非常に強い台風14号 アジア名 Chaba(チャバ)
平成22年10月29日(金)、30日(土) 各地で台風の注意が必要です
詳しくは下記のブログをご確認下さい
・2009年10月 7日 台風に備えて
・2009年8月11日 台風の名前(アジア名)
さて、本日は住宅の火災保険、地震保険について
住宅(家)を新築した時には、万一に備えて火災保険や地震保険などには加入しておくべきと思います
住宅ローンを組む場合は、返済年数の火災保険の加入が必修条件となります
火災保険
少しでも安く・条件の良い火災保険にと考えていると思います
しかし、融資の受け方によっては選択出来ない場合もあります
また、火災保険と地震保険の違いの把握も必要です
例えば「地震によって起こった火災の場合は?」など細かい規定・基準があります
事前の確認が必要です
その他、同じ一戸建ての住宅でも、しっかり検討を行った建物とそうでない建物では火災保険料に大きな差が生じます
例)一戸建ての住宅 木造2階建て 床面積約35坪
保険料が10万円以上の違いがある事も
それは、住宅を設計する時の検討です
と言う事は、設計者が提案すべき事と考えています
「建築とコスト」
それは、建設費用だけではありません
今日のブログでお話した住宅火災保険料をはじめ
・土地に関する費用
・地鎮祭や上棟式の祭典費用
・引越し費用
・土地・建物の登記に関する費用
・月々の生活費・・・etc
建築に関係する全ての事の検討が必要です
吉野聡建築設計室は建築の設計を行う設計事務所です
しかし、建築設計を行うだけでなく「コスト」に関係する提案も行っています
「デザイン・性能・機能・コスト」が1つになった建築の「コスト」の部分です
明らかな違いを確認して下さい
自信をもって提案しています
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
たくみの里のふく
おはようございます。
保険などの費用、所謂目に見えないお金の部類に
入りますよね。家を建てたり、買ったりする時、
表面の大きな金額しか考えないでいると、次々に
出てきますものね。
細部にわたっての説明や、相談が何よりですね。
安心の設計室だと言う事が良くわかります(^-^)
台風の名前、面白いですね。今度また発生したら、
気象庁のHPを見てみます。
吉野聡建築設計室
たくみの里のふくさん おはようございます
>保険などの費用、所謂目に見えないお金の部類に
入りますよね。
はい!!
>家を建てたり、買ったりする時、表面の大きな金額しか考えないでいると、次々に出てきますものね。
そうなんです
全てにおいて検討が必要です
>細部にわたっての説明や、相談が何よりですね。
はい!!
説明・提案をさせて頂いております
>安心の設計室だと言う事が良くわかります(^-^)
有難う御座います
>台風の名前、面白いですね。
はい!!これを知ったきっかけもブログです
>今度また発生したら、気象庁のHPを見てみます。
はい!
京丹後のおやじです
おはようございます
>また、火災保険と地震保険の違いの把握も必要です
例えば「地震によって起こった火災の場合は?」など細かい規定・基準があります
事前の確認が必要です
阪神大震災で大きな問題になりましたね。
小さな文字で書かれた約款を読む人はほとんどいません
安心できる専門家の意見がありがたいですね。(^^)
伯爵
おはようございます
ユーザリスクへの配慮ですよね
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
>吉野聡建築設計室は建築の設計を行う設計事務所です
しかし、建築設計を行うだけでなく「コスト」に関係する提案も行っています
相談者にとっては、とても便利で、有益ですね^^
吉野さんのレクチャーで安心されると思います!
台風の影響か、今朝はかなり風が強くなりました。
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>阪神大震災で大きな問題になりましたね。
はい!!
>小さな文字で書かれた約款を読む人はほとんどいません
そうなんです・・・
>安心できる専門家の意見がありがたいですね。(^^)
何が良いのかをお話ししています
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>ユーザリスクへの配慮ですよね
はい!!
大切な事と考えています
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>吉野聡建築設計室は建築の設計を行う設計事務所です
しかし、建築設計を行うだけでなく「コスト」に関係する提案も行っています
>相談者にとっては、とても便利で、有益ですね^^
はい!!
喜んで頂ければと思います
>吉野さんのレクチャーで安心されると思います!
有難う御座います
>台風の影響か、今朝はかなり風が強くなりました。
フルサワさんのご自宅は南国宮崎の海の隣
台風が接近してきていますね
お気を付け下さい
今の山梨は、曇りです!!
紀州のcotton母
おはようございます
いつも有難う御座います
こう言う事を事前に教えてくれる方がいると助かりますよね~
税金の問題も含め諸費用が凄く大きいですからね
信頼出来る吉野さんのようなアドバイザーが居ると安心して任せられますね
長い良い関係を継続できますね
当然、紹介も多くなってきますね♪
木仙人
おはようございます 吉野さん
ランニングコストはばかになりません
そこまで徹底的に考えて提案していただけると
安心してお任せできますね
吉野さんに巡り会えた方は本当にツイてます(^^)
TWINS
おはようございます。
>保険料が10万円以上の違いがある事も
それはデカイですね〜
吉野さんはそのあたりも含めて
最適の提案をされてるんですね!
非常に心強いです(^^)
>それは、建設費用だけではありません
そうなんですよね〜
登記費用や税金なども
頭に入れておく必要があるのに、
ついつい大きな建築費用だけに
目がいっちゃいがちなんです(^^;
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは♪
>保険料が10万円以上の違いがある事も
これは驚きです!?
保険を何十年もかけていくと、この違いは大きいですね
設計の時点から、その点も提案してくださるのは
本当に有難いと思います
家にかかわる費用について、知らないことばかりです
勉強になります(^^)
モルタル・マジック
こんにちは!
台風恐いですね><
週末のイベントがどんどん中止になっていきます;_;
直撃しないといいのですが…
いざ家を建てるとなると分からないことだらけです。知識がなくて建てたあとで後悔しないようにしっかり勉強してから取り掛かりたいですね^^
やおきのやっちゃん
地震っていきなりですもんね。何の前触れも無くいきなりってのは困っちゃいますね。
台風などの水害で被害を受けたお年寄り方のニュース映像とかを見ると本当に気の毒になります。
自然界の大きな流れの中で我々は生活させてもらっているという感覚を少しでも意識するべきなのかな。自然とも野生とも共存して行く、みたいな意識を。
吉野聡建築設計室
紀州のcotton母さん こんばんは
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>こう言う事を事前に教えてくれる方がいると助かりますよね~
有難う御座います
大切な情報と考えています
>税金の問題も含め諸費用が凄く大きいですからね
はい!!
>信頼出来る吉野さんのようなアドバイザーが居ると安心して任せられますね
有難う御座います
>長い良い関係を継続できますね
はい!
>当然、紹介も多くなってきますね♪
皆様に感謝です
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんばんは
>ランニングコストはばかになりません
はい!!
>そこまで徹底的に考えて提案していただけると
>安心してお任せできますね
建築の設計だけではありません
トータル(全て)を考えています
>吉野さんに巡り会えた方は本当にツイてます(^^)
有難う御座います
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>>保険料が10万円以上の違いがある事も
>それはデカイですね〜
はい!!
>吉野さんはそのあたりも含めて最適の提案をされてるんですね!
はい!!
>非常に心強いです(^^)
有難う御座います
>>それは、建設費用だけではありません
>そうなんですよね〜
はい!!
>登記費用や税金なども
頭に入れておく必要があるのに、ついつい大きな建築費用だけに目がいっちゃいがちなんです(^^;
そうなんです!!
建築に係わる全てを検討・提案致します
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんばんは
>設計の時点から、その点も提案してくださるのは本当に有難いと思います
有難う御座います
大きな違いを感じると思います
>家にかかわる費用について、知らないことばかりです
はい!!
>勉強になります(^^)
有難う御座います
たくさんのお話しを致します♪
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>台風恐いですね><
はい!!
注意が必要ですね
>週末のイベントがどんどん中止になっていきます;_;
>直撃しないといいのですが…
はい!!
>いざ家を建てるとなると分からないことだらけです。
>知識がなくて建てたあとで後悔しないようにしっかり勉強してから取り掛かりたいですね^^
はい!!しかし、その時間が・・・
吉野聡建築設計室では、ワクワク・ニコニコ・ウキウキのお話し・提案をさせて頂きます
吉野聡建築設計室
やおきのやっちゃん こんばんは
>地震っていきなりですもんね。
はい!
>何の前触れも無くいきなりってのは困っちゃいますね。
はい!!
東海沖地震などは、観測体制が整っていますので、かなりの確率で予測が可能になってきていますね!!
>台風などの水害で被害を受けたお年寄り方のニュース映像とかを見ると本当に気の毒になります。
はい・・・
>自然界の大きな流れの中で我々は生活させてもらっているという感覚を少しでも意識するべきなのかな。
はい!!そう思います
>自然とも野生とも共存して行く、みたいな意識を。
まさに!ですね!!
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんばんは!
>例)一戸建ての住宅 木造2階建て床面積約35坪、保険料が10万円以上の違いがある事もそれは、住宅を設計する時の検討です、と言う事は、設計者が提案すべき事と考えています
同じ35坪で10万の違いもでることがあるんですか!!!
どういうことで違いがでてくるのでしょうか?
・・・って色んな選択肢があるんでしょうね(^^ゞ
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはゆうございます
>同じ35坪で10万の違いもでることがあるんですか!!!
はい!!
>どういうことで違いがでてくるのでしょうか?
>・・・って色んな選択肢があるんでしょうね(^^ゞ
はい!
お話しをしております♪