさ
吉野さん★´∀`★
昨日はありがとうございました♪
展開図をはじめて見ました
こんなんなんですね~おもしろいです!
なんか紙ではないので、
映画のワンシーンみたいです(人´З`)
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
>多くの情報があり、さまざまな確認を行える展開図、設計図の中でも大切な図面と考えています
女性は図面や地図を見るのが苦手な方がいます(^^ゞ
でも必要に応じてこのような展開図がかいてあると平面図では分からないことが理解できるからありがたいと思います♪
道具屋ちー
吉野聡建築設計室さん。こんにちは
(ブログ上では、はじめまして)
先生のブログで度々、お名前は拝見しておりました。
先日はポータルサイトサミットへお越しいただき、ありがとうございました。
洋服屋のくりちゃんとビンゴの司会をしていた道具屋ちーと申します。
よろしくお願いいたします。
以前はCADを使ってサッシの施工図を描く仕事をしていたので、何だか懐かしい気持ちになりました。
>展開図を省略している設計図を見る事があります
はい。確かに展開図が存在しない設計図も多くありました。
展開図が無いと、サッシの納まり・フロアからの高さ等を施工図に記入することができないので、施工図作成後の現場監督との打ち合わせに要する時間が大きく違った記憶があります。
>よって、棚の数、寸法、材料・・・など全てを確認出来ます
見積もりの際にも重要ですよね。
>吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
図面を見ると、設計士さんの人柄まで見える気がします(^^)
(ブログにリンク張らせて頂いてもよろしいでしょうか)
モルタル・マジック
こんにちは!
これはCADの画面ですか???
展開図って見てるだけでいろいろ妄想しては頭の中遊んでいます。(ここは私の部屋で…とか^^;)展開図はお客さんの目に留まる部分ですから分かりやすく作ることが大切なんですね。
吉野聡建築設計室
紀州のcotton母さん こんにちは
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>?>3D(パース)や模型の提出も行っています
>模型もですか。。
はい!!スチレンボードで作成しています
>流石です♪
>施主さんはワクワクしますね~♪
有難う御座います
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>展開図になると設計図を見慣れない方にもイメージがしやすいです
はい!!
どのような壁になっているか確認しやすいと思います
>お客様の夢がたくさん詰まった図面ですね(^^)
はい!!
>初めて模型を見る時もワクワクしそうです!
はい!!
皆様、わぁ~♪と言う表情をされます♪
吉野聡建築設計室
ちさちささん こんにちは
>昨日はありがとうございました♪
韮崎市商工会で行われたWebセミナー お疲れ様でした
>展開図をはじめて見ました
良く見かける設計図面ではないと思います
>こんなんなんですね~おもしろいです!
はい!!
ワクワク♪します
>なんか紙ではないので、
>映画のワンシーンみたいです(人´З`)
この写真はPCのモニターに写した写真です
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>>多くの情報があり、さまざまな確認を行える展開図、設計図の中でも大切な図面と考えています
>女性は図面や地図を見るのが苦手な方がいます(^^ゞ
はい!
説明を行いながら図面をお渡しします
>でも必要に応じてこのような展開図がかいてあると平面図では分からないことが理解できるからありがたいと思います♪
はい!!
大切な設計図面です
吉野聡建築設計室
道具屋ちーさん はじめまして こんにちは
コメント有難う御座います
>先生のブログで度々、お名前は拝見しておりました。
有難う御座います♪
>先日はポータルサイトサミットへお越しいただき、ありがとうございました。
ホスト役の伊勢崎の皆様
有難う御座いました またお疲れ様でした
>洋服屋のくりちゃんとビンゴの司会をしていた道具屋ちーと申します。
はい!しっかり覚えています
>よろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しくお願い致します
>以前はCADを使ってサッシの施工図を描く仕事をしていたので、何だか懐かしい気持ちになりました。
そうなんですね!!
>>展開図を省略している設計図を見る事があります
>はい。確かに展開図が存在しない設計図も多くありました。
流石!お詳しいです!!
>展開図が無いと、サッシの納まり・フロアからの高さ等を施工図に記入することができないので、施工図作成後の現場監督との打ち合わせに要する時間が大きく違った記憶があります。
そうなんです
と言う事は、仕事が上手くいかなくなる事もあります
>>よって、棚の数、寸法、材料・・・など全てを確認出来ます
>見積もりの際にも重要ですよね。
はい!!
>>吉野聡建築設計室の設計・監理を行う建築は、必ず展開図を描いています
>図面を見ると、設計士さんの人柄まで見える気がします(^^)
有難う御座います
>ブログにリンク張らせて頂いてもよろしいでしょうか
是非、宜しくお願い致します
私もリンクさせて頂きます
にんじんジュースのクニです。
にんじんジュースのクニです。
昨日はどうもでした。
黒い服が決まってました~~
おだやかで・・やさしそうな方ですね・・
これからもよろしくお願いします。
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>これはCADの画面ですか???
はい!
モニターを写した写真です
>展開図って見てるだけでいろいろ妄想しては頭の中遊んでいます。(ここは私の部屋で…とか^^;)
はい!楽しい図面です
>展開図はお客さんの目に留まる部分ですから分かりやすく作ることが大切なんですね。
はい!!
同時に、施工者にとっても見やすい図面でなければと考えています
それが良い仕事に繋がります
吉野聡建築設計室
にんじんジュースのクニさん こんばんは
>昨日はどうもでした。
韮崎商工会で行われたセミナー
静岡県から講師として、有難う御座いました
流石のご活躍!!
短時間でしたが、良い勉強になりました♪
>黒い服が決まってました~~
>おだやかで・・やさしそうな方ですね・・
有難う御座います♪
>これからもよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願い致します
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
超文系な私、図形苦手なんですよ^^;
線で描かれた展開図ですがきっと吉野聡建築設計室さんの頭の中ではもう家に見えているんでしょうね^^
もしかしたら吉野聡建築設計室なら家だけでなくそこに暮らす人まで見えているのかも♪
パンツ屋
吉野さん、こんばんは。
いつもありがとうございます!
先日はお会いできて本当にうれしかったです♪
吉野さんのお人柄と、持っていらっしゃる断固たるポリシーには感動を覚えました。
今後ともよろしくお願いいたします♪
感謝であります(・・v
技術研究所よーこ
こんばんは♪
実家が工場だったもので図面って大好きです。
家の設計図なども想像が膨らむので見ていて楽しいです。
もちろん建っていく段階も基礎の段階から
わくわくします
こんなにきれいに色分けされていると見やすいです(*^_^*)
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
毎度、お世話様です。箱屋です。
展開図は施工する人には必要でしょうが
施主側ではあまり見かけない図面ではないでしょうか!
昨日の記事、興味深いです!
>デジタル(Webサイト)+アナログ(人)
Webサイトで、集客やお問い合わせを頂いても
最後は、人対人で決まると思う事が多いですね!
あくまでWebは手段の一部で、最後は人対人
心対心ですね(^^
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>超文系な私、図形苦手なんですよ^^;
そうなんですね!
しかしナカシマさんのフォトショップなどはプロ並みのテクニックです!!
>線で描かれた展開図ですがきっと吉野聡建築設計室さんの頭の中ではもう家に見えているんでしょうね^^
はい!
立体的に想像しています
>もしかしたら吉野聡建築設計室なら家だけでなくそこに暮らす人まで見えているのかも♪
そうなんです
日々の生活・動き・流れも想像しています
吉野聡建築設計室
パンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます!
こちらこそいつも有難う御座います
>先日はお会いできて本当にうれしかったです♪
私もです♪
>吉野さんのお人柄と、持っていらっしゃる断固たるポリシーには感動を覚えました。
有難う御座います
>今後ともよろしくお願いいたします♪
こちらこそ宜しくお願い致します
>感謝であります(・・v
有難う御座います
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>実家が工場だったもので図面って大好きです。
そうなんですね!!!
はじめて聞きました
>家の設計図なども想像が膨らむので見ていて楽しいです。
はい!
>もちろん建っていく段階も基礎の段階からわくわくします
はい!
>こんなにきれいに色分けされていると見やすいです(*^_^*)
PCのモニターでの表示です
見やすくする為の工夫を行っています
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>毎度、お世話様です。箱屋です。
お世話様です
>展開図は施工する人には必要でしょうが
>施主側ではあまり見かけない図面ではないでしょうか!
施工時にも(施工者)、確認時(建築主)にも大切な設計図面です
あると無しでは大きく変わります
>あくまでWebは手段の一部で、最後は人対人
心対心ですね(^^
はい!!
地酒屋のrinrin
吉野聡建築設計室さま
初めて、コメントさせて頂きます。
群馬伊勢崎の地酒屋のrinrinと申します。
サミットでは、お会い出来て嬉しかったです。
遠い所お越し頂き有難う御座いました^^
今後とも、宜しくお願い致します。
吉野聡建築設計室
地酒屋のrinrinさん はじめまして
おはようございます
>サミットでは、お会い出来て嬉しかったです。
私もです♪
>遠い所お越し頂き有難う御座いました^^
ホスト役としての準備・運営など、本当にお疲れ様でした
また、有難う御座いました
>今後とも、宜しくお願い致します。
こちらこそ、宜しくお願い致します