住宅の火災保険、地震保険

非常に強い台風14号  アジア名 Chaba(チャバ)

平成22年10月29日(金)、30日(土) 各地で台風の注意が必要です

詳しくは下記のブログをご確認下さい

・2009年10月 7日 台風に備えて

・2009年8月11日 台風の名前(アジア名)

さて、本日は住宅の火災保険、地震保険について

住宅(家)を新築した時には、万一に備えて火災保険や地震保険などには加入しておくべきと思います

住宅ローンを組む場合は、返済年数の火災保険の加入が必修条件となります

火災保険

少しでも安く・条件の良い火災保険にと考えていると思います

しかし、融資の受け方によっては選択出来ない場合もあります

また、火災保険と地震保険の違いの把握も必要です

例えば「地震によって起こった火災の場合は?」など細かい規定・基準があります

事前の確認が必要です

その他、同じ一戸建ての住宅でも、しっかり検討を行った建物とそうでない建物では火災保険料に大きな差が生じます

例)一戸建ての住宅 木造2階建て 床面積約35坪  

保険料が10万円以上の違いがある事も

 それは、住宅を設計する時の検討です

 と言う事は、設計者が提案すべき事と考えています

「建築とコスト」

それは、建設費用だけではありません

今日のブログでお話した住宅火災保険料をはじめ

・土地に関する費用

・地鎮祭や上棟式の祭典費用

・引越し費用

・土地・建物の登記に関する費用

・月々の生活費・・・etc

建築に関係する全ての事の検討が必要です

吉野聡建築設計室は建築の設計を行う設計事務所です

しかし、建築設計を行うだけでなく「コスト」に関係する提案も行っています

「デザイン・性能・機能・コスト」が1つになった建築の「コスト」の部分です

明らかな違いを確認して下さい

自信をもって提案しています

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp